ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道@JR/本館コミュの構内・専用鉄道@関東・甲信越地区

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■関東・甲信越地区専用■[24-04訂補]

こちらのトピックは関東・甲信越地区の専用鉄道と構内鉄道などの投稿にご利用下さい。

【写真1】見出し(CHIBA.ちゃん)
【写真2】新日本石油・北信油槽所DL(CHIBA.ちゃん)
【写真3】日本加工製紙DL(CHIBA.ちゃん)

--------------------

━━━━
専用鉄道
━━━━

【東北本線】
・矢板駅
 日本たばこ産業矢板倉庫専用線※
・岡本駅
 高崎製紙日光工場専用線※
・小山駅
 高岳製作所小山事業所専用線
・川口駅
 サッポロビール川口工場専用線※
・北王子駅
 日本製紙物流専用線

【常磐線】
・高萩駅
 日本加工製紙高萩工場専用線※
・日立駅
 日立セメント本社工場専用線※
・常陸多賀駅
 日立製作所電機システム事業所専用鉄道
・勝田駅
 日立製作所身と事業所専用線※
・友部駅
 日本たばこ産業水戸工場専用線
・神立駅
 日立建機土浦工場専用線※
 東京製綱土浦工場専用線※
・金町駅
 三菱製紙中川工場専用線※
・亀有駅
 日立製作所亀有工場専用線※

【高崎線】
・岡部駅
 新日本石油岡部油槽所専用線
・倉賀野駅
 日本たばこ産業高崎工場専用線※
 キリンビール高崎工場専用線※

【信越本線】
・安中駅
 東邦亜鉛安中製錬所専用線

【青梅線】
・拝島駅
 在日米軍横田飛行場専用線

【東海道本線】
・川崎貨物駅
 味の素川崎工場専用線※
・浜川崎駅
 東亜石油京浜製油所扇町工場専用線
・川崎駅
 明治製糖川崎工場専用線※
・大船駅
 住友電気工業横浜製作所専用線※
・平塚駅
 日産車体湘南工場専用線※
 横浜ゴム平塚製作所専用線※

【鶴見線】
・扇町駅
 三井埠頭専用線
 昭和電工川崎事業所扇町地区専用線
・大川駅
 昭和電工川崎事業所大川地区専用線
・新芝浦駅
 東芝京浜事業所本工場専用線
・安善駅
 在日米軍鶴見貯油施設専用線

【根岸線】
・根岸駅
 新日本石油精製根岸製油所専用線
・磯子駅
 日清サラダ油横浜磯子事業所専用線※

【横須賀線】
・逗子駅
 東急車輛製造横浜製作所専用鉄道
・田浦駅
 在日米軍田浦送油施設専用線※

【八高線】
・高麗川駅
 日本セメント高麗川専用線※
【総武本線】
・新生駅
 千葉県営専用線※
・銚子駅
 ヒゲタ醤油第二工場専用線※
 ヤマサ醤油第一工場専用線※
 ヤマサ醤油第二工場専用線※

【中央本線】
・武蔵境駅
 中島飛行機武蔵野製作所専用線※
・竜王駅
 新日本石油甲府油槽所専用線
・辰野駅
 豊島屋辰野油槽所専用線
 JA東日本くみあい飼料辰野工場専用線※

【篠ノ井線】
・村井駅
 新日本石油松本油槽所専用線
・南松本駅
 日本オイルターミナル松本営業所専用線
 ジャパンオイルネットワーク松本油槽所専用線

【信越本線】
・長野駅
 新潟燃商長野油槽所専用線
・新井駅
 ダイセル化学工業新井工場専用線
・黒井液
 信越化学工業直江津工場専用線※
・焼島駅
 北越製紙新潟工場専用線
・二本木駅
 日本曹達二本木工場専用線※

【白新線】
・黒山駅
 黒山駅分岐新潟東港専用線

【羽越本線】
・中条駅
 クラレ中条事業所専用線
 水澤化学工業中条工場専用線※

【北陸本線】
・青海駅
 電気化学工業青海工場専用鉄道

--------------------

━━━━
構内鉄道
━━━━

−編集中−

※印は廃止又は休止路線

--------------------

【その他】
・トピックトップの修正・加筆等は管理人までお知らせ下さい。
・専用鉄道と構内鉄道は以下の5トピックに分類しております。
  構内・専用鉄道@北海道・東北地区専用トピ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25159265&comm_id=486823
 ★構内・専用鉄道@関東・甲信越地区専用トピ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4239972&comm_id=486823
  構内・専用鉄道@東海・北陸地区専用トピ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14209826&comm_id=486823
  構内・専用鉄道@近畿・中国地区専用トピ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28516660&comm_id=486823
  構内・専用鉄道@四国・九州地区専用トピ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28516670&comm_id=486823
 分類投稿にご協力をお願いいたします。

コメント(17)

▼日本加工製紙工場引込線【茨城県高萩市】

【写真1】引込線(浜野町踏切〜高萩駅)

【写真2】引込線(浜野町踏切〜工場)

【写真3】ディーゼル機関車

※日本加工製紙工場は現在解体中

2006.-1.29高萩
▼日本加工製紙工場引込線【茨城県高萩市】

【写真1】ディーゼル機関車

2006.-4.-9高萩(常磐線車上から撮影)
▼日立セメント株式会社引込線【茨城県日立市】

【写真1】会社名看板

【写真2】日立駅構内側

【写真3】工場引込側

構内線路が撤去されDLがいなくなりました。

2006.-5.21日立
▼日立セメント株式会社引込線【茨城県日立市】

【写真1】踏切/北側から撮影

【写真2】踏切/南側から撮影

【写真3】撤去されたレール

この踏切もなくなってしまうのでしょうか・・・

2006.-5.21日立
▼日立セメント株式会社引込線【茨城県日立市】

【写真1】構内

先週はこの位置にDL2両と解体中のタンク貨車5両がいたはずなのですが・・・・

2006.-5.21日立
▼日立製作所水戸事業所専用線【茨城県ひたちなか市】

【写真1】通勤専用線ホーム跡(勝田駅西口)

日立製作所専用線では1993年頃までバッテリー機関車2両が東急デハ6003とデハ6104を牽引して通勤輸送をしていました。

2006.12.17
※JR東日本駅トピから移設
▼日立製作所水戸事業所専用線【茨城県ひたちなか市】

【写真1】通勤専用線ホーム跡(勝田駅西口)

ホーム跡が撤去されたようです。

2008.-6.15
▼新日本石油・北信油槽所専用線

【写真1〜3】25tスイッチャー
北陸重機工業製の25tディーゼル機関車

2011.-5.-5しなの鉄道線・坂城駅
▼新日本石油・北信油槽所専用線

【写真1〜3】20tスイッチャー
協三工業製作の20tディーゼル機関車

現在は予備機になっているそうです

2011.-5.-5しなの鉄道線・坂城駅
▼新日本石油・北信油槽所専用線

【写真1】構内

2011.-5.-5しなの鉄道線・坂城駅
▼日本オイルターミナル上田営業所専用線

【写真1】構内
2011年3月以降は貨物の発着がなくなりました。

2011.-5.-5しなの鉄道・西上田駅
▼新日本石油・北信油槽所専用線

【写真1】20tスイッチャー
協三工業製作の20tディーゼル機関車

【写真2】25tスイッチャー
北陸重機工業製の25tディーゼル機関車

2012.-3.17しなの鉄道線・坂城駅
▼新日本石油・北信油槽所の入換作業(返空)

【写真1】荷卸しが完了したタンク貨車
この後、10時10分から返空の入換が始まります。

【写真2】連結作業中
10時10分、25tスイッチャーが動き出して連結作業を開始

【写真3】入換作業中
連結作業が完了すると一旦、軽井沢方に進出

2012.-3.17しなの鉄道線・坂城駅
▼新日本石油・北信油槽所の入換作業(返空)

【写真1・2】入換作業中
ポイント転換後にバック運転で授受線に転線されます。
同時にEH200形電気機関車が篠ノ井方に移動していきます(機関車は入換作業開始前に撮影しておくと両エンド側から撮影する事ができます)

【写真3】切離作業中
停止位置に据え付けるとスイッチゃーが切り離されます。

2012.-3.17しなの鉄道線・坂城駅
▼新日本石油・北信油槽所の入換作業(返空)

【写真1・2】入換作業を終えた25tスイッチャー
タンク車を切り離した後にホーム軽井沢方で待っているとスイッチャーの型式写真を撮る事ができます。

【写真3】荷卸線に戻る25tスイッチャー

2012.-3.17しなの鉄道線・坂城駅
▼新日本石油・北信油槽所の入換作業(返空)

【写真1】本線機関車連結作業中
スイッチャーの入換が終わる頃に本線機関車の連結作業が行われます。

【写真2】連結作業完了
この後、10時42分発の返空2085列車として根岸駅まで運転されます。

2012.-3.17しなの鉄道線・坂城駅

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道@JR/本館 更新情報

鉄道@JR/本館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング