ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのインターネットの設定ができません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 パソコン初心者で全くわかりません。
 ネットに繋げるためにNTTさんに一応コード系統は全部繋げてもらいました。
 それでフレッツ光のROMに従ってスタートアップツールをインストールして、次のインターネット(ISP)接続設定で『設定』をクリックしてもガイド通りにはいかず、
「Internet Explorer ではこのページは表示できていません」
とでてきます。

インストールしたものはどこに保存したかわからなくて、アンインストールもできない状態です…

どうしたらよいのでしょうか冷や汗


型は 富士通のFMV NFB50KS です。


どうかよろしくお願いします。

コメント(55)

上はサブネット マスクで
255.255.0.0
です。
設定するのはCTUの中身なので、そっちは今回は触りませんので大丈夫ですよー。
>>ダンボール瑞穂さん

IDとパスワードを入れるとこまでいけませんたらーっ(汗)
IPv4アドレスっていう欄はありますか?
>>mykさん

自動構成 IPv4 アドレス
169.254.174.55

となっています。
おう、そこですー、ちゃんと取れてませんね。

というわけで基本に立ち返って、まずはONUとCTUを再起動して、パソコンも再起動してみてください。
>>ダンボール瑞穂さん

そうですか。ここまで優しく丁寧なコメントありがとうございました。また何かあったらお願いします。
>ダンボール瑞樹さん
IPv6に疎いので、その辺が出てきてしまうとドキドキしております…。
できることなら現場でサポートしたいw
ONUとCTUはそのまま電源を切ればいいのですか??
はい、そのまま電源切って、できれば一分くらい待ってから電源を入れてください。
誠に申し訳ありません。
箱に接続がファミリータイプって書いてありました…
NTTさんにはマンションタイプと聞かされていたので…

本当に自分の不注意で申し訳ありませんでした
>瑞樹さん
マンションタイプの設定の経験が実は少ないのではっきりとはわからないんですが、お話の雰囲気ではいつも触っているONUとCTUのような気がしまして…。(つまりはファミリータイプ)

まあ西でもそんなに複雑なことはないですよ〜。セキュリティ対策ツールのアカウントが1台しか使えないので(追加は有料)、ウィルスクリアの3アカウントに慣れていると戸惑うかもしれませんが…。

>にむにむさん
雑談も交えつつ進めてますがごめんなさいw
慌てずゆっくりやっていって下さいね〜。
>にむにむさん
気にしないでいいですよ〜〜w
本当にすいません。

今再起動しました!
その後、先ほどのIPv4 アドレスはどんな感じになりました?
IPv4もサブネットマスクもデフォルトゲートも変わらずです…。
うーん、変わりませんかー…では、
検索でcmdを入れると、上の方にcmd.exeというのが出てくると思いますが、それを右クリックして、管理者として実行をクリックしておいてください。次のコメントでやってほしい操作を書きます。

あ、PCとCTUの間のLANケーブルも一度抜き差ししてみてくださいね、念のためw

で、先ほどのような黒いコマンドプロンプトが出ていると思うんですが、そこに

ipconfig /release で、エンター

次に

ipconfig /renew で、エンター

って感じで入れてみて下さい。
ユーザで設定するのはせいぜいログイン情報くらいですもんねー。
私も自分ちで設定するんだったらツール使わずにやっちゃうと思うんですが、お客さんのとこではそういう訳にはいかないのでw、一応スタートアップツールのインストールから一通りやるようにしてます。
コマンド入れるのにちょいと失敗しちゃってるようですw

もう一度綴りを確認しつつ入れ直して見て下さいませ〜。

なんだか更新中にエラー発生だそうです…
ちなみに今やってる作業は、インターネットを利用するのに必要な番号っていうのがあって、それがおかしくなっているのをなんとか正常な状態にしようとしています。にむにむさんの環境では本来ならCTUから自動的に割り振られます。

でもそれが今のにむにむさんのPCではなんでか上手くもらってくる事ができないままになっていて、releaseというコマンドで一回チャラにし、renewっていうコマンドで、もう一度下さいなとお願いしています。

そこでうまいこと、192.168.24.2などの数字をもらってくる事ができれば成功です。(v6だったらどうしよう…助け船プリーズ…)
CTUと物理的に繋がってないのかなあ…。

CTUのLAN1が点滅とありましたが、規則的な点滅ですか?それともランダムにチカチカしていますか?

もし可能ならば、2台ある機器の裏側の写真が見られると有り難いです。
LAN1は規則的にめっちゃ速く点滅してます!
接続は問題なさそうですね。
めっちゃ速く点滅しているのも、PCとなんかやりとりしてるって事なので正常です。

なのにどうしてIPアドレスがちゃんと取得できないのかは謎です…。

LAN1の先はすぐPCなんですよね?他に何か挟まってませんよね。
LAN1には他にはなにもないです…

もしかしたらLANケーブルがダメだとかないですよね?
その可能性もありっちゃアリなんですが、でもちゃんとLAN1が光っているってことは通信はできているという事になります。

あとは、試しにLAN1ではなくて、他の2、3,4につなぎ替えて試してみるのも一つの手です。
変わりませんか〜〜うーん…。

で、途中で放り投げるようでたいっっへん申し訳ないのですが、そろそろ時間切れでございます…。明日も早朝から仕事なのでそろそろ休ませてもらいますね。
引き続きどなたかアドバイス頂ければ幸いです。明日はなかなか書き込みできないかもしれませんがモバイルからちょくちょくのぞいていますのでがんばって下さい。

経験上、しばらくしてから試すと繋がるような事もあるケースなので、一晩寝かしてみるというのも手です(アバウトでごめんですw)

また、上記の方法を試したり時間をおいてみてもダメなようでしたら、NTT西日本のサポートに電話してみるのもいいと思います。
番号は 0120-24-8995 です。
 夜遅くまで付き合わせてしまいすいません。そしてありがとうございました。
 来週から自分も忙しくなるのでパソコン触る機会も少なくなると思いますが、ちょくちょく触ってみることにします。
 一応再来週くらいにはNTTさんに頼んでみたいと思います。
 また何か些細なことでもいいので、よろしくお願いします。
こんなんがでました。


ブラウザで入力してもいつもどおり
『Internet explorerではこのページは表示できません』
でした…
東日本でルータ内蔵光モデム使用の奴が参りました。

横レス&もし不快な思いをさせてしまったら&的外れなカキコでしたらすいませんが…

バッファローかどこかの安い有線ルータを買ってきて
そいつに自動設定させたらいかがなもんでしょうか?
セキュリティも良くなりますし。

そう簡単なもんでもない…?
どのくらいの難易度かわかんないですけど、それも有りだと思います。
最終的にはその方法も検討したいと思います!

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング