ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのアイコンが全て開けない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみませんが調べても分からないので教えてくださいバッド(下向き矢印)

SHARP
PCーCS50J
WindowsXP

PCを立ち上げて普通に起動するんですが、デスクトップ上のアイコン全てが開けません。
アイコン、開くとエラー画面が表示されます。

問題が発生したため終了します。エラーを送信しますか?みたいな画面です。
どのアイコン開いてもその画面になります。

マイピクチャとかは開けます。


なんででしょうか?
パソコン使えなく困っていますバッド(下向き矢印)
よろしくお願いします。

コメント(19)

私は今、携帯からのアクセスなので、画像が良く見えないのですが、
エラー文に『iTunes』と書いてある様に見えます。
エラーしてしまうアイコン全てがその画像通りなら、何らかの拍子に本来そのアイコンをクリックしたら動作するアプリケーションが、『iTtnes』に変わってしまったのかと。
 
なぜそうなったのかは、操作ミスなのか、パソコンの調子が悪くなって来ているのか、その他の原因なのか…現段階では特定で来ませんが、
とりあえず携帯で、ファイルの関連付けについて調べてみて下さい。

ちなみに、ここは絵文字禁止です。
何か操作をされましたでしょうか?
いづれにしても、これだけでは少し厳しいですね。

ドライブの不具合の可能性もあるので、chkdskも試してみた方がよおかもしれませんね。
普通に使えていた時点までさかのぼってシステムの復元はどうでしょう
> Raven_joke〜失念ヨメさん
これはiTune開いた時のエラーなので、それが書いてあります。
全てこれが表示されるわけでなく、各アイコンによって変わります。
ウイルスとかですかね?
> lunaticjonyさん
特に特別なことはしてないです…
それ試すのってどうやればよいですか?
> び〜太郎さん
すみませんパソコンまったくダメで…復元ってどうやればよいですか?
> きてさん
んー。。
システム復元の方がいいかな・・

とりあえず、以下の手順でやってみてください。

http://support.microsoft.com/kb/306084/ja
「システムの復元を使用して Windows XP を以前の状態に戻す方法」ってとこですね。
英語ですが、順を追って行けばできると思います。
> lunaticjonyさん
ありがとうございます。
これって復元したら写真とか曲とか消えちゃうんですか?
> きてさん
設定を戻すだけなので、ファイルは消えません。
試してみてください。
> lunaticjonyさん
途中まではできたんですが、途中から違う画像が出てきてしまいできませんでした。

ネット画面開けるんですが、開いたらRuntime errorと出てダメです。
> きて さん
HDDの不具合の可能性もあるので、やはりチェックディスクをまず試してみることをお勧めします。
それで、問題なければリカバリがベストかなと思います。
# 三毛猫さん済みません。。HDDの疑いがどうも晴れないので・・・。

チェックデスクの方法ですが、
?「スタート」から「ファイル名を実行して実行」
?"cmd"と入力し、Enter
?黒い画面で"chkdsk /F /R"と入力しEnter
※"/"の前はスペース

また、リカバリですが、Cドライブだけリカバリという方法もものによってあります。場合によってはDドライブのデータを移行するだけで済むかもしれません。
少々マニュアルを読んでみますが、とりあえず、chkdskを実行してみたは如何でしょうか。
>>12でlunaticjonyさんが仰っているやり方はコマンドラインでのやり方ですが
GUIで行う場合はこちらを参考に。
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.html
> lunaticjonyさん
やってみたんですが、元のままでした…
だめですね。
初期化したほうがいいのでしょうか?
結果表示が気になりすが、エラー表示はなかったですか?
なければ、初期化するのが一番手っ取り早くて、確実な方法です。

初期化するにはバックアップ する必要がありますが、予備の外部HDD はありますか?
マニュアルをながめたところ、C ドライブのみの初期化自体は可能なのですが、万が一に備えて本当に消えて困るものは物理的に違う保存領域に残した方が安全です。
一応、Dドライブに移動しておけば、理論上きえることはないですが…
> lunaticjonyさん
特にエラーとかは出なかったです。
USBに必要なものは移せたので、初期化して大丈夫ですかね?
>きてさん
ちなみに先ほど書き忘れていましたが・・。

チェックディスクは今回はCドライブの実行なので、再起動するとブルースクリーンで走ります。
これで問題なさそうであれば、バックアップされたようなので初期化しても大丈夫です。
ちなみに初期化のやり方はどんなですか?
パソコン開けないので何も分からないです。
>>18
自分でマニュアルを読んでみたりとかは全然しないのですかね…

マニュアル|ダウンロード|サポート情報|メビウス:シャープ
http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/download/manual/

2番目の取扱説明書のP232に載っています。
マニュアルが無いのでしたらネットカフェ等でプリントアウトされるかして参照されるといいと思いますよ…

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング