ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのwindows7_64bit版とOffice2010の互換性について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
自分でできる限りのことをしてみましたが、どうもわからないので、
お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
yahoo!の知恵袋でも聞いてみましたが解決しませんでした。。
やってみたのは、壁紙を取ったり、視覚的効果(デザイン)をなくしたり、
あまりメモリを使わないように気をつけてみたことです。

<問題点>
下記スペックのPCでエクセルを使用中、
右クリックでセルの書式設定を選択すると、「(応答なし)」となり、
しばらくすると使えます。約20秒ほど。。文字の大きさを変えるだけでも一苦労です。
でも最初だけで、あとはそれほど遅くないです。時々遅くなる感じです。
他のソフトもとにかく起動、ファイルの保存などが遅いです。

■モデル acer aspire5741
■OS windows7 Home Premium 64bit
■CPU intel COREi3 2.27GHz
■HDD 283GB
■RAM 4GB
■Office 2010プリインストール
■アンチウィルスソフト niftyセキュリティ24

動作が速くなる解決策お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

コメント(8)

そんなに遅いマシンじゃなさそうです…

Ctrl+Alt+Delete
を押して「タスクマネージャの起動」でタスクマネージャを起動し
「パフォーマンス」タグを選択してみてください。

パフォーマンスグラフを見て下さい
CPU使用率とメモリ使用率はどうなってますか?

もしメモリ使用率が4GBを超えているのであれば…
同じくタスクマネージャの「プロセス」タブを選択してみて下さい。

メモリ欄で使用量が極端に高い物があればそいつが犯人です。

このPCだと、購入時にウイルス対策ソフトとしてマカフィーが入っていると思いますが、削除はしたでしょうか。
削除していないのであれば削除して下さい。

あとは、HDDの不具合の可能性も。

それ以外はスパイウェアが入っていたり等、可能性は沢山思いつきますので化膿性の大きそうなものを。

ウイルスの可能性が。
まずは、HD完全スキャンしてみましょう。
HDDの回転数や転送速度じゃないかな。
CPUやRAMは問題なさそうだし。
セーフモードで起動した場合は症状は出ますか?
>あるかりさぶろうさん
タスクでCPU使用量を見ると、起動しただけで1.5GBくらいです。
エクセルを立ち上げて4GBを超えることはないのですが、
ほかに何か動いてるのか確かめてみます。
ありがとうございました。

>てぃん さん
マカフィーかノートンどっちかあったと思います。
削除してみます。
ありがとうございました。

>taku☆★ さん
ウィルスは常にチェックしてるんですけど、セルフチェックしてないので
してみます。
ありがとうございました。

>No!No! さん
HDDの回転数や転送速度の問題って、ちょっと私には難しいです。。
せっかくご教授いただいたのにすみません。。
ありがとうございました。

>蒼さん
セーフモードで起動してないです。
手元にPCがないので明日試してみます。
ありがとうございました。
メモリリークが原因でないとするとセキュリティソフトが怪しいですね
てぃん さんの解答のような状況であれば重複してウイルススキャンがかかったタイミングで
処理速度が一気に低下する可能性はあります。

ウイルス対策ソフトは一つ以上入れてはなりませぬ
>あるかりさぶろうさん
ウィルス対策ソフトは1つしか入ってないんですけど、
Nortonのバックアップなんとかっていうのが時々立ち上がります。
これって削除していいんでしょうか?
niftyの24時間セキュリティ?ってのが重いんでしょうか。

実は会社が用意してくれたパソコンなので、ウィルス対策ソフトを
入れ替えることはできなくて。
もしこれが原因んら諦めます。。
何度もありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング