ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国の動物病院から情報発信コミュのシェルターにいる、ある年老いた犬の詩

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  これは …

  あるシェルターで働く人が、書いた詩です。

  このシェルターでは、沢山の年老いた犬がいます。

  そんな年老いた犬たちだけれど、新しい家族に迎えられています。

  英文を、私なりに訳させて頂きました。






ひとり、またひとり、わたしの檻の前を通り過ぎていく

彼らは言う 

よぼよぼだ よれよれだ 

年齢より年寄りに見える

犬としての良い時は、完全に過ぎてしまってる

この犬は走れないし、遊べやしない

そして彼らは頭を横に振って、わたしの前を通り過ぎていく


小さな年寄りの犬 関節痛で痛む

まるで、わたしはもう、必要とはされていないようだ

わたしにも一度は、家があった 

ベッドがあった

暖かい場所があり、そこでわたしはご飯をもらったものだ


今、わたしの口の周りは白く、わたしの目は徐々に見えなくなっている

そんなに年寄りで、そんなに問題ばかりの犬なんか、誰が欲しいだろう?

わたしの主人(家族)は、わたしがもう家族の一員ではないと決めた

わたしは彼らの足手まといになり、わたしの素行は不向きだと言った

どんな理由であれ、彼らの頭の中で決めてしまったこと

わたしを死へと放置した彼らの決断は、正当化されるものではない



今、わたしは檻の中に今日もあくる日も、ただただ座っている

若い犬たちが、新しいご主人のもとへともらわれていく中 …

わたしの命が、ほとんどその長かったロープの終わりに近付いた頃

あなたはわたしの顔を見、わたしは最後の望みを感じたのだ

あなたは、わたしの白髪の内を見通し、年のために曲がった足を見通し

わたしがこの檻の中で、まだ、犬としての生命があることを感じてくれた


あなたはわたしを家につれて帰り、食べ物とベッドを与えてくれ

そして、わたしの疲れきった頭を休めるために、あなたの枕を分けてくれた

わたしたちは寄り添い、遊び、あなたは優しい声で私に話しかけ

あなたはわたしを心から愛してくれ、それをわたしにわからせようとしてくれた


わたしは、犬としての生命のほとんどを、他に人と暮らしたけれど

あなたは、もっともっと強い愛情でもって、強く光り照らしてくれた

そしてわたしは、与えられるだけの愛を、あなたにお返しすることを約束した

あなたに … わたしの愛する人 … わたしが生きている限りに



わたしは、たった1週間しか、あなたと一緒にいられないかも知れない

もしかしたら、何年も一緒にいられるかも知れない

わたしたちは、沢山の笑顔を共有し、あなたは涙をこぼすに違いない

そして、わたしがあなたのもとを離れなくてはならない時

わたしは、あなたが涙を流し、心の底から悲しんでくれることを知っている



そして、わたしが虹の橋に辿り着く時

わたしは真新しい自分となるのだろう

わたしの思いと心は、あなたと共にいる

そうして、わたしは自慢をするのだ

わたしの残された数日間を、こんなにも素晴らしいものにしてくれた

愛するあなたのことを

コメント(8)

とても温かい素敵な詩をありがとうございます。
あと少ししか一緒にいられないかもしれないけれど、その短い時間が一生で一番輝いていることでしょうね。
うるうる(・・。)。。。。。 写真のわんこさん、とてもよいお顔です。
命の重さをしみじみと考えさせられました。
一生の多くの時間を家族と過ごし、その楽しかった時間を知っている犬達が、最後にシェルターに置いて行かれるなんて、、本当にひどく悲しいことですね。
この詩のワンコさんは、暖かい飼い主にめぐりあえて本当によかった。
こうして一匹でも多くのワンコが救われて行く事を願います。

、、というかそもそも一度家族となった飼い主は最後まで看取るべきです。(怒)
私は猫なのですが、生後二ヶ月で譲り受け真っ黒だからクロと名付けた彼女、今年で10歳になり、黒からこげ茶,チョコレート色になり、白いのも見られるようになりました。

思慮深い優しい賢い姐さんだよ。

ずっと一緒にいられるよう、ご飯医療他の為には働くし、彼女の存在が私を働かす原動力。
泣きました

この子のように、優しい家族と一緒にいられる子がたくさん増えるといいですね

うちの愛猫も19歳で病院が欠かせません

心配で、手もかかります。
だからこそ、人には預けられない

弱って来た年老いた子を、手放す思考
私には理解できない
私は、ウチに 交通事故にあった カラス2羽、ゴキブリホイホイにかかったところを救出し、洗って洗って、さあ さよなら、と思ったら、部屋にいついてしまって出ていかないセキレイ、売れ残りで 店に頼まれたオオトカゲ、同じくアオジタトカゲを飼っています。
私は、自主保育園、と呼んでいます。
以前は犬も飼ったけど、亡くなってしまいました。
お金は、月に10万円以上かかりますが、死ぬまで飼うつもりです。みんな、捨てたら死んでしまうから。
家族だから。
4時おきで大変だけど、頑張ります。
美しい詩、ありがとうございます。
日本がもう少し、動物に優しければなあ小丸2小丸2小丸2小丸2小丸2小丸2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国の動物病院から情報発信 更新情報

英国の動物病院から情報発信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。