ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのサウンドデバイ異常です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WMPに≪サウンドデバイスに問題があるためファイルを再生できません。サウンドデバイシがお使いのコンピューダにインストールされていないか、別のプログラムが使用中でないか、または正常に機能していない可能性があります。≫とのメッセージをいただきました。

このデバイス異常は起こるべくして起こったようにも思いますが、このデバイス異常は初めてなのでご教示ください。

問題が起こった機種はFMV-780MT5 FMV5MTAL3です。
スペックは下記をご参照ください。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0310/spec_mt.html

この症状は次の過程で生じました。Windows xp proをインストールし、私が使う上で必要なプログラムを15個ほどとウィルスセキュリティ、それにオフィスをインストールしたところで「さて一通り必要なプログラムはインストールしたし動かしてみるか」と思って動かしたところ音が出ない。―――となりました。

考えてみれば確かに富士通純正のリカバリディスクを使ってWindowsをインストールしたのではないためサウンドデバイスドライバがはいっていないのは当然です。それではと思って公式サイトからDL使用と思ったのですが、DLできないのではなくそもそもサウンドデバイスドライバが用意されていないのです。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/index_lifebook.html

>>http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/2003_2/lifebook/

それではとさがしたところ次のサウンドデバイスドライバを見つけました。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1003990

このドライバを見つけたところまではよいのですが一覧にはFMV-780MT5 FMV5MTAL3がない! それではとFMV-780MT5 FMV5MTAL3に対応するドライバを探したのですが見つからないので何かいい手はないかと質問させていただいています。上記リンクのサウンドデバイスドライバがFMV-780MT5 FMV5MTAL3にも使えてくれればいいのですが怖くてインストールする気になれません。

ある種答えは自明ですが折角数時間かけて構成したPCをまたゼロから設定しなおせというのはさすがにげんなり来るものがありますのでこうして書き込ませていただいています。

よろしくお願いします。

コメント(3)

AC'97のコーデックなのですから
AC'97のドライバをインストールしてみてはいかがですか?

お使いのパソコンだとAC97音源が使われてますのでご自身で見つけた
サウンドドライバーには全く対応しておりません。

一応こちらでGoogleで検索してみたところヒントが出てきました。

FMWORLD.NET:FMV > FMVマニュアル > FMV-7100MT5、FMV-780MT5 > 7 その他
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0310-0403/9261mt/s_kinou31.html

上記にドライバータイプに関する記述があったのでコレをヒントに
検索すると確実にわかるかと思うのですが・・・・

恐らくこの様子ですと調べ切れていないかと思いますので答えを

Realtek AC97 Audio Codecs
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=4&PNid=23&PFid=23&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

上記よりWindowsXP用ドライバーをダウンロードして導入をしてから
再起動後音が鳴れば問題なしです。

自力でやるのが面倒くさいのであれば業者に頼むなりすれば確実に
解決してくれますのでお勧めいたします。

その前にお使いのパソコンは正規に購入されたものですか?
正規購入品でリカバリーディスクを紛失したのであれば富士通の
サポートに相談をすれば有料ですが購入可能です。

ご回答ありがとうございました。

ここに質問を書いた時点でへべれけになっていまして、いただいた回答を読んだ後で基本スペックを参照しなおせばしかとコーデックのことものっていたので苦笑しました。

勿論このインストールに使ったディスクは正規品(製品版)ですが、パソコンは新品で購入したわけではありません。
なぜか怪奇現象が出て『んんん?!?!?!』と私を困らせました。

さて、おかげさまでドライバをインストールできて、無事問題が解決しました。
何をやっておるか私、ですな。

どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング