ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nゲージ 新製品評価掲示板!コミュのTOMIX EF65-1000(下関運転所)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TOMIXのEF65-1000リニューアル品第3弾
珍しい特定区所仕様の製品化です。

下関運転所の最新仕様として、窓のHゴム類はすべて黒で台車もグレーになっています。
ただ、この仕様になってからは「定期運用」はなくなってしまったので、いったい何の編成の先頭に立たせればいいのか??と悩むところではあります。

実車は多客時の「ムーンライト九州」なんかには、半定期的に登板するのですが、TOMIXでは客車の製品も無く、もしかすると今後の展開を妄想してしまいます(^^ゞ

製品は、全長もスケールどおりで(←こればっかり(笑))、完成度は最高です。
ナンバーは最終増備分のナンバーを網羅しており、下関らしくスノープローは非装備です。

でも、最も必要とされているありふれた普通の姿のEF65-1000の発売が未だに予告されておらず、どこまで引っ張るのだろうと思ってしまいます。。

コメント(3)

自分のも交換対象でしたー


http://blog.kansai.com/n_gauge/1146
なはかサロンカーなにわぐらいしか思いつかない・・・・・

マイクロエースあたりであすかや旅路が出れば有効活用できるんだけど・・・・・・
自分の購入分も台車交換対象でした・・・

というわけで、HPから交換用台車を請求したところ、先日届きました。
てっきり台車枠だけ送付で分解して交換して・・ということかな?と思ってましたが、実際は動力台車まるごと支給してくれてかなり太っ腹でした。

そういえば最近トワイライトエクスプレスも牽引してましたね、いろいろピンポイントで使えそうですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nゲージ 新製品評価掲示板! 更新情報

Nゲージ 新製品評価掲示板!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング