ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

にっぽん縦断 こころ旅コミュの雑談その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まさか雑談がいっぱいになるとは…。
いや、まだだけど、もうすぐ終わりそうなので作りました。
いっぱいになったら、こちらをどうぞ。

コメント(315)

2024年10月15日~18日
ピンチヒッター 柄本明さんの長野県の旅

15年ほど前、下北沢のスズナリ劇場前。自転車に乗って目付きの悪いオジサンが近づいてきて、怖いと一瞬身構えたのですが、なにやら既視感。柄本さん?
ふらぁっとUターンして帰られました。
あの頃に比べたら、随分お優しいお顔になられましたね

4日間、ありがとうございました



分かりませんが私感として自転車好きの鶴見辰吾さんあたり、ピンチランナーとして登場されるといいですね。
渡辺謙さんが福岡の旅を走られるとのこと。大好きな先輩といわれた。涙が滲みます。誰からも好かれた正平さん。空の上から観てますか?
>>[281]
正平さんの訃報後の旅なのですね
https://www.oricon.co.jp/news/2357044/full/
憶測話ですが、お付き合いいただけますと幸甚でございます。

クラシックの放送を見ていると、腰を辛そうにされてる場面に気づきます。

ロードバイクというのでしょうか、前傾姿勢で乗ることが腰には良くなかったのではと推測します。

正平さんと同い年のかたが話していたのですが、ママチャリは姿勢がラク!だけど、ママチャリはかっこ悪いんだよって。
一般人のシニアのかたでそう感じるかたがいるなら
もしかしたら正平さんも?

アシスト導入には抵抗はなかったようですよね。

腰痛もちなら医療機関で気をつけたい姿勢とかを゙教わってるはずで、自転車での姿勢も指摘されていたのではないかとも推測できます。

幼少期から自転車好きだった正平さん。ママチャリに変えるなら辞める、それくらいの覚悟で臨んでいらしたのかもと思うのです。

もうひとつ、亡くなる1年前からタバコをやめていらしたとか。
差し迫った健康上での理由でお止めになっていたのかもしれませんね。気になる咳をされてることもありました。もしかしたら治療されていたのかも。

全ては勝手な憶測です。


12月30日(月)に火野正平セレクションが放送されるとのこと。
初回から欠かさず観ていた私としても思い出がいっぱいです。最初のころファンミーティングが開催されて、島根県で応募して生の正平さんにお会いしたのが今でも鮮明な思い出。

私のセレクション
北海道で5歳の息子さんと自転車で走ったお母さんの思い出。地元島根県のご両親の娘さんが北海道の大学に入学された矢先病気で亡くなられた。など、鮮明に思い出します。

思い出がいっぱいありすぎて、ピンチヒッターさんのとうちゃこ後の想いにじんわりしています。
火野正平さんの記事をみつけました
1〜3
>>[292]
1〜11の写真、ありがとうございます。
保存しました。
>>[293]
リンクを貼るだけですと、元記事が削除されたり、とべなくなると見れなくなってしまいますので、スクショを添付いたしました。リンクも貼るべきできしたが失念してました。

火野正平さんのスタイルに注視した良い記事ですよね

mixiはこういうリンクやスクショは他のSNSとは違って、許容されてると認識がありますので、問題ないかと思っています
まだしばらくは火野正平さんの話題でも許されるでしょうか

火野正平さんがご出演されていた「影の軍団」、BS松竹東急で4月8日から再放送となります。
千葉真一さんが亡くなられた際に、東映時代劇YouTubeチャンネルで最終シリーズの幕末編まで配信されていました。

https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/508/
私事ですが「田中美佐子」さんだな!と、
いくつかの理由から思っていました。

『ごーる!』よいですね。
今回から字幕が入りましたよね。

難聴の自分としては、ありがたいですが・・・なんとなく変に感じます。
実は正平さんの頃から「字幕を付けてほしい」と思っていましたが・・・
>>[299]  
そうなんです!
やっとですよね〜
見始めた2014年から、ず〜っとNHKに要望してきました。

正平さんの話し声はなんとか聞き取れてましたが、出会った方々の声が聞き取れないことがしばしばありました。
方言や地名など、字幕作業に煩わしいのは理解しつつも、プレミアム4kより字幕でしょって。

私は対面にいるかたの声より雑音のほうを聴き取ってしまい、聴き取れないことが多々あるのです。
テレビ視聴に関わらず、字幕がだせるものは字幕で見ています。月曜スタートの放送は何の違和感もなく、全く気づきませんでした。
 
NHKにお礼のお手紙を出しておきました
>>[300]
ありがとうございます。
僕も見始めて14年になりますが。

旅先の人達、スタッフの陽気な会話があんまり聞き取れなかったです‥
今回から字幕が出、要らない?ことも入りますよね(笑)

ソックスさん、NHKさんにお礼の手紙出したんですか。
ありがとうございます。
2025年4月11日 おかわりより
自転車命名を散々かわいいと言っておきながら、ミチャオ(笑)美佐子さんの天然ボケ
スタッフに「これ男なんですか?」と突っ込まれての
「(女の)わたしが男の上に乗っかるって…」のやりとり
正平さんを超えたというか、正平さんはその類のストレートな発言は一線を引いていたように感じていたので、美佐子さんにはドン引きしちゃいました。
放送されたってことは美佐子さんご本人も番組スタッフも許容してるんですよね〜


>>[303]
羨ましいです
長崎に行くなら猿岩、軍艦島ペアで行きたいのです
2025年5月2日
正平さんが声優を゙つとめた「君たちはどう生きるか」地上波初放送を゙見ました。
大伯父、初見は全く火野正平さんと思わずお声を聞いてました。見終わってキャスト確認して、火野正平さんと知り、録画を再視聴。宮崎駿さんの好む発声ですが、強い感情のセリフには正平さんだと認識できました。
アカデミー賞受賞作品に声優として携われたこと、こころ旅好きとして嬉しいです。
急に火野正平さんが出てきて、ちょっぴり笑っちゃいました

https://news.yahoo.co.jp/articles/9af2e7844adce91f86c0c5becfedec7c8e358dca
>>[312]
貴重な情報をいただき、ありがとうございます
>>[312]
先ほど視聴しました。
お孫さん含め、ご家族総出でしたね。じいたん号という新たな愛称も。

ログインすると、残り291件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

にっぽん縦断 こころ旅 更新情報

にっぽん縦断 こころ旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。