ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道@JR/本館コミュのJR東海・西日本300系新幹線電車専用トピ【形式消滅】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■300系新幹線電車■[26-09訂補]

こちらのトピックは300系電車の投稿にご利用下さい。

【写真1】見出し(管理人)
【写真2】300系(カシャパさんご提供)
【写真3】300系(暗闇を抜けかけるネコさんご提供)

※写真2は【http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5419617】カシャパさんからご提供頂きました。ありがとうございます。
※写真3は【http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2678117】暗闇を抜けかけるネコさんからご提供頂きました。ありがとうございます。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

■Wikipedia

 新幹線300系電車
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A300%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

■所属

 形式消滅(1990年〜2012年)

■電源

 架空線
 交流60Hz25kV

■最高速度

 275km/h

■ブレーキ方式

 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ

■制御装置

・0番台及び9000番台
 可変電圧・可変周波数制御(GTO-VVVF)方式
 TCI1A形及びTCI1B形(1C4M)/東芝

・3000番台
 可変電圧・可変周波数制御(GTO-VVVF)方式
 WPC2形(1C4M)/東芝

■主電動機

・0番台及び9000番台
 TMT1形又はTMT2形、TMT3形、TMT4形、TMT5形三相交流誘導電動機/300kW

・3000番台
 WMT203形三相交流誘導電動機/300kW

■駆動装置

 WN平行カルダン/1:2.69

■台車形式

・0番台及び9000番台
 シュリレーン式ダイレクトマウント(ボルスタレス空気ばね)台車
 動力/TDT203形
 付随/TTR7001形

・3000番台
 シュリレーン式ダイレクトマウント(ボルスタレス空気ばね)台車
 動力/WDT203形
 付随/WTR7001形

■集電装置

・0番台及び9000番台
 TPS203形/下枠交差形

・3000番台
 WPS203形/下枠交差形

・0番台(換装車)
 TPS301形/シングルアーム形

■車体構造

 運転室構造/非貫通/全室
 客室構造/片開き2扉
 車体/普通鋼製

■新製車

・9000番台(JR東海・試作車)1990年[16両]
 322形9000番台<Mc1>
  9001
 323形9000番台<Tc>
  9001
 325形9000番台<M1>
  9001・9002
 325形9500番台<M1w>
  9501
 325形9700番台<M1h>
  9701
 326形9000番台<M2>
  9001
 326形9400番台<M2k>
  9401
 326形9500番台<M2w>
  9501
 328形9000番台<Tp>
  9001・9002
 329形9000番台<Tpw>
  9001
 315形9000番台<M1s>
  9001
 316形9000番台<M2s>
  9001
 319形9000番台<Tps>
  9001

・0番台(JR東海・量産車)1994年[960両]
 322形0番台<Mc1>
    1〜 60
 323形0番台<Tc>
    1〜 60
 325形0番台<M1>
    1〜 120
 325形500番台<M1w>
   501〜 560
 325形700番台<M1h>
   701〜 760
 326形0番台<M2>
    1〜 60
 326形400番台<M2k>
   401〜 460
 326形500番台<M2w>
   501〜 560
 328形0番台<Tp>
    1〜 120
 329形0番台<Tpw>
    1〜 60
 315形0番台<M1s>
    1〜 60
 316形0番台<M2s>
    1〜 60
 319形0番台<Tps>
    1〜 60

・3000番台(JR西日本・量産車)2001年[144両]
 322形3000番台<Mc1>
  3001〜3009
 323形3000番台<Tc>
  3001〜3009
 325形3000番台<M1>
  3001〜3018
 325形3500番台<M1w>
  3501〜3509
 325形3700番台<M1h>
  3701〜3709
 326形3000番台<M2>
  3001〜3009
 326形3400番台<M2k>
  3401〜3409
 326形3500番台<M2w>
  3501〜3509
 328形3000番台<Tp>
  3001〜3018
 329形3000番台<Tpw>
  3001〜3009
 315形3000番台<M1s>
  3001〜3009
 316形3000番台<M2s>
  3001〜3009
 319形3000番台<Tps>
  3001〜3009

 川崎重工業
 日本車輌製造

■改造車

 なし

コメント(16)

300系ひかり東京行きです。
名古屋までの各駅と新横浜に停まります。
トップにどうぞ。
▼300系

【写真1】300系

【写真2】300系

2007.-1.-3愛野駅
▼300系

【写真1】編成番号不明

【写真2】編成番号不明

2007.-7.-1東海道新幹線東京駅
▼300系

【写真1】編成番号不明

【写真2】編成番号不明

2007.-8.15山陽新幹線・岡山駅
左:のぞみ 新大阪駅
右:ひかり 米原駅

のぞみか、ひかりかは、ヘッドマークなどのサインの無い新幹線ではわからないですけど…一応間違いないです。
▼300系0番台(幹オサ)

【写真1】全景/J29(16両)/322-28〜

【写真2】全景/J31(16両)/322-30〜

【写真3】全景/J47(16両)/322-46〜

2009.-6.28東海道新幹線・東京駅
左:300系J編成 ひかり 豊橋駅
中:300系J編成 のぞみ 京都〜米原間
右:300系J編成 こだま 京都〜米原間
▼300系(幹トウ)

【写真1】J54編成
1997年・近畿車輛製

【写真2】J55編成
1998年・日本車輛製造製

2012.-1.-2東海道新幹線・名古屋駅

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道@JR/本館 更新情報

鉄道@JR/本館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング