ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連帯オール沖縄・東北北海道コミュの沖縄県知事選 玉城デニー氏が優勢 NHK出口調査 2018年9月30日 20時08分選挙

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄県知事選 玉城デニー氏が優勢 NHK出口調査
2018年9月30日 20時08分選挙
沖縄県知事選挙は午後8時に開票が始まりました。NHKが行った出口調査によりますと、野党が支援した前衆議院議員の玉城デニー氏が優勢となっています。
翁長知事の死去に伴う今回の沖縄県知事選挙は、野党が支援する玉城氏と、与党などが推す佐喜真氏の事実上、2人による争いとなりました。

NHKは、投票日の30日、沖縄県内の32か所の投票所で投票を済ませた有権者2610人を対象に出口調査を行い、およそ65%にあたる1703人から回答を得ました。
一方、29日までに有権者のおよそ35%が期日前投票を済ませていますが、これらの有権者は調査の対象になっていません。

出口調査では、玉城氏が優勢となっています。

投票した人の支持政党を見てみますと、自民党が33%、立憲民主党が6%、いわゆる無党派層が41%などとなっています。

玉城氏は、翁長知事を支持していた共産党や社民党などの支持層を固めたほか、無党派層のおよそ70%から支持を得ました。

一方、佐喜真氏は、自民党支持層の80%余り、無党派層の30%近い支持を得ています。

コメント(7)

沖縄の事は沖縄が決めるそうですけど、尖閣、シーレーン、チャイナリスクの対策は当然万全な事でしょうね。
かなり大切な事なのに大丈夫なのでしょうか?
>>[1]

大切な問題ですよね。
軍事は根底に外交政策がしっかりしているいないと、軍事膨張主義者の暴発を招くことは、戦前の史実です。
「沖縄のことは沖縄が決める」は、貴兄の解釈とずれています。
沖縄現代史のことをさらっと俯瞰するとよいですね。
かっしゃんさん

いつもお世話になっております。ありがとうございます。
>>[2]
辺野古に基地は造らせないと言ってますが、既に一度決まった事を止めるってのは、どういった理由ですか?
建設が良い事だとは思いませんが、普天間基地の移設が一番なはずです。
で、尖閣やシーレーン防衛は?
どういった方法を取る予定ですか?

俯瞰したって意味はありません、大切なのは、防衛プランです。

特アに話し合いが通用するなら、初めから日本の領土は奪われてません。
>>[4]

やはりね・・・・・

思ったとおりの意図的なパターンですね、前にもよくいましたよ。
はじめは徐々に。
そして返信を書くと次から本性をまるだしにしてくる。

最後のコメントです。
次からあなたはただのあらしとしか思いません。

=====
大切な問題ですよね。
軍事は根底に外交政策がしっかりしているいないと、軍事膨張主義者の暴発を招くことは、戦前の史実です。
「沖縄のことは沖縄が決める」は、貴兄の解釈とずれています。
沖縄現代史のことをさらっと俯瞰するとよいですね。
=====永遠におしまい======
>>[5]
僕は荒らしてませんよ。
尋ねているだけです。
沖縄の普天間問題は最高裁で、争われて、結論が出ているのだから、最高裁の判決をひっくり返す様な中身が無いと建設的な話し合いにはなりません。

中国が第三太平洋ラインを決めてその中に沖縄がある以上緊急の課題ですよね?
結局答えは出ているのです。
基地を造るの何故沖縄だ?
と言っても地勢的にそうなってしまうのです。
日本の自衛隊は先制攻撃できないので、拳法9条破棄もありですけど指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連帯オール沖縄・東北北海道 更新情報

連帯オール沖縄・東北北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。