ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

同性愛@杉並,新宿,渋谷,中野区コミュの新宿区議会情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以下は、新宿区議会ホームページにても
見ることができます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

麻生輝久議員が辞職しました 

平成18年1月11日、麻生輝久議員(無所属)より議員辞職願いが提出され、辞職が許可されました。これにより、新宿区議会は議員36名となります。

 

猪爪まさみ議員が辞職しました 

平成17年6月20日本会議において、猪爪まさみ議員(民主)より議員辞職願いが提出され、辞職が許可されました。これにより、会派別では民主党新宿区議会議員団は3名となります。

 


平成18年 第1回定例会が開催されます

第1回定例会を、2月21日(火)〜3月23日(木)に開催する予定です。


詳しくは、議会事務局(? 5273−4026)までお問い合わせください。

コメント(4)

猪爪氏は東京メトロポリタンゲイフォーラムのアンケートに対して、回答の内容はともかく、民主党で唯一、回答を寄せていた候補ですね。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5937/03shinjuku.htm 参照
ちなみに、区議会ではなく、区長選挙の話になってしまいますが、「十一月に任期満了を迎える新宿区長選。中山弘子区長(60)は二十三区唯一の女性区長。区議会与党の自民、公明、民主の支持を背景に、再選出馬に意欲的とみられる。共産は独自候補を検討する方針だ。」(2006/1/4 東京新聞多摩版)とのことです。
 今年は、新宿区長選挙もあるのですね。
今の中山区長さんは、けっこう、がんばっています。
でも、新宿区は、2丁目という日本最大のゲイタウンを
抱えているにもかかわらず、セクシュアル・マイノリティ
に対する施策が、ほとんど見えてこないのでうよねえ。
レインボー祭りとかに、来賓で区長だ出てくるとか、
そういうことでも良いから、やってほしいなあ。
今度、陳情を考えてみます。
 議会ではありませんが、独立行政委員会である、新宿区教育委員会の傍聴をしてきました。
 ここでは、持ち出しや複写ができないんですが、委員会の際中、委員や行政職員が持っているのと同じ資料を閲覧することができるようになっていて、とてもよかったです。

今回知ったことは
・非常勤職員の月額報酬について。学校医は内科で4.2万円、精神科で4.3万円。学校栄養士は22.6万円、給食調理補助は21.1万円、教育補助員は22.6万円。
・多大な功績があった職員について退職時に昇級させる制度があるが、現在はあまり使われていない。
・西戸山中学校と戸山中学校の統合について、「現行の教員数を確保してほしい。少人数数制授業、チームティーチング授業、習熟度別授業を維持してほしい。グランドが小さいため、サッカー・陸上・野球部において西戸山グランドの優先利用をさせてほしい。近隣の小学校との交流を図ってほしい。」という要望がある。
・これからの生涯学習振興政策の方向として、社会教育ではニートへのアウトリーチや居場所作り、団塊世代の社会参加、生涯学習ネットワーク等を考えていく。

ということでした。
 選挙で選ばれた議員による会議ではなく、区長が議会の同意によって選任した教育委員の会議であるせいか、純粋に分からないことを聞くような質問をしたり、市職員の説明を静かに受けるという様子で、市職員の施策について意見を述べるという感じではありませんでした。よほどの問題があったときは別として、あまり介入しないような立場をとっているのでしょうか。
 ちなみに、非常勤職員の月額報酬についてですが、僕が小中学生の頃、学校医の先生はほとんど学校にこないというような印象を持っていました。4万円超の報酬に見合った仕事をしているのかどうか、知りたいなぁ思いながら話を聞いていましたが、結局これについては分からずじまいでした。
 それから、不思議だったのは、新宿区の教育委員会は定数が5名で、教育委員長と教育長とその他の委員3名で構成されています。教育委員長が議事進行をするのは当然のこととしてよく分かるんですが、違和感を感じたのは教育長の名での資料の説明などが、市の職員によってなされ、教育長は教育委員席で説明を受ける側で静かに話を聴いているということでした。おそらくこの形態は他の区市町村でも同様なのではないかと思いますが、とても不思議な感じがしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

同性愛@杉並,新宿,渋谷,中野区 更新情報

同性愛@杉並,新宿,渋谷,中野区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング