ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡 ミニシアター系コミュの3月のシネラの上映会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シネラの回し者の様にいつも旧作邦画上映会のお知らせをしてるるき乃。です。

3月1日(木)〜3月24日(土)に福岡市総合図書館映像ホールシネラでは、収蔵作品日本映画特選上映会があります。


今回シネラのお薦めは「田園に死す」ですって。


この上映会の情報が載っているアドレスです。
http://www.cinela.com/#zde



上映作品

1.ほろよひ人生  
1933年 監督:木村荘十二  千葉早智子、大川平八郎、 

2.赤西蠣太    
1936年 監督:伊丹万作 片岡千恵蔵、杉山昌三九

3.エノケンのちゃっきり金太  
1937年 監督:山本嘉次郎 榎本健一、中村是好

4.素浪人罷通る   
1947年 監督:伊藤大輔 阪東妻三郎、喜多川千鶴

5.静かなる決闘   
1949年 監督:黒澤明  三船敏郎、志村喬

6.お嬢さん乾杯   
1949年 監督:木下恵介 原節子、佐野周二

7.殺陣師段平    
  1950年 監督:マキノ雅弘 月形龍之介、市川右太衛門

8.真空地帯     
  1952年 監督:山本薩夫  木村功、下元勉

9.日蓮と蒙古大襲来
  1958年 監督:渡辺邦男 長谷川一夫、市川雷蔵

10.新・三等重役   
   1959年 監督:筧正典 森繁久彌、小林桂樹

11.青春残酷物語   
   1960年 監督:大島渚 川津祐介、桑野みゆき

12.裸の島      
   1960年 監督:新藤兼人 殿山泰司、乙羽信子

13.しろばんば    
   1962年 監督:滝沢英輔 北林谷栄、芦川いづみ

14.緋牡丹博徒 お竜参上  
   1970年 監督:加藤泰 藤純子、菅原文太

15.田園に死す     
   1974年 監督:寺山修司 菅貫太郎、八千草薫

16.鬼畜
   1977年 監督:野村芳太郎 緒形拳、岩下志麻

17.転校生
    1982年 監督:大林宣彦 小林聡美、尾美としのり

18.家族ゲーム
   1983年 監督:森田芳光 松田優作、伊丹十三



私は殆ど観た事がない映画ばかりなので、時間の許す限り観に行こうと思ってます。 是非観ようと思うのは、2、3、4、5、6、7、11、12、13、14、15、16、17、18です。 (多すぎる?笑)


写真は左から
「田園に死す」「お嬢さん乾杯」「静かなる決闘」

コメント(13)

中さん、是非ご覧下さいね〜。時間が合ったら、お会いしましょうね。

マーシャルさん
熱く語ってらっしゃった「田園に死す」がこんなに早く観られるとはびっくりです。必ず観ますね。


私の日記でどの映画がお薦めですか?と映画の達人の方々へお聞きした所、上記で中さんやマーシャルさんがお薦めになってるもの以外で「殺陣師段平」「お嬢さん乾杯」「素浪人罷通る」等が挙げられました。
3月前半で「静かなる決闘」「お嬢さん乾杯」「殺陣師段平」の三本を観ました。

「静かなる決闘」は冒頭の野戦病院の手術の様子と大雨のコントラストが素晴らしかったですが、作品そのものは凡庸だった様に思います。千石規子や志村喬の演技に酔いました。

「お嬢さん乾杯」は身分差の恋愛の様子が爽やかなラブコメとして描かれてて、面白かったですよ。原節子が可愛い!!

「殺陣師段平」はこの三本の中でダントツでした。
月形竜之介、山田五十鈴の夫婦愛には涙。殺陣師としての凄まじい生き方にも涙。

来週は「青春残酷物語」「緋牡丹博徒お竜参上」「裸の島」を観に行こうと計画中です。
今日は、寝坊したので、「裸の島」を観にいけませんでした。残念。

>最後はジュルジュル鼻をすするお客さんも多かったです。

悲しい最後なんですか?台詞がなくても泣けるって事なんですね!?

先日は「青春残酷物語」に行って来ました。
無軌道な若者達を思いっきり突き放して描いてます。いつの世の中でもこういう若者はいるのですよね。「狂った果実」とはまた違った暴走する若者でした。


来週こそ、「緋牡丹博徒お竜参上」と「田園に死す」「家族ゲーム」を見に行きたいですね。
中さんもマーシャルさんと同じ時間を共有されたんですね。私も行きたかったなぁ。

「田園に死す」金曜日に必ず行きま〜す。やっぱり年配の方々が来られてるでしょうか(^_^)?

「友だちのうちはどこ」はずいぶん前にやはりシネラで観ました。良い映画でしたよ。今度も観ようかなと思ってます。

4月の東宝映画史も楽しみですね。「7人の侍」を大画面で観られるのは、期待大ですね。「用心棒」も好きな映画なので、嬉しい。「青春の門」、吉永小百合は義母役で、大竹しのぶも出てますよ。

3月末にまたお知らせのトピックを立てま〜す。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡 ミニシアター系 更新情報

福岡 ミニシアター系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング