ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなでセカイでニホンGO!NHKコミュの【2010/9/16】漢字スペシャル第2弾(前編)【第18回】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<テーマ>
●29年ぶりの改定で新たに加わる漢字とは?

●実在した日本ローマ字化計画!

<ゲスト>
冨士眞奈美 島崎和歌子 石井正則 岡田圭右 安田美沙子 名越康文 阿辻哲次 堀ちえみ


番組を見ての感想などについてみなさんで気軽に話しましょう!

※ネタバレあり
番組の内容について事前に知りたくない方はご注意ください。

コメント(1)

 「鬱」という漢字の由来、非常に意外でした。
 「鬱」の字のごちゃごちゃした姿こそ「憂鬱」なさまの象徴であり、「鬱蒼」という語にも、鬱陶しく生い茂って重々しく陰湿なニュアンスを感じていたのですが、実は全く違っていたとは…。
 …となると、「鬱病」は元気過ぎるビョーキという意味exclamation & questionあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなでセカイでニホンGO!NHK 更新情報

みんなでセカイでニホンGO!NHKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング