ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪酒塾アネックスコミュの第5回酒塾例会レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月23日大阪酒塾第五回例会「新年会」が開催されました。
場所は、大阪北新地のたこ茶屋でした。

まず、塾頭の挨拶と塾頭のフグ毒のお話。
フグという食材について聞きたいというリクエストが多かったとのことです。
フグの毒の種類やフグ毒の由来など、興味深いお話でした。
とても勉強になりました。

食事は、ふぐのフルコース!。
てっさ、ふぐの白子、てっちり、唐揚げ、そして〆のふぐ雑炊とフグ三昧。
大変おいしゅうございました。

で、日本酒は全部で9種類。
銘柄は、黒牛、常きげん、開運,獺祭、遊穂、川鶴、くどき上手、玉川、不老泉。
ただすべて新聞紙でくるまれて、どんな銘柄なのかさっぱりわかりません。
そう、今回はブラインドテスト!。
といっても何が何かを当てるわけではありません。
この9種類のお酒の中で、自分がもっとも気に入る日本酒は何か?というのを投票します。
つまり銘柄に関係なく純粋に旨くて人気のあるお酒はなんだろう?というのを知るのが狙いです。
皆さん、酒塾の塾生だけあって熱心に呑んだりメモをとったりと真剣でした。
結果ですが、不老泉、開運、川鶴に人気がありました。


次回は、3月6日「川鶴」酒蔵見学会です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪酒塾アネックス 更新情報

大阪酒塾アネックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング