ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるり森大冒険コミュの那須ハイランドパーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年3月1日に
那須ハイランドパークにぐるり森が登場!

コメント(4)

6月最後の週末に行ってきました!
せっかくの那須高原なので、1泊2日で行ってこようかとも思ったのですが。。。
高速バス+フリーパスのパッケージサービスがあったのでそれにしました。

朝7時に東京駅を出発。
10時30分頃にハイランドパーク到着。

いくつかのアトラクションも楽しみはしましたが
もちろんお目当てはぐるり森!!!
地域限定カードをゲットするのだーーーーっ


なんとか3枚ともゲットできましたーわーい(嬉しい顔)
ラセンドラゴンは1枚だけでしたが、
エンシェントーナスは2枚、
ワーグル&グルーナは3枚ゲットできました。
うむうむ、娘よ、でかしたぞっ


16時過ぎにバスに乗り込み帰路。
20時前に東京駅到着。
強行軍でしたが、行きも帰りもバスの中で爆睡。
これ、けっこう便利です(笑)

関東の方はぜひお試しください>高速バス往復日帰りフリーパス


我が家は3枚ともゲットしたので当分いいです(爆)
次は北海道!!・・・は厳しいなあ。
約2年ぶりの投稿です。夏休みに那須ハイ行きました。近年ぐるり森が毎年オープンして嬉しいと思うものの、4年前ぐらいが自分のピークで、徐々に頻度が減っちゃってます。(新カードを取るより純粋に回ってた頃が懐かしい。スモッグに勝てない状況<こちらが赤で相手が青とか>でも必死でボタンを叩きまくっていた息子、目当てのカードが取れず打ちひしがれた帰り道に号泣した息子も今は中学生になり、現実を理解したようで熱は冷め気味です。(行けばいつでも楽しんでますが)
さて那須ハイですが、最寄駅からバスで1時間程度とやや遠方。自身で運転される方はいいな、と
心から思います。当地において家族全員で80回程度。お客様もなかなかの入りの中、当地カードも
なんとか取れ、またスモッグに勝てば当地グッズももらえるという点でサービスも充実。
2回目以降100円。当地グッズあり。この2点において高額投資を抑えたぐるりライフを満喫できたように思います。ただ、他のアトラクションなかなか秀逸であり、その分入場料が他所と比べてぐるり森中心の方には高く感じられると思います。また、HPに載っていてひそかに楽しみにしていたVRスカイサイクルが運休。無念でした。 でもぐるり森まだまだ楽しいので、遊園地めぐりはこれからも続けます。
2年前に地域カード3種をゲットしたのですが、
なんと近くにオープンした「りんどう湖ファミリー牧場」のぐるり森との
コラボカードが登場したとか!!

https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_23311783/

また頑張らなくちゃ!
ハイランドパークは、それなりに当たり、それなりにレアカードがゲットできます。地域限定カードやコラボカードも含めて、ある程度出てくるので周回の価値がありそうです。
景品はビニールポーチでしたが、がんばればポーチがもらえるチャンスがあります。

係の方もとても親切で、ハイランドパークの方だと思いますが、ぐるりの森が好きで、ほかのテーマパークに一度行ってみたいとおっしゃってました。
りんどう湖に消費するくらいなら、ハイランドパークで消費した方がいいと感じました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるり森大冒険 更新情報

ぐるり森大冒険のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。