ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【ニワトコ】スイカズラ科・・・(98)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は馴染みの薄い植物のご紹介です。

ニワトコは漢字では『庭常』です。『接骨木』とも言われるそうですが、治療に使われたという話は聞いたことがありません。

落葉性中高木で、シモツケに似た感じの微香のある白い花が枝先に塊状に咲きます。夏に真っ赤な実が房状に成ります。春先の若葉を山菜としたり、赤い実はリキュールに利用できるとのことですが、私はいずれも未経験です。

ニワトコも分類学上の浪人で、従来はスイカズラ科に分類されていましたが、新しいAPG植物分類体系では、ニワトコ属はレンプクソウ科に所属することになりました。
レンプクソウって? 図鑑には載っていますが、現物を見たことがありません。

APG植物分類体系では、ガマズミ属とニワトコ属がレンプクソウ科の仲間になったそうです。

撮影地は向島百花園です。

コメント(2)

虫専門の方、さすがですね。
確かに、花虻、蜂、蝶、カミキリムシなんかが集まっています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。