ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美容食&脱ケミカルで素肌美人にコミュのファンデーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミネラルファンデーションの情報交換トピでしたが、ミネラルだからと言って肌に良いというわけではなさそうなので、ファンデーション全般トピにさせて頂きますあせあせ(飛び散る汗)

ミネラルファンデーションとは、鉱物など自然の材料からできたもの。
紫外線もカットしてくれます。
化粧崩れはしにくいのに洗顔料で落とせます。(100%ミネラルのファンデーションの場合)

100%ミネラルのファンデは、オンリーミネラルファンデーション・etvos・ベアミネラル・ピュアミネラル・・・など。

[補足]
ミネラルファンデーションに含まれる酸化チタン・酸化亜鉛に関して疑問を持ちはじめ、調べてみました。
このトピックのコメント[017]に載せたので、使用されている方はぜひ目を通して下さい電球

コメント(22)

MIMCの姉妹会社のMake My Key(MMK)のミネラルファンデーションを使っています。

ポンポンパフがついていて、ブラシやパフが必要ないので持ち運びも便利!
めんどくさがりの私にはもってこい電球
フタが鏡になってるのもうれしいですわーい(嬉しい顔)

パフは取り外せて洗えるので衛星的。

値段は2940円とリーズナブルですぴかぴか(新しい)
始めましてわーい(嬉しい顔)
“美肌”つくりぴかぴか(新しい)に興味があるものの、知識がないので、是非参加させてもらっ美肌美人目指したいと思いますグッド(上向き矢印)手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
よろしくですほっとした顔ダッシュ(走り出す様)

MACのミネラライズというものを使っています。

パフが容器の蓋に内蔵されてて、表面は取り替えができ洗えます。

容器もファンデーションそのものの使用感も全て気に入ってますが、
今値段を調べたら4,935円もした。。自分が買った時もこんなに高かったかな。。

なので、次回は別のものにチャレンジするかもしれないです。
購入時はこちらのトピを参考にさせて頂きますぴかぴか(新しい)
> ぐっつぁんさん
美肌良いよなぁ電球一緒にがんばろほっとした顔
> ばどさん
MACのミネラライズ、チェックしてみます電球パフが内蔵されているのは便利ですよねわーい(嬉しい顔)
コスパが良いれば4,935円でも良いかもぴかぴか(新しい)
> みゆきさん

UNEはじめて知りました!!
ブルジョワから出ているのですね電球
さっそく調べましたわーい(嬉しい顔)
原料の98%〜100%が天然由来成分で出来ているのが魅力的ですね!
ファンデーションがすごく気になりますぴかぴか(新しい)
HPってないのですかね?
さがしたのですが見つからず・・・。
成分はcosme.comで見れましたが、使い方などがわからなくてあせあせ(飛び散る汗)
固形と粉があるようですね電球
両方ともクレンジングなしで洗顔料だけで落ちるのでしょうか?
わかるようであれば教えて下さいほっとした顔
> みゆきさん

私が使ったことのあるオンリーミネラルファンデーションやMIMCのファンデは100%ミネラルのもので、洗顔料だけで落とせるタイプなんです電球

でも今はクレンジングしてますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
洗顔料だけでちゃんと落ちていたのですが、手早く落としたいと思って結局・・・あせあせ(飛び散る汗)


UNE人気なんですね!!
使用したらぜひ感想教えて下さいねぴかぴか(新しい)
前は、MMKのファンデーションを使っていました。
このトピの[001]でコメントしています。
パフジャー(ポンポンパフ)容器なので、粉漏れせず持ち歩けるのは気に入っていたのですが、途中で断念しましたあせあせ(飛び散る汗)
粉の出が悪くて、ムキになって肌にポンポンしてしまうので、これは肌に負担がかかっていると思い・・・。

今は、以前にも使ったことのあるオンリーミネラルファンデーションを使っています。
他のメーカーのミネラルファンデーションも使ったことありますが、今のところこれが1番ですわーい(嬉しい顔)
艶タイプ(9色)とマットタイプ(9色)から選べます。
SPF17、PA++です。
下地効果もあるので、スキンケアの後すぐに付けれるのがうれしいです電球
スキンケアで保湿した潤いを肌に閉じ込めてくれてる感じで、乾燥しませんぴかぴか(新しい)
冬場は使ったことないのでわかりませんがあせあせ(飛び散る汗)

他に良いミネラルファンデーションがあれば教えて下さいクローバー
私も肌の事考え何ヵ月か前にミネラルファンデーションに変えました電球

先ほどある人のミネラルファンデーションについてのコメントを見て、ミネラルファンデーションは良くないと言うのを見ましたバッド(下向き矢印)
本当の所どうなんですかね…がく〜(落胆した顔)
> はぁさん☆

おそらく酸化チタンに関してではないでしょうか?
私も最近気になって調べはじめましたあせあせ(飛び散る汗)

コーティングされていない酸化チタンは、紫外線をあび過ぎると活性酸素が発生するようです。
詳しい方にうかがったところ、ミネラルファンデーションで、完全にコーティングされてる酸化チタンはないそうです。
コーティングされている酸化チタンを使用しているとうたっているメーカーもありますが、完全にされているわけではないようです。
メーカーに聞いてもおそらく本当のことは言われないと思います。
もしちゃんとコーティングされているとすれば数万単位の値段になると思います。

酸化亜鉛などに関しても言えることです。

気になるようであれば、酸化チタン等気になる成分が入っていないミネラルファンデーションの下に、肌に負担のかからない下地を使った方が無難かもしれません。

ミネラルファンデーション以外のファンデーションには肌に悪い成分は数え切れない程入っています。
見極めるの難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
> ☆チーズ☆さん

まさにそれですexclamation ×2
酸化チタンの事です電球

本当に難しいですね…
調べれば調べるほどバッド(下向き矢印)
気になってしまってあせあせ

きっとファンデーションをつけないが一番ベストなんですよねグッド(上向き矢印)
> みゆきさん

なるほど〜電球
そういうことも言えるのですねexclamation ×2

本当に調べれば調べるほど色々気になってしまってあせあせ
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
<酸化チタン・酸化亜鉛に関して>

ブログ「アンチエイジングの鬼」を参考にしました。

ミネラルファンデーションに含まれる酸化チタン・酸化亜鉛は、紫外線防止に使われます。
しかしこれらは活性酸素が発生します。
活性酸素はまわりの物質を酸化させる為、肌につけることが良いとは言えなさそうですねあせあせ(飛び散る汗)
さらに太陽にあたると活性は強まります。

でも紫外線をカットする為には酸化チタン・酸化亜鉛などは必要不可欠。
ミネラルファンデーション以外にもUVカット効果のある日焼け止め・化粧下地・ファンデーションに入っています。

そこで問題になってくることが2つあります。
?酸化チタン・酸化亜鉛をコーティングしているかしていないか
☆コーティングしているものが良い☆
?酸化チタン・酸化亜鉛がナノ化しているか(ナノ粒子)、ナノ化していないか(マイクロ粒子)
☆ナノ化していないものが良い☆

?のコーティングに使われるものはキャリアオーバー(詳しい説明は省きますが、表示義務がないもの)なんですがまん顔
なんでキャリアオーバーなんだ!メーカーにいちいち聞かないと・・・。
合成ポリマーやフッ素でコーティングしているものもあります泣き顔
コーティング剤はシリカや植物油が良いです電球
レシチンでコーティングしてたら最高なんだけどなぁぴかぴか(新しい)

コーティングすることで、活性をおさえることができます。
また使用感をよくしたりウォータープルーフにする目的で使われる場合もあるようです。

勝田小百合さん言わく、固形のパウダリーファンデーションはコーティングされていなくても、パウダー(お粉)よりはマシのようです。
油分や植物エキスなどの成分が入っているので、製造過程で多少コーティング状態になっているそうです。

次は?の問題。ナノ化することで肌につけた時見た目はきれいに見えますが、肌には負担がかかります。
さらにナノ化することで活性は強まってしまいます。

化粧用に使われている酸化チタンや酸化亜鉛の場合は、工業用と違ってコーティングされていなくても肌にそれほど影響があるわけではないのかもしれませんが、用心に越したことはない。
私は、もし妥協してコーティングされていないものを使う場合は、ナノ化されていないかだけは必ず確かめることにしますあせあせ(飛び散る汗)
ナノ化もコーティングもしていないじゃ最悪です。

お肌に負担のかからない化粧下地や日焼け止めををしっかり塗って、酸化チタンから肌を守ることも大切みたいですクローバー
先程のコメントにも書いたように、ミネラルファンデーションに含まれる酸化チタンと酸化亜鉛が気になったので、肌に負担のかからない日焼け止めを塗った後にファンデを使うようにしましたわーい(嬉しい顔)

今使っているのは、オンリーミネラルファンデーションのファンデです。(前にも書きましたがあせあせ(飛び散る汗)
成分:マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛
(SPF17、PA++)
3,990円(税込)

電話で問い合わせてみました。
酸化チタン・酸化亜鉛はコーティングはしていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
でもナノ化はしていないとのことなので、私は許容範囲です電球
> ☆チーズ☆さん

すごい…
さすがですね電球

ありがとうございました揺れるハートすごくわかりやすかったですわーい(嬉しい顔)電球

ファンデーションをつけないのが一番いいのかもしれませんが、紫外線が嫌だしでかけるのに、ノーメイクもいやですからねバッド(下向き矢印)

私も色々、工夫してみますわーい(嬉しい顔)
お久しぶりですウインク
オンリーミネラルファンデーションについて質問です。
1、本当に下地いらないのか
2、ブラシでつけるのは難しい
3、スキンケアした後、お肌が完全に乾いてからファンデーションを塗らないとヨレる
4、お肌の色合わせは、どうやってますか

急がないので、お返事いつでもいいです。よろしくわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
いつきちママ☆


1、メーカー的には下地なしでOKです。だけど自分がどう判断するかですね。

ミネラルファンデーションには酸化チタン・酸化亜鉛が入っています。
これらは活性酸素が発生します。
詳しくはコメント[017]を見て下さい電球

ナノ化されていないミネラルファンデなら肌の奥には入っていかないので問題ないと思いますが、念のため化粧下地や日焼け止めを塗ってからの方が安心だと思います。

ただ、酸化チタンなどはミネラルファンデーションに限って入っているわけではありません。
それに日焼け止めに普通に入っていますが、これがコーティングされているかどうかの方が私は気になりますね。
また、ミネラルファンデ以外のファンデーションには肌に悪い成分は数え切れない程入っています。
ミネラルファンデとその他のファンデーションも欠点はありますね。
両者をてんびんにかけても、私はミネラルファンデを選んでいます。


2&3、ブラシでつけるのは、ムラになったり慣れるまで難しかったです。
でも、だんだんコツがつかめてきてうまくつけれるようになりました。
スキンケア後、日焼け止めを塗って2〜3分たった後、ティッシュで軽くおさえてファンデをつけます。
数分おくことで肌になじむので、ティッシュで軽くおさえてとれる分くらいは気にしなくて大丈夫です。
ベトベトしたままだとやっぱりヨレますね。

ホームページに使い方が載っていたので一応貼っておきます↓
http://www.onlyminerals.jp/etc/howto/howto02.php?c2=7dba002106acea25836f95a60cdafb85#anc-foundation

私は、今はブラシではなくパフでつけていますが・・・。


4、ロフトやソニープラザで売っています。
ネットで買う場合、色あわせ難しいですね。
選び方も一応載せておきます↓
http://www.onlyminerals.jp/etc/jikkan/set.php

アットコスメも参考になりましたわーい(嬉しい顔)
> ☆チーズ☆さん
たくさん返事をありがとうわーい(嬉しい顔)
お店でも売ってるんやね。色合わせしにいくわ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美容食&脱ケミカルで素肌美人に 更新情報

美容食&脱ケミカルで素肌美人にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング