ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道って奥が深いコミュの6月10日 路面電車サミットin Toyohashi

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
豊橋の納涼ビール電車が運行される初日の10日に『路面電車サミット』が開催されるそうです。入場無料。
同日、会場の近くで夜店も開催されるので皆様、是非豊橋を満喫してみてください。豊橋ならではの遊び、豊橋駅近くのときわ通りのスマートボールもお勧めです。情報は豊橋市電のコミュニティで。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=863216

夜店:6月中の金・土日]
場所:豊橋公園(今橋町)
交通:豊橋鉄道市内線(路面電車)、「豊橋公園前」電停下車
露店200店舗が立ち並び、豊橋の初夏の風物詩として多くの人で賑わいます。

*東日新聞より
10日に路面電車サミット

中部地区路面電車サミットを開く豊橋市公会堂
 とよはし市電を愛する会(鈴木国雄会長)は6月10日午後1時から、豊橋市公会堂でとよはし100祭提案イベントとして「第5回中部地区路面電車サミット」を開く。入場無料。

 同会のほか、サミットに加盟している研究会や愛好会5団体が集まり、路面電車を活用した都市交通やまちづくりなどについて考える。

 同会の伊奈彦定・副会長の発案で02年から毎年1回行われていて、第1回は豊橋、以後高岡(富山県)、岐阜、福井で開催。今回豊橋では2回目。

 当日、会場ロビーでは「日本のLRT」写真展を開き、各地の路面電車を紹介する。サミットでは、パネルディスカッションの前に、新しい歌詞になった「市電唱歌」の披露、豊橋落語天狗連の成田家虚生さんの市電に関する新作落語が行われる。

 約2時間予定されているパネルディスカッションの前半は、各地の路面電車を映像で紹介。これに続き路面電車と都市交通の共生や各路線での運営上の特徴などを比較する。サミットのメンバーのほか、一般市民、豊橋鉄道関係者、豊橋市職員らもディスカッションに参加する予定。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道って奥が深い 更新情報

鉄道って奥が深いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング