ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

らぶオ〜ル英語班コミュの質問コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「これってどうやって言えばいいの?」

にできる限りお答えしま〜す♪

マニアックなのはやめてねw

調べても難しかったら、みんなで議論してもいいかも♪

どーしてもわかんなかったら、ネイティブさんたちに聞いて報告するよ〜

コメント(11)

異性関係でたまに出てくる「腐れ縁」って英語だとどういう表現が適切なんですかね?
アルクだと「unsavory ties」って書かれていたのですが、
なにか違うという意見もあった気がするので。

なちゅこ先生よろしくお願いします。
>たっきーさん

いい質問ですね(池上風)w

これは〜。日本語のあいまいさ(というか単語の意味の広さ)がその違和感を招いていると思ってください。

こういう時は、その直訳で使われている単語「unsavory」を英英辞典で掘り下げてみます。

すると、意味的にはこんな感じ

un·sa·vor·y (n-sv-r)
adj.
1. Distasteful or disagreeable: an unsavory task.
2. Not savory: an unsavory meal.
3. Morally offensive: an unsavory scandal.

ついでに「savory」も探ってみましょう。

すると意味は「おいしい、心地よい」こんな感じ。

では英和でのunsavoryは?

いやなにおいがする・不快な・芳しくない

で、はい!!

日本語で言うところの腐れ縁ですが、これには2パターンありまして。実際の意味では実は「いらないけど切れない縁・ダメな関係・悪い関係」をさすんですね。

でも、口語で実際こういう使われ方をされているかというと、必ずしもそうじゃない。

日本語で「腐れ縁」っていう言葉を使うとき、(同性だと特に)相手に好意がある場合がありますよね。

例「おれ、こいつとは腐れ縁でさ〜」

異性の場合だと、多分「なが〜くダラダラと切れない関係(でも意外に切る気もなかったり)」って感じだと思いますが

問題はそこがunsavoryかどうかなんですね。

英語でunsavoryが使われる場合、こんな感じです

http://www.nytimes.com/1996/06/29/world/cia-s-unsavory-ties.html

これは、つまり、CIAが「芳しくない(全く好意のもてない)」関係を持っているってことですよね。

だからもし、日本語で言うところの「腐れ縁」を表現したいのであれば

「We have been stuck with each other somehow.」訳:な〜んかいっつも一緒にいるんだよね〜

とかかな〜〜。somehowの代わりにbut I don't know whyだったり。

ちなみに、「fatal bonds (a fatal bond)」(←これだと、運命的な関係っていう意味が強くなり、どっちかっていうと好意の部分が強くなりますが)っていう文語みたいな表現もあります。

口語で使うのかどうかは疑問!

って。こんなところでいかがでしょう??
>なちゅこさん

なるほどー。
意味の取り方で使い方が変わってくるんですねー。
今後使うことあったときには使い分けてみます〜。

ありがとうございましたー。
ちょっと仕事で似非和訳やっているんですが、内容は会社登記についてらしいのですが

LLC Sec of State Articles (if you choose this arrangement)

ってどう訳せばいいですか?

個々の単語の意味はわかるのですが。。。
>のりりんさん

はい!ちょっと調べてみましたが、訳出してるのはこの文章かな???

Getting Your Business Started- First Steps


Business Registrations:
LLC Sec of State Articles (if you choose this arrangement)
Statement of Information
Federal EIN
City Business Certificate
Fictitious Name Registration / Publishing


Govt Registrations:
D&B Number
CCR Registration – (Cage Code & TPIN Assigned)
FSC/ NAICS Code Identification
Register on Seaport-e as approved subcontractor (?)
 
 
Business Insurance:
Business Operating Plan Insurance (Covering Auto, Liability, Property)
Workmen’s Comp – Complete (pending a need to hire people)


もしこの文章で前後関係があっているようであれば、

LLCはアメリカの各州で定められた合資会社の形態を示すようですね。
ちなみに、「Limited Liability Company、リミティッド・ライアビリティ・カンパニー、有限責任会社」だそうです。

なので、ここでいう「Sec of State」のsecをsecretaryだとすると、
Secretary of Stateで、米国では

国務長官、州務長官、文書局長

のどれかをさします。

国務長官っていう意味で、よくヒラリーなんかがこう呼ばれたりしてましたが。

どちらにあてはまるかは、もっと掘り下げて調査しないと難しいかな。

articlesを「定款」と訳すと、ちょっと全体が出て来るかも。

つまり、LLC形式での会社設立を目指すのであれば、国務長官(もしくは法務局)あてのそれ用の定款が必要ですよ〜と言うのを短くまとめて言ってるのかなぁ??

と思ったり。

翻訳って、英語力っていうよりも調査力なんですよね〜。

ちなみに、日本語のサイトで、こんなのも役に立つかもしれません。

前後の文と比べて、使えそうだったら使ってみてください

http://www.1-kigyou.com/llc_flow.html(合同会社設立専門行政書士による会社設立マニュアルです)
うわー、まさにこの文章まんまですよ(笑)

articlesって定款なんですね。

なるほど調査力ですね。

Cage Code & TPIN Assigned

↑これとかも英語で説明しているサイトは見つけたんだけど、昨日は本業の仕事の方が
忙しくてそれを読むまで至らない感じでした。

ちょっと今日も暇をやってみます。またわからないことがあったら聞くかもしれません。

ありがとうございます!
>のりりんさん

articleって単数だとビジネス用語で訳しても条項、契約とかですが、複数になると定款・・・だったと思います。

Articles of businessとか、of~の形で良くみますが。

てか、結構難しいのやってるんですね〜

ビジネス系は独特の略語とか多くてやんなっちゃいますね〜

頑張って!!!
結局まだ、最後まで行ってないんですよあせあせ
#本業もこなしながらなんで。

↓今ここで止まってます。

Register on Seaport-e as approved subcontractor (?)

確かに独特の用語で、その略語の正式名称を調べてさらに意味を調べるみたいな感じなので、
1行訳すだけでも大変です。

アメリカの商慣行なんて知らないので。
多分でお答えしていいのかわかりませんが、参考まで。

subcontractor :下請け会社(業者)

のことなんですが、

Seaport-e って確か、アメリカの軍関係を利用した運輸システムだったか保険だったかなんかなので、

認可会社としてSeaport-eシステムに登録しなさい

ってことか?

って思いました。

回答遅い感じw?
いえいえ、ありがとうございます。

金曜は忙しすぎてほとんどこの作業にかかれなかったんですよ。

Seaport-e=はSeaport enhancedってことらしいのですが、訳し方がわからなくて。。。

助かります!
いや・・・気になって調べたけど、運輸関係じゃないのかなぁ・・・軍がらみの業務関係サポートなのは確実なんだけど、調べれば調べるほど迷走・・・

逆にわかったら教えてくださいw

とりあえず何かの軍系システムであることは確か。

ビジネス系の掲示板で「Seaport-eシステム契約により・・・」っていう文がいくつかあったけど・・・

そういう書き込みしてる人に直接聞いてみてもいいかもって、他力だけどw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

らぶオ〜ル英語班 更新情報

らぶオ〜ル英語班のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング