ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【マルバフジバカマ】キク科・・・(167)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漢字では丸葉藤袴です。「フジバカマ」の仲間です。


「マルバと言っても葉が丸いわけではなく、フジバカマとは違って葉が基部まで3深裂していない単葉なので『マルバ』と言われた」というウンチクがネットにありました。

北米原産の外来種で、約100年ほど前に、神奈川県の箱根の強羅自然公園に植栽されていたものが逸出し、雑草化したという説があります。

キク科アゲラティナ属の多年草です。以前はフジバカマと同じヒヨドリバナ属でしたが、変更されました。
草丈は1.5メートルほどです。葉は濃緑色の卵型で、縁には鋸歯があり、表面にはつやがあります。

初秋に、フジバカマよりはポットマムとかピンポンマムなどポンポン咲きの小菊に似た白い頭状花序花を多数つけます。フジバカマ同様、花蜜が多く、チョウやハチが集まります。
花後に白い綿毛の付いた小さな種子ができ、風でよく飛散します。

撮影地は木場公園です。

コメント(2)

生け花ではフジバカマの代わりに使えますが、花壇では地味な感じです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。