ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都フェニックスESSコミュの第4回所感(11月11日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今回のワークショップは少し趣向を変えて行われました。ワークショップというよりも、アミューズメントもしくは、エンターテイメント的な意味合いが強かったのかも。。ショーとして面白かったと思います。
 二つの大きなテーマで行われました。

 そのテーマとは
 ・マジック
 ・催眠術
 です。

 今まででもっとも人が集まったのかもしれません、何人いたのか、15人・・・もっといたのかもしれません。ぜんぜんくることが予想されていなかった知り合いも来ました。

 さて、余興としてロンさんが記憶術を披露。
 一応フォローというわけではないですが、私も参加。
いつものように20項目いきました。

1.Happy
2.電車
3.りんご
4.ネクタイ
5.伝統
6.バルーン
7.ガンジー
8.尖閣諸島
9.Youtube
10.沿岸警備隊(これ少し曖昧)
11.猫
12.怪人二十面相
13.めがね
14.皿
15.魏志倭人伝
16.アリゲーター
17.ブルーレイ
18.京都タワー
19.カメハメハ大王
20.ミルトン・フリードマン(でしたっけ?)

 ギリギリ覚えてた(汗 こういう機会でもないとなかなかやらないしふらふら
 そこそこ?受けてました(笑)

 その後、早速アレックスのマジックがスタート。事前に、「今日は楽しみにしてますよ。」なんて簡単なプレッシャーかけといたんですが、アレックスは少し謙遜して「あまり期待しないでください、最近あまり練習してない」なんていっていましたが。いざ始まるとプロ顔負け(元プロですからね)テクニックで皆を圧倒。マジですごすぎました(汗

 シンプルなカードマジックでしたが、かなりテクニックがいるのは私の素人目から見てもわかります。ものすごいカードさばきと、見破ることのできないトリック。。また、進行が英語なので、趣旨にも即していたかな(笑) とにかくかっこよすぎですね(汗) あれだけの技術を手に入れるためにかなりの練習をつまれたと思います。心より敬意を払います。。

 ここで趣旨とは少しずれますが、日本では謙遜というのはひとつの美徳として捕らえることが一般的ですが、海外では違うと思ってましたが、アレックスのように謙遜する外国人の方もおられるのかと少し驚き・・・(余談)


 興奮冷めやらぬ中、次は催眠術のデモンストレーション。これもまたすごい。。。マイミクの∞EIJI∞さん(このイベントをきっかけにマイミクになっていただきました)がものすごいもの見せてくださいまして(汗

 すごくお洒落できりっとした印象がありましたが、そのテクニックもまたすごい。。人の心を掴むことにおいてすばらしい技術というのか、才能というのか(私が言うとおこがましいですが)それを目の当たりにした気がします。。催眠術にも関係しているのかもしれませんが、被験者との信頼関係というのが重要らしいので、そういう技術が自然に身についたのかもしれませんが・・・

 とにかく、まずは「気」を披露してくださいました。一本のタバコを手のひらに乗せて「気」を送って立てるというマジック(?)です(笑)このパフォーマンスで観客の心をがっちり鷲掴みげっそり

 次に、ヒューマンブリッジを私自身が体験。これは面白かったです。椅子を3つ並べて、そこに横たわります。。正直本当にやっていることは簡単な感じがしましたが、驚異的な効果があります。∞EIJI∞さんが言うことが現実になるのです。3つの椅子の中央の椅子(腰の辺りにある)をサッと抜き取られます。。私の感覚的にはぜんぜんなんともないのです。。体が石のように固まって、力が抜けないのです。でもつらくはなかったです、この状態でも、普通ならつらいような気がしますが、さらに腹の上に人が乗ると言うのです。これはかなりヒヤッとします、というのも催眠状態とはいえ感覚や意識は普通なのです。本当になんともないのです。ですから、恐怖心は普通にあります。しかし、いざ人が乗ってみるとなんともなんともなかったです。。先生によると、これは人間がもともと持っている潜在能力を引き出しているということになるらしいです。。。自分でもびっくり。。。実は私はタフガイなのか・・・

 その後、今度はかかりやすさチェックを行います。簡単な実験で、その反応を見て、かかりやすさ診断。実験は2つか3つくらいあったと思います。先生がおっしゃることをイメージして実際にそれが起こるかどうかで、診断します。参加者の中では、私はかかりやすい方だったようです。
 それで、もう一度被験者に、いすに座って、指先にじっと集中し、先生が、「手が開かなくなります!!」というと本当に開かない(汗 これはかなり気持ち悪い(汗)今度は腕を伸ばして「腕が曲がらなくなります!!」というと、本当に曲がらない!!! 次に、「椅子から立ち上がれなくなります!!」というと本当に立ち上がれない(汗 受けている間はかなり面白いです、感覚は至って普通なのです。。

 今度は「名前を忘れてしまいます」というのをかけてもらいましたが、これは私には利かなかったようです。名前を言ってくださいと言われて、言えませんでしたが、頭の中では自分の名前が響いていたので、忘れるところまでは行きませんでした。。やはり30年間親しんできた名前ですからなかなか忘れるところまでいくのは難しいですね(汗 催眠にかかりやすいレベル的には私はまだまだ序の口みたいですね。中にはもっとすごい人がいるようです。

 最後には、催眠状態をすっきり解いていただきました。。ものすごい気分爽快なことに気づきました。。それまで感じていた頭痛もすっきり吹き飛んだくらいです。。本当に貴重な体験ありがとうございました。。
 

 ∞EIJI∞先生いわく、催眠術はかける人がすごいのではなく、かかる人がすごいのです。と・・・それを聞いてものすごい感激を受けました。。

 英語と離れて面白い体験をできました。これはこれでものすごい刺激になる!!!

 少し残念に感じたのが、ネイディブのアレックス、リサ、ダン等ネイティブのメンバーがこの内容を理解するのは難しかったのかな?と思ったところです。私が同時通訳できれば(汗

 これは今後の課題なのかもしれません。。

 とにかく皆様貴重な体験本当にありがとうございました!!なかなかできない体験です。また、なかなか集まらないさまざまな参加者の方々。本当にいい出会いが多いですよ! 次回はどういう内容になるのかわかりませんが、興味のある方はぜひぜひ参加ください。でも、間違いのないように「英語のワークショップ」ですのでわーい(嬉しい顔)

 参加ご希望または、ご不明な点がある方は、私(むれたん)もしくは龍-RON-さんまで気軽にメッセージしてください。

コメント(2)

第4回レポートby Alex

Last Thursday welcomed many old and new guests last week for a special evening of memory techniques, magic and hypnosis at the Phoenix Forum.
The evening began with Ron using nothing but his own memory to recall a list of twenty items called out by the audience, in sequence and then again at random, causing quite a stir.

Then followed Alex with a demonstration of his magic, which involved audience members being called up to act as assistants, and a series of effects in which cards and pens disappeared and reappeared, transformed and travelled to places about his person. The final effect caused particular surprise when a chosen card appeared in his mouth.

Lastly was a demonstration of hypnotic techniques based on establishing a rapport with the audience through interactive tests and suggestion. Effects included audience members fingers becoming pulled together by unnatural forces, the sensation of a balloon-like force pushing hands apart, and voices being turned off and on at will. The exhibition culminated in the apparent turning of Dezaki-san's body into a rigid board between two chairs, much to the amusement and amazement of the audience members.

All in all it was an evening of entertainment and conversation in which fun was had by everyone who attended.
特別ゲスト 催眠術師 中井貴史さんからのレポート

http://plaza.rakuten.co.jp/mindcreate/diary/201011120000/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都フェニックスESS 更新情報

京都フェニックスESSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング