ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのウイルスバスターを使ってから、電源が落とせない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メーカー NEC VALUE STAR 
型番   VT900/2
OS    WindowsXP
ウイルスバスター 2009

質問させてください。
ウイルス検索させたところ、検索がずっと終わらず
サポートを見ながら『スタート』 『ファイル名を指名して実行』 
『すべてのモジュールを停止』を選択しました。
こうすると、タスクトレイにある、ウイルスバスターのアイコンが消えると
説明があったのですが消えませんでした。

タスクトレイのアイコンは、『ウイルスバスター2009をアップデートしています』
とずっと表示し続けています。
アップデートが繰り返し実行されるときの対処法として、
『トレンドマイクロ サポートページ』というQ&Aには、
再インストールすることとあって、まずアンインストールをしました。
『すべてのプログラム』を見てもウイルスバスターは見当たらないので
アンインストールできたと思ったのですが、タスクトレイには
ずっと『ウイルスバスターをアップデートしています』とアイコンがあるままです。

アンインストール最後に、再起動が起こらなかったことが原因なのでしょうか?
電源も落とせず、再起動も出来ない状態です。
このまま再び、インストールを開始してよいものなのでしょうか?
対処法を教えていただけると非常に助かります。お願いします。

コメント(2)

>電源も落とせず、再起動も出来ない状態です。

ハードディスクのアクセスランプが頻繁に点滅を繰り返していなければ、
電源ボタン長押しで電源を強制的に切るしかないかと

その後電源を入れてF8を連打して、Windows 拡張オプションメニューが出てきたら、
セーフモードで起動し、その後タスクトレイのアイコンやプログラムの追加と削除に
ウィルスバスタが出てくるか確認してください。

確認してなければ、再起動してセーフモード時とおなじように
ウィルスバスタの有無を確認すれば好いかと思います。
> 蒼さん

セーフモードで作業したところ、
タスクトレイのアイコンが消えました!
心から感謝です。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング