ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのCPUファンがちゃんと動かない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CPUファンがしっかりと動いてくれません。
どのように動かないのかというと、微妙に「くっくっくっ」となっていて 回りません。 しかし手で軽く回してあげると 危なっかしく動き始めます。
動いていない状態では、びーびーびー と音を出しています。
購入したパソコンは以下です。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt756ap2x4-sr_main.php
カスタマイズで背面ファンをつけています。
【おすすめ】12cm[静音]ケースファン [+ 1,500 ]

また追加パーツは以下です。
http://kakaku.com/spec/05601010374/

過去(ここではない)のアドバイスにより 接続が外れていないか確認したところ sys fan1が外れていたので 付けた。

しかし状況は変わらないです。 アドバイス下さい。 


コメント(8)

配線が中で切れてるのでは、3000円ぐらいから
売っているので交換という手もあります。

俺も以前ありましたよ。
俺の場合は、ファンの配線の根本の溶接が外れて
どうにもならなかったので、光り物のフォンに変えました。
CPUファンの不良かM/Bの不良ではないですか。
保障期間中なら販売店に相談された方が宜しいのではないですか。
すばやい 回答ありがとうございます。

>1
線が壊れている場合 どう確認すれば良いのでしょうか?
自作素人では手も足もでないようであれば 店に問い合わせてみようと思いますが、今後のためにも出来るだけ頑張りたいと 思っています。
>2
自動制御Q-Fanについて調べて確認してみます。
>3
保障期間中のため 今日中に解決しなかったら 相談してみようと思います。 届いたのはたぶん1週間前くらいです。
忙しくて 調整出来ずに いたため 今日の質問ですが 届いて3度目くらいの起動時からの症状です。
日記読みました。
3月8日の日記のパソコンですよね?

自分で下手にいじると、初期不良として認められなくなるのでは?
素直に買ったところに問い合わせするのが得策だと思います。
>5
>>自分で下手にいじると、初期不良として認められなくなるのでは?
その可能性を失念していました・・・
たしかにその通りです。
どうにもダメそうなので、このあと問い合わせしてみます。
日記まで閲覧していただき恐縮です。


まだ問題は解決していませんが
とりあえずこのトピックは解決とさせていただきます。

しかし
問い合わせの結果などは コメントで書き加えます。

修司さん さとしさん (ファ´∀`ル)さん さくらいさん
お答えいただいてありがとうございます。
問い合わせたところ 配線か CPUの故障と言われ 知識がないなら 送って欲しいと言われ 少し勉強し 言われたところの配線を一度入れ直してみたところ とりあえず 2回連続正常に起動しました。 
このまま行けば 万事解決になると思います。
いろいろとありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング