ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プレパパは外国人コミュの入院時に持ってくるものリスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
妊娠7ヶ月になりいよいよ出産入院準備が始まりました。
海外で出産される方、日本で出産されるかた色々いらっしゃると思いますが、持ってくるものリストにこれを加えたら便利そうというもの等々情報交換しあいませんか?
私の今の悩みは産褥ショーツと生理用ショーツのどちらを持って行けば良いのか・・・?リストはどちらでも可って書いてあるんですが皆さんのリストはいかがなっていますか??

コメント(6)

6月19日が予定日で、もういつ生まれてもおかしくなくなりました。
日本で出産ですが、産褥と生理用、両方持ってくるよう言われました。産んですぐはまだお腹が大きくて生理用ショーツはきつい、とのことです。
あと、帰る時の服もマタニティーしか入らない、といろんな人に言われましたよ。
ありがとうございます!
あっなるほどサイズの差もあるということですか・・・
入院時のパシャマは前開きで出来れば膝丈と言われました
人ぞれぞれだそうですが結構産後の出血が長引く人もいるそうです。そのため準備するナプキンは夜用の大きいものが良いそうです
19日が出産予定日ならあと少しですね!
安産お祈りしています!
陣痛が始まったら何を着ていくか?って興味深いですよね?
昨日お産学校という私のいっている助産院のクラスで聞いたところ・・・
病院に行くとき・・・
助産院は手術着には着替えないのでそのまま出産に望めるような前開きの汚れてもいいようなネグリジェというかワンピース
病院から帰るとき・・・
出産後直ぐに子宮は元の大きさには戻っていないので、人それぞれとは言いますが大体4−5ヶ月の大きさのお腹周りだそうですからマタニティーがいいのかな?
先日ついに出産しました!
今は寝不足の育児が続いてますが、わが子はやはりかわいいです!

退院着ですが、やはりおなかはすぐにへこむことはないのでマタニティのほうがいいと思います。私が退院するときもマタニティにしました。
ほかに持ってきたほうがよかったものは、病院から支給されたもの以外とくにありませんでした。私は産婦人科で生みましたが、お産セットがすごく充実していて困ることはありませんでした。

みなさん、出産がんばってください!!
Sachiさん
おめでとうございます〜
やはり寝不足なんですねぇ・・・
お腹は直ぐには凹まないというのはどのくらい続くのでしょうねぇ・・・
全く見当が付かないだけに妄想モードです(笑)
>ねこたんさん

産後用のはらまき?を使い始めましたが、結構効果があります。出産直後よりおなかがへこみはじめました。
でもほかの部分がまだ・・・・。妊娠中に結構太ってしまったので。(笑)

産後のはらまきは役にたちます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プレパパは外国人 更新情報

プレパパは外国人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング