ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連帯オール沖縄・東北北海道コミュの防衛装備庁とイスラエル、無人偵察機を共同研究へ 佐賀新聞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色平哲郎氏のご紹介



防衛装備庁とイスラエル、無人偵察機を共同研究へ
佐賀新聞 2016年07月01日

■「新三原則」で初、軍需産業に参加打診

 防衛装備庁がイスラエルと無人偵察機を共同研究する準備を進めていることが、30
日までの日本政府関係者や両国外交筋への取材で分かった。既に両国の防衛・軍需産業
に参加を打診しており、準備は最終段階という。

 パレスチナ問題を抱えるイスラエルは旧・武器輸出三原則で禁輸対象だった「紛争当
事国になる恐れがある国」に当たるが、安倍政権が2014年に閣議決定した防衛装備
移転三原則(新三原則)によって、初めて装備・技術移転が可能になった。

 国家安全保障会議(NSC)が最終判断するが、安倍政権はイスラエルとの関係強化
を図っており、共同研究に踏み切る可能性が高い。装備庁は無人攻撃機、無人戦闘機を
含めた共同開発に発展させたい考えで、アラブ諸国の強い反発も予想される。

 防衛装備庁の渡辺秀明長官は「イスラエルとの間で無人機の共同研究について、具体
的な準備を行っているという事実はない」としている。

 イスラエルの担当当局は、国防省の対外防衛協力輸出庁(SIBAT)。同国の無人
機技術は世界最高レベルとされ、実戦でもパレスチナ自治区ガザ地区やレバノンなどへ
の攻撃に投入している。関係者によると、共同研究は、イスラエルの無人機技術に日本
の高度なセンサー技術などを組み合わせる狙いという。

 防衛省は米軍が運用している無人偵察機グローバルホークの導入を決めているが、関
係者によると、イスラエル製の無人機は同じ性能でも価格は米国製の数分の1から10
分の1程度とされる。操縦が容易なのも特長で、装備庁は将来的にイスラエルとの共同
開発機を後継にしたい考えとみられる。【共同】

=用語解説=防衛装備庁

 防衛装備品の開発や調達、廃棄、輸出を一元的に管理する防衛省の外局で、2015
年10月に発足した。5兆円近い防衛予算の約4割を扱う国内最大の調達機関。武器禁
輸政策を見直し新たに定めた防衛装備移転三原則に基づき、装備品の共同開発や輸出拡
大の司令塔役を担う。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連帯オール沖縄・東北北海道 更新情報

連帯オール沖縄・東北北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング