ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛して止まないえのき茸コミュのエノキを使った料理。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんは普段エノキをどのようにして
食べてますか?

バター炒め・ベーコン巻き・お鍋etc・・・

色々あると思うのですが
これはおいしいと思う料理法あったら教えて下さい♪

※yunmiたん勝手にトピ立てちゃいました。

コメント(35)

ほんと〜、ベーコン巻きおいしそう!!

前にyunmiに、ワンタンの皮にチーズとえのきを巻いて焼く
ってな料理を教えてもらったような…。
yunmiが作ってくれて食べたような…。

yunmi、どうやって作るんだっけ?
スノウ>
それは春巻きです。
春巻きの皮にチーズとエノキにハムも
それを巻き巻きしてフライパンで焼くと
シャキシャキとチーズとろーーんが最高で
レモン汁をしぼって!
はじめまして。コミュに参加しましたぁ〜^^
よろしくお願いしまぁーす。

食べやすい長さに切って、さっと湯通し。
水気をきって、大根おろしをのせて
ポン酢などでさらっと食べてもおいしいですよん。

えのき茸毎日食べれば、血液サラサラだそうですヽ(´ー`)ノ
>なぎさん
初めまして♪こちらこそよろしくです!!
ほんとエノキって最高ですよね!

大根おろし・・・さっぱりしてておいしそうですね♪
しかもさっと湯通しだからシャキっとしておいしかもです☆
今度さっそく試してみます!


>yunmiたん
その春巻きすんごいおいしそうだ!!
今度作って〜〜〜
うん!

いいですよ!

ネロさん何とか工夫してエノキ取り入れてください!
えのきを天ぷらにするとき
チーズを挟んでのりを撒いてみてください。
とても美味しいです。
えのきとチーズとハムの入った春巻きです。
簡単で美味しいなかからトロトロチーズです☆
おー!おいしそうですね〜。
天ぷら料理もあるんですね!
揚げたてを塩や抹茶塩で食べてみたいです。
スノウさん>
それは最高に違いないと思います。
是非ご自宅でやってください。
えーーっと・・・・・・
チーズが嫌いな人はどうすればいいですか?

ん〜〜でもトロトロやし大丈夫かなぁ・・・・
うろっこちゃん>
時間がたつとトロトロじゃなくなるからね。

私が個人的にチーズとエノキの組み合わせが好きなだけw
そうね。
入れないばあい

「梅肉」とか美味しそう!
バター炒め…のようなもんですがw

「えのきのホイル焼き(蒸し?)」です。

ホイルに、えのきを半分くらいの長さに切って入れ、
バター適量と塩コショウ(あらびき黒胡椒がオススメ)をして、
オーブンで蒸し焼き。
最後にお好みで、しょうゆをたらっとしてもいいです。
(魚焼きグリルだともっと早くできあがるかもですw)

ちなみに、よくアウトドアでやっていました。
他に、エリンギも入れても美味しいです^^

簡単なのが好きなので、こんなばっかですがww
なぎさん>
胡椒が「アラビキ」ってのが、すごくおいしそう!
やってみます!簡単そうだしw

他にも簡単お手軽教えてください!
初めて書き込みをします。
よろしくお願いします。

料理というわけじゃないのですが、拝見しますと
エノキは茹でる・蒸し焼き・炒める等があるようですが、
エノキ自身を焼くという様な料理ってありますか?
おしえてください。
RYOさん>
書き込みどうも♪
「焼きエノキ」ですね!(あまりきかないなー)
臭いがきつくなる気がする!

前にやって醤油かけたら不味くはなかったけど.....

どなたか知ってますか?
『焼きエノキ』知ってますよ。 やってますよ。 
焼肉する時なんかに、焼いて焼肉のタレにつけてパクっと♪
ちょっと細く縮むんですよね(^^;)
ってか、普通にアリなんかと思ってました(笑)

あと、お好み焼きにエノキやしめじをたっくさん入れると美味しいですよ☆ シンプルっていうか、普通にお店のメニューとかにもあるかもしれませんが、とにかくグーです♪♪♪

一度、ご賞味あれ。。。 
トミケンさん>
すごーい!
焼肉のたれにつけるんですか?
しかもお好み焼きに「エノキ」美味しいかもしれません!
すばらしいです☆
焼きエノキ…
確かにトミケンさんの言うように、焼肉(外でBBQとか)で
焼いて食べたことはありますねぇ〜。
でも、言われてるように、縮むのが速い気がするので、
あまり”焼く”には向いていないのかな?と思いました。
#水分が無いといまいちな感じが…

お好み焼きは初めて聞きました!
お店にもあるのかなぁ〜 探してみたいw
yunnmiさん、なぎさん、お褒めの言葉らしきコメントありがとうございます。

あと1つ『エノキ料理』を思い出したので紹介します。

その名も・・・『きのこキムチ』 ジャジャジャジャ〜ン♪

まんま名前の通りで、エノキ・しめじ・しいたけをキムチ味で和えた料理です。

抜群に美味しいです!! ご飯も何杯でもイケるし、酒のつまみにもなりますよ。

まぁ、辛いのが苦手っていう人は口に合わないかもしれませんが・・・
トミケンさん>
それおいしそう!!!
キノコ類はさっと湯どおしした方がいいんですよね?
すぐやってみたいです!
あっ! ですねっ! 湯どおししてください!

たぶん、ご満悦してもらえると思うんですよね!♪

もし、試してみた時には是非、ご感想を聞かせてくださいね。

他にもまた何か思いついたら書き込みま〜す♪
トミケンさん>
了解です!
感想も掲載しますね!
またどんどん教えてください。
トミケンさん>
焼肉にエノキですか!!
おいしそうですね。
今度やってみます。
教えていただきアリガトウございます。
RYOさん

くれぐれもお腹をこわさないように気をつけて下さいね!
でも、エノキ好きならイケると思うんですよね。
たぶん・・・(笑)
『フーチャンプルー』に、エノキを入れてみました!

すっごく簡単に出来るし、卵とお麩のふわふわの中に、
エノキの歯ごたえがおいしかったです。

http://cooking.goyah.net/ct/3/

材料は何でも良いみたいです。
私は、エノキと豚肉を入れました。
棒状のお麩は、関東ではなかなか手に入らないと思うので、
切れているもので大丈夫です。
スノウ>
すごい!
スノウ作ったの?
おいしそう!
作りましたよ☆
簡単なので、yunmiさんも作ってみて!
面倒くさがりさんにはお勧めです。
久々に…。

最近よくやっているので書いてみました。
※分量は適当ですw

『えのきとわかめの梅和え』(2人分)

えのき    …100g
乾燥わかめ  …好きなだけw
梅(漬けの方)…1個
醤油とみりん …2:1ぐらい

1) えのきは、1cmの長さくらいに切り、熱湯をかけて(茹でない)
  水を切っておく
2) わかめは水戻しして、絞っておく
3) 梅は種を取り、包丁で叩いて、ペーストにする
4) 3)に醤油とみりんをよくまぜる

器に、えのき、わかめの順にのせ、4)をかける。

さっぱり美味いとおもわれます。^^
鍋、天ぷら、鉄板焼きには必ず用意します〜☆
私は焼きすぎても全然気にならないですo(^-^)o
鍋はキムチ鍋に入れるのが個人的には好きです。


えのきとしめじをバターソテーして醤油で味を調え焼いた厚揚げにかけて食べると美味しいですよ〜。
後 みそ汁なんかにもします。豚汁等など。
初めまして☆

エノキのぺペロンチーノ♪
パスタ系のコメントありましたっけ?
かぶってたらすみません。

あと、うちではチャーハンにも入れたりします♪

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛して止まないえのき茸 更新情報

愛して止まないえのき茸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング