ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原発を止めると心配ですか?コミュの□【Q&A】 原発を停めると電気代はいくら上がりますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1【Q】「原発を止めて火力発電を動かすと、燃料費がかさみ、電気代が上がると言われます。どの程度上がるのでしょうか?」
2【A】「月額1000円ぐらいです」(日本エネルギー経済研究所試算)

3【ソース】
全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算

 経済産業省所管の日本エネルギー経済研究所は13日、すべての原子力発電所が運転停止し、火力発電所で発電を代行した場合、液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料調達費が増えるため、2012年度の毎月の標準家庭の電気料金が平均で1049円上昇し、6812円になるとの試算を発表した。

 試算は、燃料の単価や為替の変動に応じて電気料金を上下する燃料費調整制度を考慮せず、電力会社が料金の抜本改定を実施しないことを前提としている。世界的に燃料の需給が逼迫(ひっぱく)したりすれば、電気料金が更に上昇する可能性もある。

 今年4月のLNGの輸入価格などを基にすると、12年度の火力発電の燃料調達費は10年度より3兆4730億円増加するという。電気料金に転嫁すると、1キロ・ワット時あたり3・7円の値上げになる。
(2011年6月13日22時06分 読売新聞)

4【コメントや補足説明】
電力会社によって違いが出てきそうですが、過渡的な電気料金値上げはあるかもしれません。なぜなら、原発という無駄な負債を抱えながら、火力発電をするからです。長期的には、割高な原発の費用がなくなり、格安の天然ガスにシフトとすると予想されますので、原発停止によって、電気料金は値下げできるはずです。
実際に、中部電力は脱原発中ですが、電気料金値上げはしない方針です。
α

コメント(2)

電気料金:全原発停止で家庭用6.4%値上がりの試算


高浜原発3号機停止で関西電力の全原発、11基の発電量がゼロになったことを示す系統監視盤=大阪市内で2012年2月20日、竹内紀臣撮影
 アジア太平洋研究所(旧関西社会経済研究所)は21日、全国の原子力発電所が再稼働しない場合、12年度の電力料金が全国の産業用で10.5%、家庭用が6.4%値上がりするとの試算をまとめた。

 原発の代替として火力発電所で使うLNG(液化天然ガス)や石油の増加分をもとに計算した。13年度の値上がり率は産業用で18.2%、家庭用が12.2%。14年度以降は横ばいという。電力料金の上昇や化石燃料の輸入増で、国内総生産(GDP)は12年度に0.34%、13年度に0.44%押し下げられるという。【山口透】

毎日新聞 2012年2月21日 19時34分(最終更新 2月21日 23時58分)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原発を止めると心配ですか? 更新情報

原発を止めると心配ですか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング