ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連帯オール沖縄・東北北海道コミュの海が泣いている 石川文洋さん、辺野古を撮る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年12月21日 東京新聞朝刊

抗議活動が行われる中、辺野古の海では米海兵隊の水陸両用戦闘車の訓練が続けられていた=13日

 沖縄県名護市辺野古(へのこ)沿岸部で、政府が土砂投入を始めた。私は、辺野古基地建設に反対する抗議船「平和丸」に乗って海上から撮影した。
 郷里の沖縄に行くたびに辺野古を訪れているが、一年半前にはなかった護岸が完成し、たくさんのクレーンが立っていた。やがてダンプカーが土砂を降ろし、ブルドーザーが海に押し込む工事が繰り返された。
 海岸にはサンゴ礁がある。「美(ちゅ)ら海」は沖縄の宝、財産でもある。その海が無残に埋め立てられていく。海が泣いているようだった。この悲鳴は安倍政権の人々には聞こえないだろうと思った。
 米軍キャンプ・シュワブのゲート前に座り込んでいる人々を機動隊が排除した。土砂投入前日の十三日には三回の排除が繰り返された。排除されてもまた座り込む。基地建設反対を諦めない人々の行動に感動した。
 辺野古へ初めて行ったのは一九六九年二月だった。私は当時、沖縄から派遣された米海兵隊などに従軍し、ベトナム戦争を取材していた。一時帰国して沖縄を訪れた。
 ベトナム戦争では沖縄の嘉手納基地を発進したB52爆撃機がベトナム各地に大量の爆弾を投下して農村や都市を破壊し、多くの人が犠牲になっていた。沖縄は、兵士たちが戦場で使うトイレットペーパーから銃弾、砲弾まで、あらゆる物資の補給基地にもなっていた。
土砂の投入が始まった沿岸部海上では抗議活動が続いた=14日(いずれも沖縄県名護市で)

 沖縄の米軍基地がベトナム人の犠牲に関わっていることに私は心を痛めた。しかし、本土復帰後も湾岸戦争、アフガニスタン、イラクの戦争に沖縄の基地が利用された。
 辺野古基地建設に対する沖縄の人々の気持ちは、米国が介入した戦争が起こるたびに米軍基地が大きな役割を果たしてきたことと結びついている。「加害者の島」になってはいけないと思っているのだ。
 沖縄戦では四人に一人の民間人が死んだ。死者を慰め戦争の恐怖を忘れないため、毎年六月に慰霊の日の式典が催されている。少しでも米軍基地を減らし、最後には「基地のない平和な島」を実現させることが沖縄に住む人々の悲願でもある。地元紙のアンケートでは沖縄の人々の七割は基地建設に反対している。
 岩屋毅防衛相は、米軍普天間飛行場の辺野古移設について「日米同盟のためではない。日本国民のためだ」と発言した。そうすると、基地建設に反対する私を含めた沖縄人は、日本人ではないと思われているのだろうか。
 辺野古基地建設の進行状況は、安倍政権の民意無視の表れである。(文と写真・石川文洋)

◆沖縄県議会 土砂投入中止 意見書を可決
 政府が埋め立て土砂の投入を十四日に開始したことを受け、沖縄県議会は二十日の本会議で、速やかに作業を中止するよう求める意見書を賛成多数で可決した。
 意見書は「土砂投入の強行は、法をねじ曲げ、民意をないがしろにしたもので法治国家として決してあってはならない」と政府を批判した。
 玉城(たまき)デニー知事が九月末の知事選で辺野古移設反対を掲げ、政権支援候補に約八万票の差をつけて当選したことに触れ「県民の民意を無視し、国の考えに従えと言わんばかりの工事強行は、住民自治を破壊する暴挙だ」とも指摘した。普天間飛行場の即時運用停止も求めた。
 意見書に反対する自民党議員は「いったんは合意した移設を進め、普天間飛行場の危険性を速やかに除去することが賢明だ」と主張した。
 意見書は共産、社民両党を中心とする与党会派が同日提出した。


辺野古の浜辺で行われた抗議集会の参加者は、土砂投入中止を訴え拳を上げた=14日

コメント(9)

かっしゃんさん

厚くお礼申し上げます。
>>[2]

「ツートンカラー」??
意味理解できぬままに、ともかくもありがとうございます。(^^;)
>海岸にはサンゴ礁がある。「美(ちゅ)ら海」は沖縄の宝、財産でもある。その海が無残に埋め立てられていく。海が泣いているようだった。この悲鳴は安倍政権の人々には聞こえないだろうと思った。


浦添の埋め立て地は、泣いているどころか、号泣も通り越していると思います。
そんな号泣ですら、県民の耳には届いていないようです。
>>[4]

沖縄の声を聴かない総理には、県民の民意も理解できないでしょうね。
ありがとうございます。
>>[5]

日本政府を動かしているのは、アメリカ軍部と支配層ですね。
宜野湾の声を聴かない知事には、市民の民意も理解できない。
のように書き換えてみるとどうでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連帯オール沖縄・東北北海道 更新情報

連帯オール沖縄・東北北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング