ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連帯オール沖縄・東北北海道コミュの那覇市議【宮里ノボル 那覇市議会議員】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナから 命と暮らしを守る
宮里 ノボル
みやざと 昇

総務副委員長

https://youtu.be/KkwmlNuBbWc

活動地域

泊、安謝、曙、天久、字銘苅、銘苅2・3丁目、字安里一部、安里3丁目、上之屋、おもろまち、前島3丁目、若狭、松山、西、辻、久米、東町

宮里ノボルプロフィール

略歴
●1947年生まれ。名護高校卒(21期)
●琉球造船鉄工(那覇)に就職
●那覇で青年時代を過ごし、瀬長亀次郎(故人)の選挙を手伝う。党那覇西支部の初代支部長。
●名護民商会長・事務局長、党北部地区委員長などを歴任
●市議1期

ごあいさつ
日本共産党の立党の精神は「国民の苦難軽減」です。

私は、それを信条に、地域の声を届けてきました。


段差がひどく、「つまずいて転ぶ」との訴えがあり、質問をして安謝小学校の通学路が整備に。
トイレの洋式化や、天久・銘苅の市道で枯木の撤去などを実現し、若狭小学校周辺の道路の整備がはじまります。

那覇市は生鮮マグロの産地。全県の半分が泊漁港に水揚げされています。県の「競り」機能を糸満漁港に移転する方針に、「泊で競りを行いたい」という漁協組合のみなさんの声を、私は、一般質問でくり返し届けました。


県は「競り機能」の存続を認め、泊漁港の再整備を支援する方向です。
これからも、「市民の身近な相談役」として、みなさんの声を市政に届けます。

城間幹子市長を支え、コロナ危機から命とくらしを守るために全力をつくします。

お約束
1、 誰もが安心して暮らせる那覇市を。
2、 交通弱者に配慮した公共交通網・シルバーパス等の整備を。
3、 住宅困窮世帯解消のため、民間アパートの活用・公営住宅の整備を。
4、 那覇市はマグロの一大産地。漁業の発展をめざします。
5、 米軍基地のない平和な沖縄・那覇市をめざします。
6、 高齢者化社会に対応した施策の充実を図ります。

笑顔が広がる那覇・沖縄へ 宮里ノボルの重点公約
子どもの医療費は高校卒業まで無料に
・国の支援を増やして、国保・介護保険の負担軽減

・子どもの貧困対策・ひとり親家庭・低所得者への支援拡充

産業振興、交通網整備
・県都・那覇市の地の利をいかした国際物流拠点、臨空・臨海型産業の集積

・LRTと鉄軌道の導入、モノレール3両化など交通網の整備

人権まもりジェンダー平等社会を
・性の多様性を尊重するレインボー条例制定

・ヘイトスピーチ規制条例制定

・人権侵害の理不尽な校則見直し

首里城再建・周辺戦災文化財の復元
歴史と文化の薫るまちづくり、伝承文化の継承・発展
・旧日本軍第32軍司令部壕の保存・公開

戦没者の血や遺骨が混ざった土砂採取の撤回を

新基地建設ストップ
普天間基地の閉鎖撤去、建白書実現
・那覇軍港と自衛隊那覇基地の無条件返還

活動地域
泊、安謝、曙、天久、字銘苅、銘苅2・3丁目、字安里一部、安里3丁目、上之屋、おもろまち、前島3丁目、若狭、松山、西、辻、久米、東町


宮里ノボルへのお問い合わせ
オール沖縄・日本共産党 宮里ノボル事務所:泊2-3-3
TEL:090−6869−1940
MAIL: miyazato.4711@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連帯オール沖縄・東北北海道 更新情報

連帯オール沖縄・東北北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。