ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あ、それ食べたい。コミュの和風らーめん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「鶏がらしょうゆらーめん」

(鶏がらスープの材料&取り方)
鶏がら 1羽分(小さいものだと2羽分)
しょうが 半個
にんにく 1片
人参 2分の1本
セロリ 1本
玉ねぎ 2分の1コ

?鶏がらは一度熱したお湯に30秒ほどくぐらせ、
水で汚れを取り除いておく。
?お水3リットルを大きな鍋に入れ、そこに材料となる
野菜をすべて入れて火にかける。
?沸騰したら、鶏がらを入れ、そのまま弱火で煮込む(軽く
泡がぶくぶくいうくらいの火で☆)。
?2〜3時間は最低煮込むことになります。時間がかかるのが
手間かもしれません・・・。
?味見をして、水っぽさがなく、コクが感じられれば、
OKです。
?漉して、きれいなスープにしておきます。

(しょうゆだれの作り方)
濃口しょうゆ 500cc
出汁昆布 3?×7cmくらいもの
かつお節 40〜50g
にぼし 7匹

?お鍋に濃口しょうゆを入れ、そこに出し昆布を入れます。
?これを、火にかけます。沸騰したらすぐに火をとめて、
かつお節とにぼしを入れ、冷めてから、陶器の器に移し
変えます(丼鉢のようなものでもOK)。
?そのまま冷蔵庫で3日ほど寝かせると、かつお節等の
旨みがしょうゆに移ります。寝かせないとおいしく
仕上がりません。♪

(スープの割合)
しょうゆだれ大さじ1.5を、鶏がらスープ250ccで割って
ください♪

(アサヒセブンのコメント)
しょうゆだれは、お蕎麦で使う本返し(そばつゆの素に
なるものです)を参考に作ったものです。通常、みりん
を入れて作りますが、それを省いています。寝かせる
ことで、しょうゆがまろやかになります。
鶏がらでなくとも、手羽元などでもおいしいスープが
取れます。
うまいラーメン屋さんにもけっこう対抗できる?
と思っているのですが・・・。
わかめ、もやし、竹がおすすめの具です♪

※要注意!しょうゆだれは沸騰さすと、ふきこぼれます。
一面、真っ黒にならないよう気をつけましょう。
僕も、ふきこぼしの経験あり・・・かなりブルーになれます・・・。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あ、それ食べたい。 更新情報

あ、それ食べたい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング