ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連帯オール沖縄・東北北海道コミュの鈴木正『倚りかからぬ思想』 第一章を読む

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第一章 思想としての多元主義

 鈴木氏は、どのような視点から思想的価値としての多元主義を描き出そうとしたか。鈴木氏は、思想の科学研究会が堅持してきた多元主義(プルーラリズム)から恒常的に学び吸収している。思想家として第一章で取り上げられているのは、安藤昌益と長い沈黙の歴史から見事に発掘した狩野亨吉、丸山眞男、グラムシの名前である。
 グラムシは、ソ連の共産党を頂点とするコミンテルンとともに功罪備えて二〇世紀に君臨したスターリン体制がやがて矛盾を拡大させていった時に、社会主義ルネッサンスの政治思想家として現れた。日本でも、グラムシは「構造改革派」と外部から呼ばれる知識人グループによって紹介されて、「機動戦から陣地戦へ」と明確に伝えられた。それはアメリカの機械制大工業が「フォーディズム」と呼ばれる資本主義的大工業へと変貌して現場ラインと指揮監督管理労働としてのスタッフと分化される段階で、新たな労働運動を構築させる理論的基礎として、今までの社会主義論に飽きたらぬ労働者、民衆や知識人たちから歓迎された。
 鈴木氏は思想としての多元主義として、さらに丸山眞男を取り上げている。私は手元にある九冊の鈴木正の著作を眺めて驚いた。鈴木氏の著作で、この『倚りかからぬ思想』以外では、一九九三年に出版された『日本近現代思想の諸相』所収の「バランス感覚の鮮やかさ 丸山眞男著『戦中と戦後の間 1936〜1957』一九七六年』だけであったからだ。それがこの著作では、第一章に「作品としての思想史ー丸山眞男の「内村鑑三と『非戦』の論理」をめぐって」(二〇〇九年)「忠誠から反逆へと転ずる機ー丸山眞男の予言」(二〇一〇年)「雑感・自己内対話と多元主義」(二〇一一年)「丸山眞男 対比的に」(二〇一一年)の四編が収められている。第四章に入っている「真価が宿っている二つのコレクション・・・『丸山眞男コレクション』『藤田省三コレクション』」(二〇一〇年)も含めると、一冊の中でこれだけ丸山眞男論を展開している。三〇年ほどの間に、鈴木氏の中に生じた変化のゆえであろうか?丸山眞男が戦後思想界にあって歩んだ軌跡がもたらした結果だろうか?岩波文庫版の吉野源三郎『君たちはどう生きるか』に、東京帝国大学を卒業して助手だった頃にこれを読んだ丸山眞男がどれほど感動とともに受けとめたかを記す追悼と思想豊かな文章が収められている。鈴木氏は、丸山眞男の「自己内対話」と多元主義の関係についても述べている。鶴見俊輔らが多元主義に対して示した言動は、やがて鶴見氏ら九人が提唱した「憲法九条の会」へと連なる。
 私には、「"時代おくれ"の先回り」という文章が注目を引いた。以下に断片的に引用する。
ケイタイも持たないで外出する私は公衆電話を探して連絡する。パソコンをやらずにインターネットでなく新聞・雑誌から情報を得ている活字人間である。こんな時代錯誤の人間ばかりになってしまったら、社会は退化して日本は国際競争力を失い世界の劣等生に落後してしまうだろう。だが少数であれ、こんな人間の生きられない世の中も窮屈で伝統も無に帰してしまうほかはない。/
起きてしまった三・一一以後、われわれはどうしたらよいか。これまでの生活のスタイルを基本的に変えないと、日本は駄目になってしまうと真剣に深刻に考える人間が確実に増えてきた。/
私の友人は、これまで日本の中で最も苦しい環境を強いられて、しかも活き活きと生きてきたアイヌと沖縄の精神文化に学べという。/
リーマン・ショック以後三〇代の「うつ」がまん延している。その原因にIT化などで社内のコミュニケーションが希薄化して孤立し、しかも仕事で認められたい完璧主義があるという。
これと正反対の方向へ生活を切り換えるには、”時代おくれ”の人間が社会に生きていて、ときに先端技術と矛盾してブレーキをかけるほうが健全ではなかろうか。それをオクレテイルと、一元的に軽蔑する眼のほうが病的ではないだろうか。/
老世代と新世代、健常者と障害者、情報機器の精通者と未熟者などなど、感覚がちがって違和感をもちながらも、助け合うかかわりが大切だ。社会的弱者が差別されることのない人権の行使が活き活きと機能する世の中を私は期待している。
 見事な社会分析と見通しである。日常性から始まり日常性に回帰する多元主義思想のかたちがくっきりと述べられている。思想を理論的レベルや学問的レベルでのみならず、生活の次元でわかりやすく具体的に展開している。それも鈴木正氏における「思想の多元主義」の特質のひとつである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連帯オール沖縄・東北北海道 更新情報

連帯オール沖縄・東北北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング