ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モダンギャルド情報局コミュの個人的な取り組み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの特性を活かして,各々の個人的な取り組みを書き込むトピックです。

コメント(24)

チーズはフランス産で,比較的安価で手に入りやすい,BelJapon(ベルジャポン)の「キリ」や「ブルザン」をよく購入しています。
http://www.bel-japon.com/product/
時間がないときは,タイ産でこちらも比較的安価で手に入りやすい,ヤマモリのタイカレーをよく購入しています。
タイカレーグリーンはモンドセレクションの金賞を受賞しました。
http://0120-800-910.com/shop/category/category.aspx?category=40
日清フーズ,マ・マーパスタソースの商品製造国,原料原産地の一覧です。
http://www.nisshin.com/products/from/sauce.pdf

商品製造国が日本,原料原産地が中国以外を購入しています。
スペイン産の「ドンシモン トマトジュース」を購入しました。
ただし食塩が入っています。
http://www.yamaya.jp/shop/products/detail.php?product_id=956
コンソメの代わりに,ニュージーランドが原産国の,マギーブイヨンを使っています。
http://maggi.jp/product/index.asp
これに署名しました。

【農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名】
http://www.shomei.tv/project-1785.html
「李錦記 鶏がらスープの素」は原産国が米国なので購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/e-sbfoods/11396/
原産国が米国の,キャンベルスープを購入しました。
http://www.campbellsoup.co.jp/soup/index.html
原産国が米国の,ホーメルのスパムを購入しました。
http://www.spam-jp.com/products/products.html
7月7日「菅首相は玄海を再稼動させるな! 首相官邸前アクション」に参加しました。
7月8日「玄海原発再稼働反対九電前アクション!」に参加しました。
生産国がニュージーランド産の,ハインツの缶入り「ホワイトソース」を買いました。
http://www.heinz.jp/products/product/id/p00012

「デミグラスソース」「グラタンソース」も生産国はニュージーランドです。
http://www.heinz.jp/products/product/id/p00009
http://www.heinz.jp/products/product/id/p00089
反原発オンライン署名サイトまとめ
http://nmfp.web.fc2.com/

ここで調べて署名しています。
コメント【13】のサイトは,締め切りを過ぎている署名が多かったので,今はこちらを参考にしています。

STOP原発!原発反対の署名ができるサイト
http://matome.naver.jp/odai/2130148259763568501
日本のセシウム暫定規制値「安心できる根拠ない」と専門家
http://www.news-postseven.com/archives/20110715_25748.html

この記事を読むと,アメリカは食品の規制値は,1kgあたり1200ベクレルと書かれています。
なんてこったい!
Oisix(オイシックス)の「おためしセット」を注文しました。
http://www.oisix.com/topPageG5.htm
7/24は脱原発アートパフォーマンス『暗い日曜日』に参加しました。
8/27(土)は,第4回Twitter発「8・27脱原発デモ@渋谷・原宿」に参加しました。
9.10脱原発デモ「原発さよならデモ@所沢」に参加しました。
参加しました。

東京・新宿で脱原発デモ=参加者1万人練り歩く
時事ドットコム 2011/09/11-20:39
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011091100197

「脱原発」を訴える約1万人(主催者発表)が東日本大震災発生から半年の11日午後、東京都新宿区のJR新宿駅周辺をデモ行進した。複数の市民団体などが企画した「脱原発アクションウィーク」の一環で、同日はこの他にも全国70カ所以上で原発反対を訴えるデモが行われた。
ブログ「アマゾンで買える西日本産&輸入食品」を始めました。
http://ameblo.jp/moderngarde/

放射能汚染、放射性物質が気になる人向けの、アマゾン(amazon.co.jp)で購入できる、西日本産(九州、四国中心)、輸入食品、輸入食材、OKFOOD、OKフードです。
署名しました。
http://311fukushima.net/?page_id=83

平成23年6月24日、私たちは福島地方裁判所郡山支部に、原発事故からの被ばくから守るため、子どもたちの集団疎開を求めて、「ふくしま集団疎開仮処分」を提起しました。7月5日に債権者に対する最初の審尋が実施されました。債権者(申立人)となっている人たちだけでなく、同じ気持ちの人がたくさんいることを示すために、そして裁判官に勇気を持ってもらうために、署名が大変重要な力になります。登録フォームからオンライン署名にご協力をお願いいたします。
署名しました。
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?hl=ja&formkey=dGZXUFNrZUFzRW5EZVQ0ZnliSVpQeVE6MQ#gid=0

【緊急署名】玄海原発4号の運転再開停止を!
一次締め切り:2011年11月2日 午前10:00
最終締め切り:2011年11月4日 午前9:00
署名しました。

福島の子供たちを救うために
http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1/?pagelink

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モダンギャルド情報局 更新情報

モダンギャルド情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング