ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美容食&脱ケミカルで素肌美人にコミュのアイシャドウ(アイカラー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お肌にやさしいアイシャドーについて情報交換しましょうほっとした顔

現在使っているものや、使ったことのあるアイカラーの使用感など教えて下さい電球

コメント(2)

クローバーエトヴォスのプレストミネラルアイカラークローバー
全12色。

私はほとんどの色を持っていますわーい(嬉しい顔)

ブラウン系の2色はアイブローとしても使っています。
こすったりしない限り消えることはありません手(チョキ)

ピンク系はチークとしても使えるそうです!


1個だと1,575円ですが、2個セットだと20%OFFで、税込み2,520円(2個)で購入できます。


【長所】
○プレスト(固形)タイプで使いやすい

○チップが内蔵されていて便利

○石鹸で落とせるのでクレンジング不要
(ラメ系はキレイに落とせないことがあるので、私はオリーブオイルで軽く浮かせて石鹸で洗うこともあります)

○お肌にやさしい


【短所】
△色にもよりますが、粉飛びがひどいものがある

△発色と持ちがよくない(アイカラーとして使う場合。アイブロウとしては問題なし。)

*ミネラルファンデを何滴かの水かオイルで溶いたものをアイカラーの下地にすると、発色と持ちがよくなるそうです電球
私は発色と持ちにそれほど不満はないので、水溶きとオイル溶きはしていません。
ただ、発色をよくする為にラメアイボリー(肌色っぽい色)を下地に使っています。
時間がたつと瞼の二重の線のところにアイカラーがよれてたまってきますが、その時は指でなじませちゃいますウッシッシ
気が向いた時だけ重ね塗りしますわーい(嬉しい顔)

総合的にみて気に入っていますほっとした顔
お肌のことを考えると、短所は妥協できますぴかぴか(新しい)


ちなみに、写真1枚目は私が持っているアイカラーです。
綺麗に色が写らなかったのですが・・・あせあせ(飛び散る汗)
初めまして

参加したばかりのマィコロです。

自分的に合成界面活性剤と紫外線吸収材、タール色素を省きたいので、そのなかでプチプラで選ぶと、

ちふれのアイカラー

と、

キャンメイクのパーフェクトブラウンアイシャドウ(クリーム部分以外)です。



合成界面活性剤不使用、タール色素不使用のものをあえて選んだことが無かったのですが、華やかさや発色にはかけるものの、まぶたが疲れることなく、結果きれいに見えます。


どちらも合成ポリマー、パラベンは入っていますが、手持ちのアミノ酸のノンケミ洗顔で簡単に落ちてしまいます。

メイクアップ品の保存料に関しては、例えば保存料フリーのアイパレット一個使いきるのに、目が何個も必要になってしまう上、いろんなカラーも欲しいので、無ければないで良いですが、入っているものも目をつぶりますかね。

合成ポリマーは、スキンケアからベースメイクまでは使いたくない成分ですが、ポイントメイクに少量であれば許容範囲です。
石鹸洗顔時代から普通に合成ポリマー入りのカラーを使って普通に落とすことが出来ました。

いつかリリーロロのアイカラーが欲しいです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美容食&脱ケミカルで素肌美人に 更新情報

美容食&脱ケミカルで素肌美人にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング