ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仏教コミュの本、教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

浄土真宗、浄土宗、真言宗、日蓮宗、曹洞宗、天台宗、臨在宗……。

日本仏教の各宗派の概略が1冊で分かる本ってありませんか?

起こり、本尊、教え、それぞれの宗の諸宗派、日々のお勤め、
などなどを簡潔にまとめてある本をご存知の方がいたら教えてください。

当方、現在海外に住んでおりアマゾンで検索していますが、
なかなかうまく見つかりません。
本は年末の帰国時に買う予定です。
学問用などでは無く、単なる興味・趣味ですので
文庫・新書・そんなに高くないハードカバーあたりで
教えてくださると、とてもうれしいです。
高価な事典系だとちょっと買えないので・・・・。


「仏教の常識がわかる小事典―歴史から教義、宗派まで」
(新書) 松涛 弘道 (著)
などあるようですが・・・どうでしょうかこの本は?

なにかお勧めの本がある方、是非教えてください!

コメント(13)

これ1冊で仏教伝来から戦後の仏教系新興宗教まで日本仏教全体の歴史的な概略をイラストと共に手軽に知る事が出来て、しかも日本仏教の問題点を批判的に見る視点を与えてくれる良書です。教団ドグマに洗脳される前に読んでおけば日本仏教の良い面も悪い面も冷静に見れると思います。ただこの本は思想・教義的な面の解説が多いので各宗派の儀式・作法や細かい宗派の成り立ちなどはほとんど参考になりません。
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-0011-6.htm
新潮文庫から出ている『日本仏教史』(末木文美士) という本は、
とてもいい本でした。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101489114
どのような流れで、日本人が
仏教を受け入れていったのか。
各宗派が成立する様子もわかりやすく、
しかも的確に描かれているように思います。
名著なのでぜひ。
南無の会会長、松原泰道著『仏教入門』祥伝社を、

いつも推薦しています。

57版を超えているロングセラーです。

読みやすく、かつ、味わい深いご本です。  合掌〜合笑
ありがとうございます!
まだまだお勧めの本をご存知の方がいらっしゃいましたら
どうぞ教えてください。
こんにちは。
「仏教ってどんなもんなんだろーかー。」
というぐあいで重々しくなく好奇心と知識がてらに
仏教について興味津々なものなのですが。

のりちゃっぷっりんさんが書かれてた、
ひろさちやさんの本で「仏教早分かり百科」という本は
けっこう分厚い本なのですが(重量もそれなりに重い。)
かなり面白く読めました。
図解版だし飽きなく楽しくお勉強しながら読めます。
ただお値段が2000円くらいでちとお高いのですが。
初心者の方にもすらすら読める一冊だと思いました。

http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%9B%B3%E8%A7%A3-%E4%BB%8F%E6%95%99%E6%97%A9%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E7%99%BE%E7%A7%91-%E3%81%B2%E3%82%8D-%E3%81%95%E3%81%A1%E3%82%84/dp/4391123959/sr=8-1/qid=1167086739/ref=sr_1_1/503-6604610-4111158?ie=UTF8&s=books
松原 泰道先生と一緒に

南無の会をやられていた

岩堀 至道著『諸行無常』東京美術

を推薦いたします。
1995年に平楽寺書店から4,635円で出版された仏教の研究本が、インターネットで長野県の古書店から107円で買えた。いい時代だあ。
小川一乗『仏教における 念仏成仏の教え: あなたは仏様に成りたいですか』 (22世紀アート)

とてもわかりやすい良い本でした。
念仏に関心のある多くの方にお勧めしたいと思います。

https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B-%E5%BF%B5%E4%BB%8F%E6%88%90%E4%BB%8F%E3%81%AE%E6%95%99%E3%81%88-%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E4%BB%8F%E6%A7%98%E3%81%AB%E6%88%90%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%B0%8F%E5%B7%9D-%E4%B8%80%E4%B9%97-ebook/dp/B081F9SZ4P
本というか、パーリ語学習の便利な動画のオススメです。
無料のyoutube動画です。

ショバ・ラニ・ダシュ『パーリ語文法』(法蔵館)というテキストを使って、佐々木閑先生がわかりやすくパーリ語文法を教えてくれています。

「(ショバ先生の本で学ぶ)佐々木閑のパーリ語学習会」
https://www.youtube.com/watch?v=pvx_jABYTEg&list=PLmwYOQLkF8YixzY_i6QJp5pq7VeuzRCHY

今のところ、37回分がアップしてあります。

もちろん、テキストの本もお勧めです。

ショバ・ラニ・ダシュ『パーリ語文法 仏典の用例に学ぶ』(法蔵館)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AA%E8%AA%9E%E6%96%87%E6%B3%95-%E4%BB%8F%E5%85%B8%E3%81%AE%E7%94%A8%E4%BE%8B%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%90%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%B7%E3%83%A5/dp/4831877352

なお、パーリ語の経典は、インターネット上に無料で公開されています。

https://www.tipitaka.org/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仏教 更新情報

仏教のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング