ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの容量がいっぱい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、はじめまして。
機械オンチなんで、教えて下さい。

5年くらい前に購入した「バイオ(R)」を使ってるんですが、
Cドライブの空きがほとんどない状態で、CDも焼けない
くらいになってます。
Dドライブは90%の空きって事なんですが...
クリーンアップなどやってはいるんですが、何を削除したらいいのかも
分からないままで。。。(写真などはDドライブのフォルダに移しました)
スタートアップツールって言うのを入れた後くらいから、
すごく遅くなってるし....。
自分自身で出来る事は何でしょうか?
電気屋さんとかで、見てもらった方がいいんでしょうか?
パソコントラブルの出張屋さんをよく新聞でみるのですが、
どうなんですか?
すいません、本当に初心的な事かもしれませんが.....
よろしくお願いします・

コメント(8)

パソコン購入後にインストールしたソフトならDドライブでも起動できますよ。
基本的にCドライブでないと起動できないソフトって少ないと思います。
購入後にインストールしたソフトのインストーラやZIPファイルをお持ちなら「プログラムの追加と削除」で移せるソフトを削除して、Dドライブに再インストールすれば良いと思います。
みなさん、アドバイスありがとうございます!

>ヒロさん
絶対に使いそうにない物は削除したつもりなんですが(ゲーム系)
他にも、いろいろとインストールしているんですけど、いったん削除したら、そのソフトで作ったものはどうなるんですか?

>猫並さん
写真は全て写したんですけど、変わりないみたいです。
CDの書き込みのソフトのフォルダの変更、見て見ます.!

>かつーんさん
バックアップした方がいいですよね〜
以前のパソコンで(5年以上前の話ですが...)、いろいろ削除してたら、削除したらいけない物まで削除したみたいで、画面が真っ黒になった事があるんで、その恐怖が!(その時は初期化しました)


本当にいつまでたっても初心者で、恥ずかしい限りです。
アドバイスを試してみます。
ありがとうございました。
横ヤリ失礼します。
私はヒロさんの意見に賛成です。
Cドライブにインストールしてあるソフトをアンインストールして、Dドライブにインストールし直せば良いと思います。
もちろん、インストーラを持っている、もしくはどこのサイトでファイルをダウンロードしたのかがわかっていることが条件ですが。
私も一回Cドライブがパンパンになってしまったことがあるのですが、この方法でなんとか対処しました。

ハードディスクは最低15%空けておくのが良いと思います。
デフラグが完全に出来なくなってしまいますので。

もしお金に余裕があるようでしたら外付けHDDの購入も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
>しゅさん
ありがとうございます!
しゅさんも同じ経験があるんですね〜
今の空きが8%くらいで、デフラグも完全に出来ない状態です。
手持ちにあるソフトは、ダウンロードしなおしてみますね!

外付けのHDDって、高いものなんですかね〜?
電気屋さん覗いてみます!
>麻野なぎさん
ありがとうございます!
手順が書いてあるので、初心者の私でも分かりやすいです。
コピーして試してみます!

本当にみなさん親切で、よかった(^▽^)
また分からない事があったら、よろしくお願いします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング