ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのSOTEC PCSTASION S253P BIOSの場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。自力で頑張ろうと思いましたが結局行き詰ってしまったので
質問させていただきます。
SOTEC PCSTASION S253Pをスペックアップに伴い
BIOSをアップデートしようと思ったのですが

http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300020000006

このようにSOTECのサポートサイトでは公開されていなくて
Yahooやgoogleで検索かけてみてもHitしなかったので
皆様のお知恵をお借りしたいと思い書き込ませて頂きました。
この場合どうしたら良いでしょうか?
ちなみにマザボのメーカーはTrigemというとこまでは分かりましたが
型番は不明でした。BIOSはPhoenix BIOS Ver1.00で、
Trigem、Phoenixどちらのサイトにも行ってみましたが
見つかりませんでした。
何分古いPCですので情報は少ないかと思いますが
宜しくお願いします。

SOTEC PCSTASION S253P
Celeron 533MHz
メモリ384MB
HDD 15GB
OS 98SE

それ以外のスペックはこちらに
http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/S253P_Spec.htm

コメント(3)

残念ながらSOTECのBIOSは他所での入手はできません。
仮にOEM(委託生産)元のTrigemと同じであってもSOTEC専用仕様となっており
型番も全く違う上にBIOSに書き込まれているDMI情報と呼ばれるハードウェアの
構成情報もTrigemのものとは全く違います。

仮にTrigemでの型番が判明して書換える事ができたとしても製品付属の
リカバリーディスクを使用ができなくなります。
※先述のDMI情報を識別してリカバリー対象機種かチェックしてます

過去に以下のような製品もありパワーアップを試みる改造マニアの方も
大勢いましたが、動かなくても自己責任という覚悟の上でやるものです。

Akiba PC Hotline!より
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020209/etc_pl370t.html

現在店頭販売では見る事はできないと思いますが、オークションなどでは
小数ながら見られるかと思います。
付け加えると改造に必要なソケット370系CPUも中古市場でしか存在しないうえに
1GhzクラスのPentium-iii等の場合は意外と高い値段で売られています。

しつこいようですが、パソコン一台を潰す覚悟とそれなりの費用をかける覚悟に
何があっても責任を取らさないという覚悟があるならやってみては如何でしょう。
割り切る事ができないのであれば諦めて新しいマシンを買うか自作で組む事を
個人的にはお勧めいたします。
覚悟
素早く的確な回答ありがとうございます。
古い上に3rdPCなので時間さえあれば挑戦してみたい気持ちもありますが
お話を伺っている限りでは恐らく現在S253Pに
乗ってるCPUとメモリに対応したマザボをオークションなどで探し出して
そちらに移行させてしまった方が手っ取り早そうではありますね。
現在98SEでネットに繋ぐのは怖いので
TV&音楽プレーヤーとして使用しているのですが
一応使えてはいるので今一度再考してみようと思います。
貴重な情報を教えて頂き感謝致します。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング