ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなでセカイでニホンGO!NHKコミュの★コミュの管理運営に関するトピ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさまへ
ご参加いただきありがとうございます。そして、トピック管理が行き届かず、申し訳ございません!
とりいそぎ、毎回のトピックを第1回までさかのぼって作成中です。

まだまだ工事中なのですが、もしご意見などありましたら、
書き込みください。

よろしくお願いします!

コメント(19)

 「あなたはGO? NO?」のトピックを作成した者ですが、依然として私以外にコメント投稿者がいませんしあせあせ、管理人さんが各回別のトピックを作成して下さったので、該当の回のトピックにコメントを移した上で、このトピックは削除した方が良いだろうかと考えています。管理人さんは、いかがお考えでしょうか?

もっと、色々、コメントを書きたいぐらいの勢いですが・・・(笑)
私ばかり書くと、申し訳ないので、様子を見ています。
たくさんの方の書き込みがあって、このコミュニティが盛り上がったら、いいなぁ〜っと、期待していますわーい(嬉しい顔)

1回目から書いていただけるのは、助かりますわーい(嬉しい顔)
忘れていくので、有難いです顔(願)

>足立の鉄さん

御返事が遅くなり申し訳ございません!
まずは、いちばん最初に盛り上げてくださってありがとうございます!
せっかっく書いていただいたので残念ですが・・・
各界別のトピックのほうへコピペしていただければ、
それが誘い水となって、みなさんが書き込めると思います。

ですので、お手数ですが、時間のあるときにでも、移していただければ幸いです。 
また残念ですが、トピックも消していただいてかまいません。。。よろしくお願いいたしますねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
>水玉祭さん

ガンガンかいてくださいませ!
わたしも追随できず申し訳ないです!

って、まずは3人で盛り上がりましょうかね・・わーい(嬉しい顔)

コミュニティの人数を増やすためには、似たようなコミュニティにいってリンクをお願いするのが
いちばんなんですが・・・

これから人数が増えていくように努力いたしますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
>>3 管理人さん
 ご返信ありがとうございますわーい(嬉しい顔) コメントを各回のトピックに移動(若干、加筆しました)の上で、「あなたはGO? NO?」のトピックは削除しました。

 とりあえず3人で盛り上がります? 何だか飲み会みたいですね…あせあせ

突然、【最終回】って・・・(涙)


゛次回は、年末゛って・・・たまに、スペシャルでしかやらないという事(涙)

 いきなりの「(終)」でしたね…。

 公式サイトが観覧者募集を締め切ってしまったので、嫌な予感はしていたのですが、先月の読売新聞夕刊に載った、日本語を扱ったテレビ番組が人気を伸ばしているという記事の中で、この番組も大きく扱われていたものですから、リニューアル(リフレッシュではなくて←分かる人には分かるわーい(嬉しい顔))を行うだけで番組自体は続くものと思っていました。
 そもそもNHKって、秋の改編は小規模ですし…。日本語ブームも、タモリには勝てなかったということですか…あせあせ

 ただ、「次回は年末」という告知があったんですか?(最近多忙だったため、最後の2回分の録画をまだ見ていないんです。)
 それならまだ。番組も、このコミュも、命脈は尽きていないという事ですね。あっかんべー 今後に期待ですexclamation


管理人さん>
 お手数をおかけして恐縮ですが、9月に放送された各回のトピ立て、お願い致します。
 僭越ながら、このたび、管理人であるオール・ω・)v★さんのご指名により、副管理人の任を仰せつかりましたので、この場を借りてメンバーの皆様にお知らせ申し上げます。
 引き続き、宜しくお願い申し上げます。
久しぶりにこのコミュ見てみたら、意外とみなさんがこの番組を楽しんで観ていたんだなと驚きました。
この番組にちょいと携わっていたので、なんだか自分のことのようにうれしく思います^^

水玉祭さん>
 「゛次回は、年末゛って・・・たまに、スペシャルでしかやらないという事(涙)」
とありますが・・・
これは言ってしまっていいのかどうかわかりませんが、2期やりますよ^^

足立の鉄さん>
 この番組はいわゆる”日本語ブーム”から企画されたものではないのです。
不特定多数の人が見るものですので、ここには詳細は書き込みませんが・・・
もちろん、足立の鉄さんが嫌な意味で書いているわけではないことはこの番組を楽しんでみていただいていることからもわかります。
ですが、番組の企画者は観る側が思っている以上に熱い心を持っているんだということだけは知っておいて欲しいと思い書き込んでみました^^

管理人さん>
 このコメントがもし不適切であったならば削除していただいて構いません^^
> 青坊主さん

2期
またするんですね。
よかったですわーい(嬉しい顔)

 その「2期」ですが…
 先月発表されたNHKの「平成23年度国内放送番組編成計画」で、7〜9月の木曜夜8時台に「セカイでニホンGO!」として放送されることが明記されました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/kokunai.pdf
(リンク先はPDFです。3ページと25ページに記述あり。)

 「みんなでニホンGO!」の公式ツイッターにも、「セカイで…」に向けて「鋭意取材中」と記されています。
http://twitter.com/nhk_nihongo/status/39905087534927872

 3か月の期間限定ですが、好評ならば云々という期待させられるツイートも見られますのであせあせ、7月に向けて、また皆さんで盛り上げていきましょうわーい(嬉しい顔)
 とりあえず,速報exclamation ×2(…いや,あまり「速報」ではないかな…?あせあせ(飛び散る汗)

 公式ツイッターによりますと,「セカイでニホンGO!」の放送開始日は7月14日に正式決定しましたexclamation(午後8時〜)
 公式サイトは7月1日開設とのことです。
http://twitter.com/nhk_nihongo/
 当コミュには今のところ雑談トピがないので(ならば副管理人のお前が作れパンチとか言われそうですが…あせあせ(飛び散る汗)),こちらに書き込ませていただきますが…。

 気になるニュースです。


テスト収録もできない NHKアナ 体調不良で新番組会見が中止(スポニチ・7月7日)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/07/07/kiji/K20110707001160970.html
 NHKの松本和也アナウンサー(44)が体調不良を訴え、8日に予定した新番組「セカイでニホンGO!」(14日スタート、木曜後8・00)の会見をとりやめた。
 同局広報局は「司会を務める松本アナが体調不良となっており、予定していたテスト収録もできないため、会見も中止しました」と説明した上で「症状や病名、どの程度の体調不良かは分からない」としている。


 記事はこれだけです。
 初回放送日まで,もう1週間を切っているのに…。公式サイトも一旦削除された模様(私の確認不足かもしれませんが…)。気掛かりです。
>足立の鉄さん

わたしが放置プレイ中に大活躍していただきありがとうございます!
いよいよ明日からですね!録画の準備も整いましたわーい(嬉しい顔)
松本アナがうつ病ということで心配ですが、青井実アナが代役になるんでしょうかね。
明日が楽しみですわーい(嬉しい顔)
http://tv.yahoo.co.jp/program/43838285/?a=-42
本日発売の月刊テレビ情報誌をよりますと、
10月20日が最終回だそうです。

との情報をいただきました。
残念ですが、最終回になるようです・・・・
オール・ω・)v★さん>
 情報ありがとうございます。
 もともと「7〜9月」の放送とされていましたし,大震災の影響か,実際の放送開始は7月中旬にずれ込みましたから,10月中旬での終了は,ほぼ当初予定通りということでしょう。

 正直なところ,回を重ねるごとに迷走を深めている感じがしますし…。
 ところで,「セカイでニホンGO!」の各回別トピックですが…

・第10回(残り4回)での終了が確定したこと。
・放送開始から2か月以上経過した現時点で,まだコメントが1つもないこと。
・建前上は「みんなでニホンGO!」の続編という位置付けになっているが,実際には初回から方向性が大きく異なる番組になっていたこと。

…などに鑑み,
「セカイでニホンGO!」トピックとして1つに統合させて頂きたいのですが,いかがでしょうか?
 一方的で恐縮ですが,ご異議・ご意見などございましたら,1週間後頃までにコメントをお寄せください。
もう全権を足立の鉄さんにお任せしたい気持ちです。
なんの問題もありません!よろしくお願いします!
 >>17の件につき、ご異議なきようですので、「セカイでニホンGO!」トピックとして統合し、各回別トピックは削除させて頂きました。ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなでセカイでニホンGO!NHK 更新情報

みんなでセカイでニホンGO!NHKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング