ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マスコミが報道しない原発事故コミュのプルトニウム「大量放出」の事実

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プルトニウム
「大量放出」の事実
2011年09月06日(火) 週刊現代  経済の死角

Small SizeLarge Size

Hatena::Bookmarknewsing it!Yahoo!ブックマークmixi チェックGooブックマークlivedoor クリップGoogle ReaderDeliciousDigg submitStumble It!FriendFeedで共有 upperline「このリストを見れば、原子炉というものがいかにわけのわからない放射性物質を詰め込んで稼働していたかわかる。検出されている核種は、広島の原爆で検出されたものとは比べものにならないほど多い。あらためて原子炉の危険性を教えられた気がします」

放射化学が専門の名古屋大学名誉教授・古川路明氏は一枚のリストに目を通して、こう語った。

このリストは福島第一原発事故直後から3号機が爆発した後の3月16日までに、どれだけの放射性物質が大気中に放出されたかの試算を原子力安全・保安院がまとめたものだ。それによると、放出された放射性物質は全部で31種類。そのなかには半減期が「2万4065年」のプルトニウム239や、ストロンチウム90なども含まれている。

プルトニウムはセシウムや放射性ヨウ素と比較すると重く、東京電力が3月28日に、原発敷地内でごく微量を検出したと発表した以外、実際にどれくらいのプルトニウムが放出されたのかも明らかになっていなかった。ところが、リストに記載された試算値では、プルトニウム239だけで合計32億ベクレルが大気中に放出されたというのである。セシウム137にしても、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教によれば、「広島原爆の150発分が放出されたことになる」というから衝撃的だ。

神戸大学大学院海事科学研究科・山内知也教授が言う。

「プルトニウムの場合、ホットパーティクルと呼ばれる微粒子を体内に取り込むと、外部被曝に比べて数百倍の危険性があると言われています。今回の原発事故では、一部の研究者が福島第一の周辺でプルトニウムを検出済みですが、これは冷戦時代の核実験の名残りでは、という意見もあります。ただ、リストを見るとどこかに濃く残っているのかもしれません。

このリストで、私がより心配になったのは、内部被曝すると骨の中心にまで入り込んでしまうストロンチウムです。これまでいろんな研究者が土壌調査などをした結果を見て、さほどストロンチウムは放出されていないと安心していました。しかし、試算値を見るとまったく安心できない。セシウムに比べてストロンチウムは100分の1程度の量ですが、その危険性はセシウムの300倍と主張する科学者もいます」

これほどの情報を隠していたのかと思うかもしれないが、実はこのリスト、保安院が6月6日の会見で記者たちに配布した資料の一部。震災4日前に東電から「10mを超える津波が来る可能性がある」と報告を受けながら、5ヵ月以上もそれを隠し続けていた保安院だが、こちらは歴れっきとした公開資料だ。ところが、新聞やテレビの報道をチェックしても、プルトニウムやストロンチウムが放出されたと報じたものは皆無。なぜ、このニュースが国民に知らされなかったのか。

この日、会見で記者たちに配布された資料は全54ページの「東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に係る1号機、2号機及び3号機の炉心の状態に関する評価について」と題するもの。これはIAEA(国際原子力機関)に提出する報告書の概要を記したもので、記者たちの注目は地震からわずか5時間でメルトダウンが起きていたという点に集まった。

当日の会見に出席した全国紙社会部記者が語る。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18245


「確かに分厚い資料が保安院から配られた気がするけど、中身はグラフや化学記号が書かれた表ばかりで、一読しただけではわからない。それより、メルトダウンの時間を隠していたんじゃないかっていうことのほうがわかりやすいから記事にしやすい。だいたい、そんなに凄いものなら、保安院もそう言えばいいのに、彼らからリストについて説明があった記憶もない」

一方、原子力安全・保安院側はこう言う。

「6月6日午後は、政府・保安院・東電・原子力安全委員会の合同会見を行っており、そこで安全委員会の加藤重治審議官から、ご指摘のリストについて、プルトニウムやストロンチウムが検出されたことを一応は説明しています。これについて、記者からの質問はありませんでした」

あくまで保安院側は公表したのだから、報じるかどうかはメディアの勝手ということだろうが、積極的に伝えようとした形跡はない。それにまんまと乗せられ、こんな重大情報がスルーされてしまったのだ。

「我々のような専門家が、このリストを見れば、ルテニウムのように肝臓がんや腎臓がんを引き起こすとされる放射性物質が検出されていることもわかるが、記者にはそこまでは無理でしょう。ただ、プルトニウムやストロンチウムが大量に放出されていることくらいは警告すべきだったと思います」(前出・古川氏)

リスト自体は保安院のHPを探すと確かに公開されているが、何の情報もなく見つけるのは不可能。膨大なゴミ情報の中に不都合な情報を紛れ込ませるのは官僚の常套手段だ。国民に本当のことを伝えない行政、それに荷担した格好の記者たち。危険にさらされているのは国民の命である。

『週刊現代』2011年9月10日号より

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18245?page=2

コメント(5)

2012年5月6日日曜日〔字幕付きドイツTV動画〕原発と白血病の因果関係


708 名前:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage]
投稿日:2012/05/06(日) 19:04:10.00 ID:+qYIL9ZX0

なぜプルトニウムを吸い込むのが危険なのか




http://www.youtube.com/watch?v=wu3ZrzwU35U

ドイツの原発。

周辺の土壌から小さな球体の粒(核燃料)が見つかり
プルトニウムを含んでいるという

そしてその地域で小児白血病が急増している

だか政府は原発事故は無かったとしている



原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)1/3
http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg

原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)2/3
http://www.youtube.com/watch?v=yWcOrnLCRMc

原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)3/3
http://www.youtube.com/watch?v=ttUfQ-426R8

投稿者 トーアカマタはなゆー 時刻: 19:08
原発事故の放射性物質、保安院試算の1・6倍(読売新聞)

- Y!ニュース http://t.co/lC4UmDz7

05月23日
【放射能】東京の放射能ホットスポットまとめ【原発】

http://matome.naver.jp/odai/2133225894966680901?page=2



福島原発(+警戒区域)で亡くなった人のニュース東電は16日に元請け企業から報告を受けたというのに、首相指名日にあえて発表。松本は「プライバシーの問題があるため、これ以上、調べる予定はない』と居直り。
更新日: 2012年03月22日RSS

http://matome.naver.jp/odai/2131468903491214601



「死亡した200人の作業員の遺体がセメント詰めにされている」と発信する“ぬまゆブログ”がすごいと話題

http://matome.naver.jp/odai/2132949747277608401



福島から逃げてきた小学生が本日、放射能を浴びすぎて死亡 まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2130459810595207601



福島原発の作業員が急性白血病で死亡した件についての情報まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2131468086490944101



5ヶ月で3万人減少した福島県の人口5ヶ月間で福島県の人口はほぼ3万人減少しており、実数はもっと多いとみられています。

http://matome.naver.jp/odai/2131813218838793201



34万人の市民が消えた「いわき市」がゴーストタウン化

2012.01.10

http://matome.naver.jp/odai/2130107196759079901



原発作業員が急性白血病で死亡に対するネットの意見まとめ原発作業員が急性白血病で死亡に対する意見まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2131471100791675001



心筋梗塞!?福島第1原発の作業員が死亡?した状況まとめ原発の復旧作業をしている作業員で初めての死者が出てしまった。状況をまとめました。

http://matome.naver.jp/odai/2130534968309362501

http://matome.naver.jp/odai/2131471100791675001



枝野「健康にはただちに影響はないと言ったことはない」・私は7回しか「ただちに」と言ったことは無い・そのうち6回は食品を継続して食べない場合の健康被害のこと・1回は線量が高い場所でも短時間いるだけなら問題は無いという内容

http://matome.naver.jp/odai/2132098504976774801



福島市の子ども10人中10人の尿からセシウム検出福島市の子ども10人中10人の尿からセシウム検出

http://matome.naver.jp/odai/2130966590091851701



35マイクロ!? 東京がれき あるユーザーの発言(と、その後東京がれきについての反応)古いものから順に並べています。

http://matome.naver.jp/odai/2132049242669067201



【ニュース】福島の小学校教師、牛乳を拒否した児童らに「お前たちは本物の福島県民ではない」

http://matome.naver.jp/odai/2131743708131654301



【放射性物質の汚染】福島原発、日本の基準値2000ベクレルに世界も仰天!日本の暫定基準値2000ベクレルは、はっきり言ってヤバイです。こんなゆるい基準では、国民が後から「重大な健康被害」を受ける事になるでしょう。特に福島原発周辺に住んでいる被災者の住民の方々、そして小さい子供など・・・。

http://matome.naver.jp/odai/2130650490131446601



福島原発の土壌でプルトニウム検出・・・半減期は24000年福島原発の周辺土壌から原子炉から漏れ出したと見られるプルトニウムが検出されました。

http://matome.naver.jp/odai/2130133278061614001



2011/10/18 福島第一原発で死んだ作業員 ⇒ 見舞金は50万円

http://matome.naver.jp/odai/2131894808348640301



原発から250キロの横浜市でストロンチウムを検出原発から250キロの横浜市でストロンチウムを検出

http://matome.naver.jp/odai/2131848191843644001



【スクープ】千葉県の高級住宅街 5万ベクレルの異常値

http://matome.naver.jp/odai/2131250503540139001



【知ってた速報】 大熊町、双葉町、浪江町、富岡町、飯舘村、南相馬市
チェルノブイリ超え!土壌汚染、34地点がチェルノブイリ移住基準超東京電力福島第一原子力発電所事故で拡散した放射性物質による土壌汚染の状態を調べた地図がまとまり、29日に開かれた文部科学省の検討会で報告された。

http://matome.naver.jp/odai/2131465167590380601
【削除される前に急いで見ませう】 広島テレビ「プルトニウム元年・その3」 http://t.co/uDmdtTs8  4作目が放送されなかった理由は経済制裁→http://t.co/ALY8nFD9

プルトニウム元年 第3作 1993年8月放送 - デイリーモーション動画

広島テレビ「プルトニウム元年」放送で中国電力スポンサー降りる電力会社から多額のスポンサー料を貰っているメディア。原発政策を批判出来なくなっている構...
00:03

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マスコミが報道しない原発事故 更新情報

マスコミが報道しない原発事故のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング