ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電動バイク 電動スクーターコミュのコミュや管理人からのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(36)

新車?情報トピ タイトル変更しました。
新しいトピ名は

新型?情報トピ です。

よろしくお願いします。

愛車自慢・自己紹介トピ を分離させました。

新しいトピは

・愛車自慢(写真)
・自己紹介

の2つです。

よろしくお願いします。

航続距離・充電時間を教えて トピを作成しました。

比較しやすくするために、バッテリーの容量や荷物を含む総体重などの項目も併記していただけると非常に参考になります。
電動バイクに乗りたい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3537350

と相互リンクを行いました。
電動バイクでモータースポーツ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4630560

と相互リンクを行いました。
11年2月8日 コミュのトップに トピ一覧を追加しました。
購入前の相談
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60018314&comm_id=5300926

故障・トラブル?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60018386&comm_id=5300926

上記 2つのトピを新設しました。
コミュニティーの名称変更
2011年2月11日

旧:電動バイク・スクーター

新:電動バイク 電動スクーター

に変更しました。
維持費・エコ度 のトピを作成しました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60109413&comm_id=5300926
EV(電気自動車)総合コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5235006

と相互リンクを行いました。
その他の雑談・ニュース トピを作成しました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60205346&comm_id=5300926

電動バイク・電動スクーター以外の電気自動車、電動キックボード、電動アシスト自転車、電動モペットなどに関する雑談やニュース・情報に関するトピです。

コミュのリンクを追加しました。
今回のコミュはまだ相互リンクを行っていません。

*******************

■安全運転■ビックスクーター!!

〜Safe Driving〜安全・安心運転

安全運転教習所

中国電動自転車乗りの会

原付二種ライダー

小型バイク(原付2種など)愛好会

電動自転車乗りっ!

原付スクーター研究所

☆行け!原チャリライダー's☆
中国電動自転車乗りの会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4569853

と相互リンクになりました。
コミュのリンクを追加しました。
今回のコミュはまだ相互リンクを行っていません。

*******************

二輪車交通安全教室 講習会

ガールズ☆バイカー

レディスバイク L+bike
電ちゃり【APAX】 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5073745

と相互リンクを行いました。
XXXコミュとリンクしてくれ〜 
△△△というトピを立ててくれ

という希望が有れば検討致します。

コミュへの要望に関するトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57262472&comm_id=5300926

へ書き込みをお願いします。

今のところ、女性向けバイクコミュ、エコ系コミュは相互リンクの依頼をしても反応が芳しくありません。
タイヤ全般 に関するトピを作成しました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60638334&comm_id=5300926

2輪車に4輪車用タイヤを装着したい などという質問は他のコミュでお願いします。
「新型?情報トピ」タイトル変更

新トピ名 「メーカー 情報トピ」

製造メーカー、輸入メーカー(国内総代理店)等になります。
大概 販売店も兼ねています。

電動スクーター Recoro
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3980782

と 相互リンクを行いました。
11日に発生した『東北大震災』に関するコミュニティが乱立しています。

当コミュとしては、下記の3つをお勧めします。

大地震ネットワーク
http://mixi.jp/view_community.pl?id=116245

東北地方太平洋沖地震情報
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5522501

地震被災者サポートコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5522706

被災地の皆様の無事を祈っております。
mixi事務局より 重要なお知らせ
http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1291


3月11日に東北地方太平洋沖地震と津波が発生し、日本各地に甚大な被害がもたらされております。

『mixi』は、地震発生後システムの増強を行っており、現在、サイトは安定して稼働しております。インターネットに接続できる方は、安否確認、情報収集にご利用いただけます。

1.地震関連コミュニティのご案内
ユーザーの皆さまが地震情報に関してのコミュニティを作成してくださっています。
有志の皆さんによるこれらのコミュニティでは、多数存在する今回の地震関連のコミュニティを取りまとめ、カテゴリや情報別に整理されていますので、情報交換にぜひご利用ください。

【主なコミュニティ】
総合情報
「東北地方太平洋沖地震情報」
「大地震ネットワーク」
「東北地震コミュリンク集」

被災者支援情報
「人命救助情報・東北太平洋沖地震」
「地震被災者サポートコミュニティ」
「東北地震・医師による健康相談室」
「東北地震難病・障害・高齢者支援」
「東北大地震支援from関西」
「東北地方地震支援 中国・四国」

地域別
「東北太平洋地震(岩手県限定)」
「東北地方太平洋沖地震支援 新潟」
「大船渡の各避難所・東北沖地震」

その他
「ヤシマ作戦 東北地方太平洋沖」

その他のコミュニティはこちらから検索してください。
不確定な情報や流言に惑わされないよう、正しい情報収集を心がけましょう。
※この一覧は随時更新予定です。


なお、これらのコミュニティは管理人の方々の善意の元に運営されております。
その旨ご理解のうえ、管理人の皆さんに過度な負担がかからないよう、ご配慮いただきますようお願い申し上げます。



2.友人の安否確認について
『mixi』では、友人のプロフィールページで、その方の最終ログイン時間が分かります。
電話等が不通となってもインターネットへの接続が可能な場合は、友人のmixiのプロフィールページを見ることで簡易的に安否を確認できます。

また、「mixiボイス」(つぶやき)では、自分の状況を友人に知らせることができます。
「mixiチェックイン」では、携帯電話のGPS機能や基地局情報などを利用し、ボタンをクリックするだけで自分のいる場所を発信することが可能です。

なお、友人登録(マイミクシィ追加)してない友人を探す場合は、こちらのページをご利用ください。メールアドレスなどから検索することができます。


■その他、災害時に役立つサービス
<各種動画サイト>
Ustream(http://www.ustream.tv/)
→NHK、フジテレビ、TBSなど各社が速報を配信中

ニコニコ動画(http://live.nicovideo.jp/)
→NHKやフジテレビの地震番組を生中継

<無線LAN、Wi-Fiスポットの開放>
・ソフトバンクWi-Fiスポット
→ネットワーク名を「FON」と入力

・livedoor Wireless
→http://blog.livedoor.jp/ld_wireless/archives/51908390.html

・FON
→「FON_FREE_INTERNET」で認証不要で使用可能

<災害用伝言ダイヤル>
・「171」をダイヤル

<災害用ブロードバンド伝言板>
https://www.web171.jp/

<Google安否確認サービス>
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

つづく・・・
・・・つづき


<携帯電話各社の災害用伝言板>
・NTTドコモ
【PC】http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
【モバイル】「iMenu」トップから
【詳細】http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html

・KDDI
【PCから確認】http://dengon.ezweb.ne.jp/
【モバイル】「トップメニュー」または「au one」から
【詳細】http://www.au.kddi.com/

・ソフトバンクモバイル
【PCから確認】http://dengon.softbank.ne.jp/J
【モバイル】Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニュー、またはMy SoftBankから
【詳細】http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
※11日から1週間、ソフトバンク端末から送信する全ての国内向けSMSが無料に

・イー・モバイル
【PCから確認】http://dengon.emnet.ne.jp/
【モバイル】ブックマーク(お気に入り)>EMnetサービス>災害用伝言板>災害用伝言板トップページ
【詳細】http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

・ウィルコム
【ウィルコムの電話から】http://dengon.clubh.ne.jp/
【H"から】「H"LINKコンテンツ」のTOPページから
【他社携帯電話やパソコンから】http://dengon.willcom-inc.com/
【詳細】http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html


■災害時の対策について
●身の安全を第一に
・今後も強い地震が発生する可能性があります。身の安全を第一に考えてください。
・揺れたら机やテーブルの下に避難してください。
・揺れがおさまっても、あわてて飛び出さないでください。揺れが再発したり、物が落下する恐れがあります。
・家具や照明器具など、倒れたり壊れたりする可能性のあるものから離れてください。

●避難に備えて
・火の始末に注意してください。暖房器具、ガス栓など。
・窓やドアを開けるなど、逃げ道を確保してください。
・ガラス片などによるケガ防止や、外に避難する際にすばやく行動するために、室内でも靴を履くことをおすすめします。
・近所の避難場所や、帰宅支援ステーション(コンビニなど)を確認しておいてください。
・いつでも避難できるよう、懐中電灯や食料、防寒具、ラジオ、携帯電話の充電グッズ、手袋、保険証や薬などをまとめておいてください。


東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

被災地支援ミクコレはこちら
http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1284
(mixiでは11日未明より、被災地の皆さまを支援するべく、専用ミクコレをご用意し、その売上を救援や復興活動に寄付させていただく予定です。 )とのこと
東京電力・東北電力の『計画停電』について
下記コミュニティをご紹介します。

電欠(バッテリー切れ)にならぬよう、ご注意ください。
また、充電は出来るだけ夕方のピーク時間をずらして頂けると幸いです。

**
コミュ名 東京電力・東北電力計画停電
URL http://mixi.jp/view_community.pl?id=5525454
内容の簡単な紹介 計画停電に関する情報コミュ。停電情報・停電に関するレポート・停電に関する備え等
**
コミュ名 輪番・計画停電@情報コミュ
URL http://mixi.jp/view_community.pl?id=5525568
内容の簡単な紹介 .計画停電に関するコミュニティです。
**
コミュ名 【携帯】計画停電【モバイル】
URL .http://mixi.jp/view_community.pl?id=5528770
内容の簡単な紹介 .輪番停電、計画停電情報を携帯からも見られるコミュニティです。
**
東北地方太平洋沖地震における 東北地方の交通情報について

**
コミュ名 【東日本大震災】交通情報
 URL http://mixi.jp/view_community.pl?id=5526491
内容の簡単な紹介 交通情報リンク集ですが、関東地方と東北地方の交通情報トピがあります。
**
上記コミュでも紹介されていますが、googleの情報サイトも非常に参考になります。

グーグルの交通情報ポータル 
PC:https://sites.google.com/site/minnadewiki/home/kihon/koutsuu-jouhou
携帯:http://goo.gl/keitai
現在 関東・東北地方で計画停電が実施されています。
その為、以下のコミュをリンクいたしました(相互リンクではありません)

一時的に以下のコミュをリンクいたします。

※計画停電の情報コミュニティ
◆東京電力・東北電力計画停電
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5525454
◆輪番・計画停電@情報コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5525568
◆【携帯】計画停電【モバイル】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5528770

※交通情報リンク集
●【東日本大震災】交通情報
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5526491

※総合情報リンク集
■[dir]東北地方太平洋沖地震
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5524903
コミュニティのリンク数が多くなったので、コミュニティリンクを若干整理しました。
新トピックス

こんなモデルが欲しい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61452360&comm_id=5300926

こんなカタチの電動バイク・電動スクーターが有ったら良いんじゃないか というトピック。
既存のモデルに、モーターを強力にして、バッテリーをXXXタイプにして とか
インホイールではなく、チェーンやベルト、CVT駆動にして・・・ とかもOK。
夢や希望を語りませんか?

というトピを作成しました。
コミュニティのトップが長くなってきたので、整理しました。

従来の トピックス一覧は、

目次INDEX【書込み禁止】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61625888&comm_id=5300926

に移動しました。

デンドーモータース上町店
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5626052

と相互リンク致します。

コミュトップにフル電動自転車に対する注意事項を追加しました。
が、やはり長いと感じています。
何とか短くしたいと思いますので、暫くご辛抱願います。
計画停電及び東日本大震災関連のコミュをリンクから外しました。
但し、コミュトップには当面載せておきます。
フル電動自転車と電動モペットのトピックスを作成しました。

フル電動自転車・電動モペット
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62570758&comm_id=5300926
新規トピです。

今日のぼやき
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64008627&comm_id=5300926


雑談トピに書くほどでもなく 何か一言呟きたい・ボヤきたい というトピです。

電欠しちまった。
パンクしてしまった。 とか
ガソリン車に抜かれた とか・・・

いや 愚痴以外の一言も大歓迎です。
mixiページ 【電動バイク乗りたい症候群 by mixi】
http://page.mixi.jp/recent_page_feed.pl?module_id=101698&page_id=19324

開設致しました。

Twitte経由で blog 【電動バイク乗りたい症候群】の記事が配信されます。
※ http://ameblo.jp/sonet21/

ツイッターの文字数制限の為 タイトルと本文の最初の部分だけですが。
内容的にはこのコミュとかなり重複しています。
(私の書き込みだけです。承諾を頂いたもの以外 皆さんの書き込みはblogに転載していません)

アンケートなどの機能も有るので、いろいろ活用したいと思います。
(コミュでアンケート行うには、mixiの有料会員になる必要がある為)

良ければフォロー(blog的に言うと読者登録)お願いします。
場合によっては相互フォローもOKです。
台湾 DK CITY社の電動バイク db-x 等について

当コミュに於いて、日本向け仕様として IidaCarsの飯田氏が開発に携わっている或いは共同開発を行っている旨の記事がありますが、既存の車輛は DK CITY社オリジナルであるとの指摘がありました。
よって、訂致します。
(個別の記事につきましては修正不可ですのでそのままとなります)
ご了承をお願いいたします。

関係各位にご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。


管理人

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電動バイク 電動スクーター 更新情報

電動バイク 電動スクーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。