ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パソコンを新しく買いかえたのに動作が重くてさっぱりです。
最初から入ってるもの以外ではiTunesとウイルスバスターぐらいしかインストールしてません。
何が原因か、解決策を教えてください。
パソコンはソニーのVAIO Tap21というのでCore i5 メモリーは2GBのものです。

コメント(33)

「ソフトウエアや設定で云々」という記事を
雑誌で良く目にしますが、あくまで対症的なもので
「根本的な解決策には成り得ない」ようです。

経験上、64bitであれば
まずはメモリを奢る。HDDの要領アップを図る。
の二点に勝る良策は無いように感じます。

また「重い」と感じるのは常時でしょうか?

アンダーグラウンドで「アップデート」が行われていると
「いつもより重くなる」事は、ままあります。

また、「購入してすぐ」なら、累積したアップデートに、時間を要しているのかも?
うるふるxxxさん

http://www.sony.jp/vaio/products/t211/
http://www.sony.jp/vaio/products/t212/

↑のどの機種か分かる範囲で教えて頂けないでしょうか。

購入してから今までにWindows update されているか(約 3-8回位繰り返す形で)、以下の方法でWindows起動する際にどのソフトが起動するように設定されているか(常駐ソフト)の確認をお願いします。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1406/06/news086.html
http://long-distance.jp/sb/log/eid254.html

たまにセキュリティソフトが2つ以上入っている事や、Ituneや、デジカメの画像取り込むソフトや、直ぐに起動できるソフト等、不要なものが動作して重くなっている事が有ります。

ituneに関しては、インストール時か設定でスタートアップ起動やタスクバーにアイコンが出ていると重くなるので、私の場合は、普段は起動させずに、必要な時にituneのデスクトップアイコンなどから起動させるようにしています。

確か、Sonyの機種はwalkman用のソフトなど、入っている場合が有り、不要なものに関してはアンインストールすると改善する事も有ります。

ウィルスバスターに関しては、重いのと、保護する機能が十分でなくて、結果Windowsを再インストール(リカバリ)することも有るので、もし原因特定する為に一時的にセキュリィティソフトをアンインストールして、試用版をインストールして確認する方法も有ります。
http://www.eset-smart-security.jp/trial_thankyou.html

ウィルスバスターのアップデート時にも重くなります。
特にnetの回線速度で差が出ることが多いです。

他には、Windows8.1側の設定で軽くする方法も有ります。

http://pc-karuma.net/windows-8-sevices-disable/

http://mikasaphp.net/win8p1.html

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014879

http://bookrock.hatenablog.jp/entry/2013/12/07/Windows8.1%E3%81%8C%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A%E9%87%8D%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E3%82%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8

http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20131030/1383086534


これらやっても改善しないようでしたら、leoさんの仰るようにメモリ増設など検討された方が良いと思います。

パソコンの場合、様々な理由でPCが重くなるので、上記記載したこと試しても改善しない時は、以下のリンクして、パソコンのハード的な不具合ないか確認する方法も有ります。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110031095745/
http://qa.support.sony.jp/solution/S1001181071552/
http://qa.support.sony.jp/solution/S0009200004082/

↑上から下へ新しいバージョンから古いバージョンになります。

よく分からない点が有ったり、うまくいかない、改善しない場合は記載をお願いします。


>>[6]

>↑のどの機種か分かる範囲で教えて頂けないでしょうか。

「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが表示されるので、「msinfo32」と入力し、「OK」し「システムモデル」
を確認してもらうか、保証書に書かれている型番、パソコン本体に貼られている型番ラベルなど見ていただくほうが判りやすいと思うのですが

蛇足 VAIO Tap 21は、オーナーメードモデル、SVT2121A1J、 法人向けカスタマイズモデSVT2121A1J
がメモリーサイズ 16 GB、12 GB、8 GB、4 GB、2 GBと、セレクトできるようですが、、
http://www.sony.jp/vaio/products/t211/#spec
>>[7]

記載に至らない点が有りまして申し訳ございません。
ご指摘のように、購入したレシートや保証書、本体の型番のラベルの方が正確だと思います。

システム情報>システムモデルに関しては、PCメーカーや機種によって、表示に幅が有ります。
私自身の把握している情報ではNEC、HP等では型番など表示されますが、東芝の一部の機種では異なる機種名が表示されていました。

それから、なぜリンクを貼ったかご理解頂けていないようなので、記載しますが、スレ主の方には、参照して思い出すきっかけになったり、見て近いもの見つけやすくするためや認識の相違無いか確認の為に記載しています。

また、他の方からもアドバイスやお答えいただきたいと思い、簡単にどんなパソコンか把握しやすいように記載しています。

蛇足書く前に、来兎さんの経験的、知識的に分かってらっしゃること踏まえたうえで、考えられる事、対策等記載して頂けないでしょうか。

そうすることで、本来の意味で、より良いアドバイスや解決策提案したり、実際に有った事例など紹介して頂ければ、より質問された方の為になる返答になりますし、様々な負担軽減もできます。

今回は当てはまらないかもしれませんが、電気店などで購入時にメモリ増設行っている場合や他社の通信販売や販売店の独自モデルなどのオリジナルモデル等も有ります。

誤った回答を記載しない為に、確認した方が良いと考えて、機種名を確認しています。

今回はメモリの搭載量確認してもらえば済む話でした。
この機種に関しては機種選択とメモリ搭載量に幅が有るので、機種特定し、その上で追加記載を考えていた次第です。

ご理解頂ければ幸いです。
>>[8] ご迷惑をおかけしたようで申し訳ありません。

>ソニーのVAIO Tap21というのでCore i5 メモリーは2GB
とのことでVAIO Tap 21は、オーナーメードモデル、SVT2121A1J、 法人向けカスタマイズモデSVT2121A1Jなのではと思ったわけですが、

決して。「なぜリンクを貼ったかご理解頂けていないようなので」無視したわけではありません、主な仕様の
個人のお客様向けラインアップと法人のお客様向けラインアップの項への誘導の記載合った方がよかったのではと、蛇足付きで書き御不快な思いをさせてしまいまして申し訳ありません。

システム情報の件にしても、表示が確定ではないメーカーもありますがNECならとか、ソニーならと思いましての記載です、画像ではシステムモデルの項等を消してありますが、システム情報通いのではと言う重いでした。

8GB、16 GB搭載擦れは多少の改善はあると思いますが、システム停止できるマイクロソフトのシステムをいじっても焼け石に水でほぼ効力無いと考えます。
中座しましたので続きを書かせていただきます。

VAIO” サポートではWindows 7の記載しかありません
http://qa.support.sony.jp/solution/S0907271065095/?p=&q=ReadyBoost&rt=qasearch&srcpg=vaio

http://pc-karuma.net/windows8-speed-up-readyboost/

class10、4GB、8GB、16GBなどで比較的価格押さえめの、SDカードやUSBメモリなどのリムーバブルディスクを使用して、ReadyBoostを有効にしてもあまり高速化は得られないのではないかとは思いますが、

システム情報のコンポーネントの項にて記憶領域にて、搭載容量と空き容量、あわよくばスペック情報と突合せドライブの構成も知ることが出来たら戸いう思いがありました。
SSD 約256 GB 、HDD 約1.5 TB ハイブリッドHDD 約1 TB など
>>[11]

こちらのコミュニティは1トピック1質問になっています。

ユカ☆さんがコメントされた[11]を削除された後

トップ(http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=592180)の

「質問者・回答者への注意事項」を良く読んで、新しくトピックを建ててください。
質問です。
ノートパソコンのキーボードがきかなくなってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)肝心なOやLのキーですあせあせ(飛び散る汗)
パソコン自体も古く直ぐ固まりますが、しばらく買えそうにありません。
キーボードだけ買ったら差して使えるものでしょうか、対応しないとかありますか?初心者な質問かもしれませんがお願いします
>>[15] コメントありがとうございます。探してみたいと思いますムード
教えて下さい!パソコン初心者です!

パソコンでローカルディスク(c)とボリューム(e)というところを移動などしていたらネットが
開けなくなり、移動されたか、名前が変更されたかって文字がでてきてしまい使用できなくなってしまいました。どうすればなおりますか?
>>[18]
そうなんですか!
すいません!
教えてくださってありがとうございます。
はじめまして。
単発トピを立てるほどではないので、こちらに質問いたします。

画像のような、楽天のクオカードをプレゼントにもらったのですが、ポイントを有効にするにはどうしたらよいでしょうか?

楽天のサイトに飛びましたが、「貯まったポイントを使う方法」しか載ってませんでした。

どなたか、ご教授お願い致します。
>>[20]  スレチじゃない?
これかな
https://pointgift.rakuten.co.jp/
>>[21] かるぴす2123 さま

助かりましたよ〜あせあせ(飛び散る汗)ありがとう電球
>>[23]

お金払っても消えませんよ。

なお、こちらのコミュニティは1トピックに1質問となっています。

コミュニティトップ(http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=592180)の

「質問者・回答者への注意事項」を良く読んで、新しくトピックを建ててください。
>>[29] まず書き込む前にうえのほうから順番に読んでくださいな
ここに書いてダメって書いてあるんです。 トラブってテンパるのは分かる
同じような初心者だから 新しい質問は新しく立ててとお願いしています
わかりますか?
>>[31]

前回質問した時に注意されてましたよね。
覚えていらっしゃらないのですか?

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング