ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nゲージ 新製品評価掲示板!コミュのTOMIX 小田急ロマンスカー50000形 VSE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ第一号は今年度、model of the year2005に相応しい小田急ロマンスカーVSEです!!

オール新規金型、フライホ付き動力、きれいな前面の曲線。製品化決定時から久々に待ち遠しかった製品でした。

ちょっとシルキーホワイトの粒子が粗いのと、ヘッド/テールライトの光漏れが気になりましたが、難とまではいかない程度でトータルでは素晴らしい仕上がりです。まず購入して後悔はされないと思います!

展望席のテーブルまで作り込まれていて、カツミの約45万の価格を考えると・・・いきなり99点!

コメント(7)

初めまして。

で、こいつは早速買ってしまいました。地元民じゃないのに・・・。

付属品にウエイトがありますが、勾配は余裕ですね。
走りよし、スタイルよし。

明るい色なので、走らせていて楽しいですね。
初心者の方に是非進めたい製品だと思います。
座席の方転が出来るのも評価ポイントですね。
しかも、実車と同じく窓側に向いてると言うのも凄い。
座席の方転できるんですが!?
まさか展望席のシート配置を実車同様に向き合わせにできるって意味ではないですよね!?(w
さすがにそれはないか・・・

まだ買ってから嬉しくてあまり触ってません(w
新品で買ってしまうとどうも触れなくて・・・
危ない性分ですね(w
当初は購入予定はありませんでした。

と言うのも、
 ・沿線(江ノ島線)に入線する機会がなさそう
 ・見た目が好きになれない
と言う理由でした。

先週の土曜に新宿で「さがみ/えのしま」(さがみって復活したんですね)に乗る時に2番線にVSEが止まってて、売店でBトレインを購入した時に嫌な予感はしてました。

年明けにMODEMOのRSEと江ノ電購入予定があるのと冷蔵庫が壊れたので予算がつかず、購入を見送ってました。
で、昨日臨時収入が入ったので買っちゃいました(^^;)

久しぶりに和室にユニトラックを敷いて早速走らせてみました。
微妙な感じです。
でもHGシリーズに比べたらVSEの出来が素晴らしいとさえ感じました。

明日初詣ドライブの帰り道にKATOの複線レールセット+複線レール数本買って、歴代のロマンスカーと走らせようと思ってます。
VSEの出来に驚愕しました。

点数は95店です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nゲージ 新製品評価掲示板! 更新情報

Nゲージ 新製品評価掲示板!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング