ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連帯オール沖縄・東北北海道コミュの 新基地 沖縄県民投票 全県実施へあきらめぬ 知事・与党・県民投票の会が全力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年1月23日【3面】

 2月24日の沖縄県名護市辺野古米軍新基地建設の埋め立ての賛否を問う県民投票まであと約1カ月―。県内5市長が法令を順守しないで不参加を表明する事態の下で、玉城デニー県政、日本共産党を含む県政与党会派、「『辺野古』県民投票の会」は、全県実施に向けてあらゆる手だてを検討しながら全力で取り組んでいます。

 同会は21日夜、「当面の情勢についての声明」を発表。不参加を表明している石垣、宮古島、宜野湾、沖縄、うるまの5市長を念頭に、県内市町村は県民投票条例上、「定められた事務につき実施義務を負っていることを改めて指摘しておきたい」とした上で、全県実施に向けて「柔軟な対応が必要となっていることを確認する」としました。

 同声明では、全県実施を行う政治的環境が整うのであれば「条例改正に対し、柔軟に対処することを確認した」とも述べ、「その際、留意されるべきことは、県民の意思が正確に反映されること」であり、同新基地建設の埋め立てについての「県民の意思が明確に表明されることを保障することである」と強調しています。

 同声明は、事態打開に向けて新里米吉県議会議長が「県議会全体がまとまる方向で努力したい」(19日)と発言し、謝花喜一郎副知事と県政与党会派の各代表者が21日に県民投票について協議したことなどを受けて、発表されました。

 同協議では、現在の「賛成」「反対」の2択に、「どちらとも言えない」などの3番目の選択肢を加える県民投票条例の改正も含めて、議論が行われました。

 協議に出席した日本共産党の西銘純恵、玉城武光の両県議は、安倍政権側による県民投票妨害行為や5市長の違法な不参加の姿勢に引き続き対抗し、5市に実施を迫ること、全県実施に向けた事態の打開には「県政与党会派が一つにまとまること」が、重要だと述べました。

コメント(11)

質問です。この県民投票が行われた場合の費用は県全体でいくらかかりますか?
県民投票が行われた場合
沖縄県民の何割が投票にいく見込みですか
県民投票が県民全体の何割の投票率をもって
県民の意思とみなしますか?
仮に県民全員が反対の意思を示した場合、
辺野古の埋め立てをやめることに
どうやって繋げますか?
辺野古の埋め立てには反対ですが
誰も上記を教えてくれません
教えていただくことは可能でしょうか
>>[1]

即刻には回答出来ません。
貴兄は沖縄県民が米軍基地のために被っている財政的被害と生存権を脅かされた負債をどのように「数値化」なさいますか.
多くの質問を受けたかたは、あまりに貴兄の質問が奇想天外奇妙奇天烈だから、恥をかかせないように、配慮なさっている。
それをわからぬ質問に即刻回答は、おこなわないでしょう。
まっとうな沖縄県民は、このごろあいつぐ右派陣営のブログ侵入に嘆いています。
次回からばかげたこのごろとで、ここを荒らすのか拒否します。
さよなら。
https://www.youtube.com/watch?v=VKt1eWJ7WfY
カバー曲
韓国がレーダー照射とかしてるこの時期に、基地反対なんて、相当分が悪いと思うが?
全沖縄県実施する意味も無いし、
国防無視して基地反対も無いだろう?
事実の吟味を考えます。
戦前の盧溝橋爆破を中国のしわざにした関東軍のでっち上げ。
戦後アメリカのトンキン湾爆破事件でベトナムのしわざとしてベトナム戦争開始のきっかけとしたアメリカ軍部。

国防無視というが、安倍政権の軍拡のとっぴな膨張は軍事海洋国家体制の完備ととらえる専門家もいます。古賀氏・望月氏。

沖縄の分析が貴兄には皆無。戦後沖縄の経緯をふまえていません。
>>[4]
中国の南沙での軍司基地建設を容認するのですか?
当初台中緊張の緩和の為にアメリカが軍隊を置いたのが駐留米軍の始まりであり、今となっては南沙シーレーン防衛や抑止力としての米軍は切り離せません。
沖縄の歴史からしても、沖縄県返還前から、基地や駐留米軍はあったので、今更守って来た日本が、否定するのですか?
そんな事でシーレーンの安全は確保できるのか?
私の個人的な見解を書きます。
投票率はせいぜい50%前後だと思います。
お金は何千万とか何億とかかかるんでしょうね。


・賛成
→この選択肢は多数派になることはまず、無いと思います。


・反対
→これを選ぶ人は、そもそも海埋め立てられるのが嫌、
 政府のやり方が感情的に嫌、とかの人ですかね。
 感情で動く人だと思います。
 じゃあ、普天間に固定されることは賛成ですかと問うと
 賛成とは答えない人だと思います。

 表も嫌で裏も嫌。かといって第三の答えはない。

 そもそも辺野古に初めに賛成した人は、何代か前の
 県民が選んだ県の代表である方と記憶しています。
 県民の総意として、国に賛成した。

 韓国が国として一度決めたことをひっくり返しているニュースを
 よく見るが、それと何が違うのか。

 そこら中埋め立てしているのに、埋め立てすること自体を反対の
 理由とすることは論理的に成り立たない。


・どちらともいえない
→この答えが1番になることは無いと思いますが、
 上記反対を感情的に選べないが、意思を示したい人が選ぶのかなぁ。
 でも、40%ぐらいの人は投票に行かないと思う。


本当の答えは、沖縄から基地が全てなくなることと答える人がいると思うけど
じゃあ、日本のどこかの海が埋め立てられたり、山が切り崩されたり
するのはOKなのか。
軍や武器が世界からなくなればいいのか。


ケンカをするのに賛成ですか反対ですか。
>>[1]

だいちゃんさんはどう思われるのですか。
予算がどれぐらいいないならやってもいいのですか?
だいちゃんさんは、反対ですか、賛成ですか、どちらでもないですか、それとも意思表示自体をしませんか?
誰も答えを持っていないから、誰も教えてくれないし、
本当に問題だと思っている人は少ないから、
本当に答えを出そうとする人は少ないのだと思います。

そもそも、辺野古が埋め立てられて、生活に実害がでることを
想像できている人なんているのでしょうか。

車が増えて慢性的な渋滞の実害が出ていれば、
美ら海を破壊してでも道路を通すのです。
論理をすり替えて、別のことを持ち出してつぎつぎに仲間をひきいれて
ついにはアラシにかかる。
見事な沖縄でのインターネット嵐が上陸。

「足立16トムクルーズ」
「ゴーヤーシーサー」
きみらのやり口に怒りがこみあげる。
冗談じゃない。

足立クンよ、ひとりで苦しんでいるから同情したが、それが私のあまさだったようだ。
もうだまされないよ。
個人メールも応答は終わり。
いいかげんきみらの手口にあきれている。

まともなコミニュケーションが通じないことを再認識。
沖縄のそうとうな犠牲の県民に申し訳なくなさけない。

以後きみらのテクニックには一切応じない。
かっしゃんさん

厚く感謝もうしあげます。
小生の無様な醜態を恥じております。
>>[10]

ええ。
まったく同感です。私もそう思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連帯オール沖縄・東北北海道 更新情報

連帯オール沖縄・東北北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング