ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「実践の倫理」読み合わせコミュの第八章 富める者と貧しい者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・貧困をめぐるいくつかの事実

・豊かさをめぐるいくつかの事実

・道徳的に殺人に等しい行為か

・援助する義務

コメント(5)

この章でシンガーは自分の立てた道徳的基準が高すぎて逆効果であるということを、しぶしぶながらも認めています。
そして貧困者への寄付を収入の一割程度と提案しています。
現実的な実践を考えれば妥当ではあるのですが、一方同じ章で彼は、先進国の人間を列車事故に対応している医者に喩えてもいます。
数百人の怪我人がいるのに、五十人だけ治療してオペラに行くのは許されないであろうと。
(もちろんオペラがダメなら能楽もバレエもDSもだめでしょう。
許されるのはあっち向いてホイぐらいですか)

列車事故に対応する医者の必死さと、貧困者に収入の一割程度を寄付する行為はあまりにもかけ離れているように思えます。
先進国で収入一割を寄付する者は、おそらく残りの九割でオペラはともかく映画や読書程度のことは楽しむでしょう。
しかし、それは列車事故現場にいる医師には許されないはずです。
たとえが適切ではないのか、それともシンガーも現実の壁の前に折れたのか、おそらく後者なのでしょうか。

一割、というところになんとなくユダヤ人だなという感じがします。
日本では江戸時代の税は基本的に五公五民でしたし。
また、昔の十分の一税は貧困者への援助もあったとは思いますが、それだけではない公共事業全般に使われたものなのではないでしょうか。

収入の一割を貧困者に、というのを制度化するのなら、GDPの一割程度に当たる金額(日本だったら年間50兆円程度)を税収からODA支出として計上する、といったところだと思います。
ただ、50兆円はほぼ年間税収と匹敵するので税金を倍することが前提になります。
文化や芸術は、やはりどこか不道徳です。
昔、民百姓の苦しみの上に絢爛豪華な城を建てて美術品と工芸品で飾り立てた権力者の流れを汲んでいますから。

現在、「全ての人が芸術を理解する能力があり、権利がある」と言っている人間は、その後ろめたさを糊塗しようとしているのではないかと。

それでも、文化芸術を愛さずにはいられないのもまた、人なのですが。
この章でシンガーは、援助の効果が上がらない国家体制のところに援助をする義務はないと述べています。
言い方を変えれば、効果のないところへの援助は特に倫理的であるとは言えないということでしょう。

これについて思い出したのですが。
ある宗教団体では、「アフリカに毛布を送る」ということを長年やっています。
日本でいらなくなった毛布を集め、アフリカの貧困者に配るのです。
普通の日本人があのレベルの貧困を目にすれば圧倒されますし、なにかしたいという欲求も生まれます。
しかし、配られた毛布はどうなるか。
日を待たずして転売され、しばらくの食料になっておしまいです。
その毛布が貧困者を温めることはほとんどないのです。

毛布を配るには、ゲリラなどがいる地域を通らねばならないこともありますし、感染症やそのほかの危険にもさらされます。
それを乗り越えて毛布を現地の人間に差し出せば、そのぬくもりは笑顔を呼びます。
大変な困難ののちに訪れる、自分への感謝。
非常に大きな満足感になることは想像に難くありません。

しかし、それは「倫理的な行動」とは言えないと思います。
もちろん、悪事などでもないのですが。
少なくとも胸を張って「我々は斯くの如き働きをしている」と言い、それを聴いた人が頭を垂れる構図はおかしいのではないかと。
宗教・国家主義的理由により、人口増加緩和への努力をしない国をシンガーは「援助を台無しにする国」として援助の義務はないと主張しています。
しかし、「宗教・国家主義的理由」を別とすれば、貧困国はそれらへの努力が基本的に「できない」場合が多いのです。
シンガーが上げたバングラディシュですが、さまざまな援助があるにも関わらず、最貧困国の一つであり、自然災害が多いこと以上に政局の不安定さがネックになっています。(日本の外務省の見解)
「宗教・国家主義的理由」ではなくても政治が原因で、人口爆発が放置されているのです。
これは「援助の効果」という意味では、「宗教・国家主義的理由」であるかどうかを分ける理由になっているのでしょうか。

貧困国への援助は、その国の民に食料を与えることより、援助と引き替えの政治改革への強制のほうが、「貧者を救う」という意味では有効ではないかと思います。
>4の続き

この場合、援助は個人レベルではなく、やはり国家レベルであることが妥当であろうと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「実践の倫理」読み合わせ 更新情報

「実践の倫理」読み合わせのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング