ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

半断食健康法コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
半断食してるひと、
どれくらいいるのでしょうか?

ワタシは1月中頃からはじめて
1〜1.5kg体重が減ってよろこんでいます^^

にんじんりんごジュース意外とおいしいし
きっちりはできてないですけど
なんとか続いてます〜☆

コメント(19)

はじめまして!
体内にある毒素や、かなり悪い食生活を改善したくて、半断食に挑戦してみようと思います!
何か、アドバイスがあれば教えてもらえたら嬉しいです☆
タクマニオさん
こんにちは。
遠いところから参加されてるのですね〜

わたしも始めて間もないですが
・朝 固形物はとらない
   糖分を含んだ飲み物

・昼 炭水化物をお腹七、八分目。
   

・夜 好きなものをすきなだけ


が基本みたいです。
あと、お腹が減ったらキャンディーなめたり。
糖分はできれば黒糖が良いらしいです。


あさ時間があれば
ジューサーでにんじん一本りんご一個で
にんじんりんごジュースを作って飲むと良いそうです。


一日に必要なビタミンと、午前中脳を動かすために
必要な糖分がとれます。


風邪気味だったり体調がすぐれないときにどうぞ☆


なぜあさ断食するのか?

…朝は体内の浄化時間なのだそうです。
だからめやにがでたり、排泄物が出たりetc

このとき内臓に浄化作業に専念してもらうために
固形物をとらないようにします。
(胃に血液をとられないように


そもそも現代人はエネルギーを採り過ぎ。
人類の長い歴史の中で、飢餓の経験は何度もあるので
そのための備えは体内に様々あるのですが
逆に栄養過多に対する対策はないそうです。


なので、現代人は癌など様々な病気に苛まれてるみたいです。
そのため、石原先生のやりかただと
人間の体は外からの栄養に100%頼るのではなく
もっと人間の体自身の底力を引き出そうというものです。


試してる私自身はまあ好調です。
でもそんなにすぐ結果が出るものでもないので
気長にやってます^^
こんにちは。
最近なんだか太っていっているような
気がするので、ちょっと挑戦してみたいと思い、
参加させていただきました。

ホントの目標は相方を痩せさせる事!!!
そのためにはまずお手本と、環境と整えようと思います。

体重計とジューサーを買わなければ!

これからよろしくです。
sakuraさん
ようこそ☆
おがせんさんのところで
お見かけしますね^^

朝断食ってけっこう続きますよ。
一緒にがんばりましょう♡→ܫ←♡
ろみさん
いろいろ教えてもらって、すごい嬉しいです☆
ホントにありがとうございます☆
にんじんりんごジュース明日の朝試してみようと思います!
半断食は三月一日から始めます!
もうちょっとしたら本も買いにいきます!     がんばります!!!
タクマニオさん
おー!
一緒にがんばりましょ♡→ܫ←♡
最近、空腹に慣れてきたのか
黒飴依存率が低下してきました
体重、体脂肪ともに順調でございます
これからもがんばるじょ〜☆(≧∀≦*)ノ
みなさん、はじめまして。

私は、1年前に顔全体にアトピーがひろがって外出もできないくらいになってしまったのですが、石原先生の本に出会って、にんじんりんごジュース半断食を試したら、みるみるうちになおりました。(私のアトピーは冷えと食べすぎが原因だったみたいです)

それからは、何か肌にトラブルがあるとにんじんりんごジュースを飲んでいます。半断食すると肌がつるつるになりますね。

意志が弱いので、いつも長く続かないのですが、ここにいるみなさんと励ましあって、5〜7kgの減量に成功したいです!

これからよろしくお願いします!
Megsさん
すごい!
大先輩ですね☆

最近だらけ気味だったのですが
Megsさんのレスみて再びやる気出ました!
がんばるじょ〜ヾ(≧∇≦)ノ"
ろみさん、みなさん、

一緒ににんじんジュース頑張りましょ〜!

ただ毎日飲んでいると、にんじん&りんご消費量が
すごいね(^^;)アメリカに住んでるのでまだ安くて
すむけど。

頑張って肥満ぎみ、アトピーぎみ、冷え性をなおすぞーー!
はじめまして[・∀・]
前から半断食に興味があって参加させてもらいました!

ろみさんのコメント読んでさっそく今朝試しましたよ〜。
うちのはジューサーというよりミキサーだからかあまり水っぽくはならずに、スプーンですくって飲めるぐらいにしかなりませんでした(>_<)味はgoodでした♪
これでもいいんでしょうか?
あと、にんじんとりんごは皮付きでいいんでしょうか?
すみません、ビギナーなんで・・・分かる方教えてもらえれば嬉しいです☆
はじめまして☆
私はにんじんりんごじゅーすやっています!!
でもジューサーがないのでミキサーでやっています!
やっぱりみなさんジューサーなんですか??
あたしは皮むいちゃってますヽ(*'0'*)ツ
はじめましてです。
ぼくも半断食やってますよ〜。(*’▽’)

運動と併用で、二年で20キロくらい痩せました。
単に以前が太りすぎてただけかもしれません。

タレントの玉袋筋太郎さんのやってる「タイガーダイエット」も、一日一食で絶対的な食事量を減らすといったかんじで、半断食と似てますよね!
はじめまして(^^)私の生活は石原先生の教えの基です。
どうしても病気を治したくて最近本格的に色々実践しています。絶対病気治すぞー!
私は朝はにんじんジュースではなく生姜紅茶と高麗人参です。
あと、最近生姜風呂やってみたのですがびっくりするほど汗が出て体がポカポカします。是非お試しあれ〜。

私もみなさんと一緒にがんばっていきたいです。
これからも宜しくおねがいします(*^_^*)
はじめまして。
それほど厳密にではないのですが、夏ごろから半断食を活用しています。

食パンとソーセージを朝食から抜き、人参とリンゴの入った市販の100パーセントジュース、お茶、少量の野菜炒め、バナナ半分、梅干しを朝食としてみました。

昼は麺類、夜は普通に食べています。
チョコや黒糖アメは随時食べます。
生姜黒糖醤油茶も飲みたくなったら飲みます。

始めたその日から、睡眠時間が大幅に少なくて済むようになり、体が軽く感じられるようになり、助かっています。
それまでは普通に朝食を摂ることで、胃腸が疲れていたのでしょう。

最近は寒いので、朝はあまりジュースは飲まず、生姜黒糖+少量の醤油入りの紅茶もしくはハト麦茶にしています。

私の場合、まず山田鷹夫さんの「不食」に興味を持ち、そこで少し引用されていた小食療法の甲田光雄さんの著作群を読み、そのあと同系列(西式健康法がベースのひとつ)の石原結實さんの著作を見つけました。

よろしくお願いします。


はじめまして。
人参ジュース歴、早10年です。
先生もすっかり有名人ですよね。。。
先日も伊豆のサナトリウムに行って来ました♪
しかも2人の子供も連れてw

ダイエットを目的としている訳ではなく、体質改善を目的としています。
息子のアトピーも治りましたし、不規則な生活をしている私の体もわりと調子良い。
サナトリウムの食事は子供達には物足りない様でしたが、それでも結構楽しんでおりましたw

色々な情報を交換出来たらと思います。
よろしくお願いしますw
はじめまして。
MIZBOOさん、新しい書き込みがあって安心しました。
有名になる前から石原先生をご存知だったのですね?
ニンジンジュースも10年と。
息子さんのアトピーが治ったとのこと(すごい!!)
何よりです。

私も体質改善目的です。
ただ、私はやや失敗例で、
過労で倒れそうだな〜と思っていたところに
半断食、ニンジンジュース、生姜紅茶などを3年?ほど
取り入れてみたのですが、結局、過労で倒れましたウッシッシ

とはいえ、生姜紅茶、小食(粗食?)だけは今も
続いています。

たくさんの健康法を試しましたが、これといったものはなく、
いまはぷるぷる健康(気功)法を試しています(5か月くらい?)
お腹の調子がやたら良いです。
腸の調子が良くなれば、自ずと免疫(抵抗)力アップし、体の
諸症状改善し、体質改善に繋がる・・と思うのですが、
体質改善に至っているかは不明です。
今冬は3回ほど風邪をひいていますし・・
相変わらず、仕事上の問題で、すぐ真っ青になりますし・・
心身共に変わっていないような気もしますウッシッシ

なかなか、
”ちょっとやそっとじゃまいらない人”には、
なれませんが、もうしばらくこだわってみようと
思います湯のみ

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

半断食健康法 更新情報

半断食健康法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング