ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの「Cドライブ空き容量不足」の表示が出る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
初心者で至らないとこもあると思いますが、投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。

使っているパソコンの詳細です。
<OSの種類とバージョン名>
 Windows Vista
<使っているパソコンのメーカー名>
 DELL
<使っているパソコンの型番名>
 XPS 420
<現在の状況>
以前からCドライブ容量が減ってきていたので、ディスククリーンアップを行い余分なものは削除してきたのですが、今回はディスククリーンアップを行っても、使用しないソフトを削除しても容量が少し(100Mb程度)しか増えません。
単純にソフトの量が多すぎるのか、それとも何か消しても問題ないものが残っているのかが分りません。
画像、動画、音楽、エクセル・ワードファイル等はDドライブに保存するようにはしているのですが・・・。
どの様にすればCドライブに空きを作ることができるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

コメント(8)

まずは,外付けHD等にあまり使わないファイルを移動した方がいいです。
特に,Dドライブはすっきりすると思います。

次に,マイドキュメントフォルダをDドライブに移動させます。
方法は自分で調べましょう。

ページングファイルもDドライブのみに設定しましょう。

システムの復元に使う領域はCドライブは最小限にします。
心配なら,Dドライブの領域を少し増やせばいいと思います。

インターネットエクスプローラのキャッシュの保存場所も
Dドライブに移動しましょう。

さらに・・・自己責任で,
CCleanerなどのクリーンアップソフトで,不要ファイルや
WindowsUpdateのバックアップファイルを削除します。

フリーソフトの中には「ポータブル」バージョンがあります。
Dドライブにフォルダを作って,そこに構築すれば,
Cドライブを圧迫せずにソフトを使用できます。
 例:Firefox,VLC,ThunderBirdなど
メーカーの責任とはいえ、Vistaでシステムドライブが40GBしか
確保されていない事自体が正直怖いですね。。。
私なら念のためその2〜3倍ほどの容量を確保し、常にメモリ搭載量の4倍程度の
空き容量を確保しておく運用にします。
(もちろん、各人の運用方針次第でいろいろな意見があると思います)
D:ドライブも空き容量がほとんど無いみたいですし、データ専用に
外付けのドライブを購入されては如何でしょう??

とりあえず、この辺の記事を参考に、マイドキュメント関連のフォルダを
D:ドライブに移してみると、多少はマシになるかも知れません。
 (参考)http://allabout.co.jp/gm/gc/81250/
アドバイスありがとうございます。
・マイドキュメントフォルダをDドライブへ移動
・ページングファイルをDドライブへ移動
・インターネットエクスプローラーのキャッシュをDドライブへ移動
を行いました。

結果は画像の通り、Cドライブに約6GBの空きを作ることができました!!
とりあえずはこれで乗り切れそうです。

質問ついでで申し訳ございませんが、
今後はどの様に対処していけばCドライブの空きをキープできますか??
お願いいたします。
パソコン納得購入ガイド Dell XPS 420 使用レビュー
http://nattokude.gozaru.jp/xps420/top.html

http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/xps420/ja/om/html/parts.htm#wp1410709

>>3
添付画像を見た所、Dドライブもかなり容量使っているようですので
本体内部にHDDシャドウベイの空きが1つ在るので
2TB位のHDDでも増設してみたらどうですかね?

Dドライブの自己保存したデータを増設したHDDへ移動(マイドキュメントなど)
そしてパーティションを変更してDドライブの空き容量をCドライブに足してやれば
Cドライブの空き不足も解消するかと思いますよ。
アドバイスありがとうございます。

HDDの増設を検討したいと思います。
財布との相談が必要そうですが(;^_^A

皆さんありがとうございましたm(__)m
もう遅いかもですけど
ディスクのクリーンアップからシステムの復元とシャドウコピーの削除やってみるってのも一つかと
ディスクのクリーンアップの詳細オプションでクリーンアップをクリックしていく方法になります

最新のシステムの復元の情報以外消えてしまうので、現状で容量以外に問題が発生していない場合という事になりますが
アドバイスありがとうございます。
ディスクのクリーンアップからシステムの復元とシャドウコピーの削除は
ただのクリーンアップでは消えないモノも問題のない範囲で消してくれるということですかね??(^_^;)

問題のない範囲って言うのが曖昧ですが(^_^;)
これをやって不具合があるとしたらどんなものですか??

初心者ですみません。。
システムの復元というのは、何か設定を変更したり、ソフトをインストールしたことで問題が発生した場合
復元ポイントが作成してある日で、その問題が発生する日付の前までもどす機能です
その、復元ポイントを最新の物を除いて削除してしまうのが、6に書いた内容です

つまり、仮に今パソコンの動作がおかしいという状態で、この削除を行ってしまうともう戻す事はできなくなってしまうって事です
今、容量の話以外に特に問題がないというのなら、そもそもシステムの復元自体あまり前に戻しすぎるとかえって良くないので、古い復元ポイントは削除してしまおうって事になります。

おおまかに言うとそういう事なんですが
単純に空き容量があけばそれでいいというのなら、6の内容を試してみるのも一つだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング