ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

rufu's room るふの広がる部屋コミュの【53】 愚論「引き寄せの法則」を破す --その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『引き寄せの法則』 ロンダ・バーン著(角川書店)です。

この中の概略の内容は、

「引き寄せの法則は自然の法則です。個人的な感情を汲み取ってくれる法則ではなく、善悪の判断もしてくれません。あなたの思いを受信して、ただそれを送り返してあなたの人生経験にしているのです」

「あなたの人生は、あなたが考えていることを映し出す鏡なのです。」

人々が自分の欲しいものを手に入れてない理由は、欲しいものよりも、むしろ欲しくないものを考えている時間が長いからです。『引き寄せの法則』はとても正 直です。「私は遅れたくない」と思っても、『引き寄せの法則』はそれを欲しくないとは聞きません。あなたが考えている「遅れる」ということが現実化してし まうのです。
否定形の言葉を発しても、『引き寄せの法則』は次のように解釈します。

「風邪をひきたくない」→「風邪をひきたい」
「あの人に侮辱されたくない」→「あの人に侮辱されたい」
「レストランで私たちの座りたいテーブルを他の人にとられたくない」→「レストランでテーブルを取られたい」
「仕事が多すぎて全てをこなせない」→「仕事がもっともっときてほしい」
「戦争をしたくない」→「戦争をしたい」



***************この本の読者の平均的な感想や視点の一部***************

良いことも悪いことも、実現してしまう、というのはこういった仕組みだからです。
念の強さで、ということは良く言いますが、なるほどこの法則でしたら、本当に心底、納得できます。
自分にとっても、他人にとっても、良いことも悪いことも、願えば叶うわけです。
あんな悪人が成功するってどういうこと?とは、どなたも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

「残念なことに、否定形かどうかまで、引き寄せの法則は、判断できません。否定形の表現をしても、それを引き寄せてしまうのです。
引き寄せの法則は次のように解釈します。
〜遅れたくない=遅れたい
〜風邪をひきたくない=風邪をひきたい〜」(P33)
これは、嫌だと思うことに焦点が定まってしまって、その嫌なことを引き寄せる、ということで私も理解してきた法則ですが、このように解説されますと、尚一層よく、この引き寄せの法則がどのように作用するのかが分かります。

つまり、引き寄せの法則に関して言えば、冒頭にありますように、「個人的な感情を汲み取ってくれる法則ではない」のです。

ドライに、端的に、単純に、明るく、肯定形で、自分が何を望んでいるのか、を考え、発信すること、なのですね。

多分、この法則の世界には、否定というものが存在していないのでしょう。
ゆえに、望み、欲しているものを尋ねてくるのであって、また、発信されてきた波動はすべて望みとして受け止められているようです。
何となく、この世界の様子が見えてきました。
ですので、思いが跳ね返されてくる、というのもこの事なのですね。

******************************************************************************************

という思考が多いようである。


では、百歩譲って、この
『引き寄せの法則』に乗っ取って、あることを検証してみよう。
例えば今からちょうど1年前、あの【東日本大震災】【福島原発事故】を検証してみる。


〜震災は起きないでほしい=震災がおきてほしい
〜原発事故は起きないでほしい=原発事故がおきてほしい

これは、震災は嫌だと思うことに焦点が定まってしまって、震災がを引き寄せた、
原発は嫌だと思うことに焦点が定まってしまって、原発を引き寄せた、

ということになる。

ということは、少なくとも今の日本、特に東日本には、間違いなく近々にまたもっと大きな大震災や、原発事故が起きるという構図である。

なぜなら、
〜震災はもう起きないでほしい〜と、以前にも増して国家・国民、そして全世界が願っているからである。
正直、素直に震災など嫌に決まってる。
しかし、『引き寄せの法則』では、嫌だと思うことに焦点が定まってしまって、その嫌なことを引き寄せる、否定形の表現をしても、それを引き寄せてしまうのです。
=震災がまたおきてほしい、という願いに転換され、引き寄せてしまう事になる。

という構図だからである。

これは、第二次世界大戦や、広島・長崎の原爆もしかりである。
戦争は恐ろしいという認識で、戦争の無い国家を作ろうとすればするほど、世界大戦は更に激化して引き寄せ、広島・長崎で被爆した人たちやその子孫達、そして世界中が「核」を避けようとすればするほど、引き寄せるということ。では、広島・長崎にはまた原爆が落ちるという事になる。

なんともこの『引き寄せの法則』というのは幼稚で無責任である。
全く、因果の法則を無視した、一言「何でもあり」だからだ。

『引き寄せの法則」を信じている人間は、平均的に「人生は自分の願っている通りにしかならない」とか、「全ては自分の思考通りに動く」とか、「思考は現実化する」「願っている事と反対の事が起きても、それは願いの具現化」「あなたの頭の中の思考が現実化したもの、それがあなたの人生です。」
ということを言う傾向にある。
そして、「この法則の世界には、否定というものが存在していない。
ゆえに、発信されてきた波動はすべて望みとして受け止められている」

こういった論は、いかにも言葉自体を巧み、実しやかに表現しているが、内容は実に幼稚である。
はっきり言って、幼稚園児にも語れる内容である。
だって、起きた出来事に対して後からあれこれ言う事は幼稚園児でもできるからだ。
まさに「何でもあり」。

******************************************************************************************

ここで、
記憶に新しい2006年(平成18年)8月25日
「福岡海の中道大橋飲酒運転事故」を、
”自分の事”として考えてみよう。

家族5人が乗った車が飲酒運転の車に追突され、海に転落し同乗のお子さん3人が 亡くなるという事故が起きた。
何度も海に潜って子供を助けようとした奥さんは、大切なお子さん3人を失いました。
 あまりにもひどい事故です。
この夫婦は、自分たちの事はもとより、日本で、そして世界でも、もう2度とこんな事故は
起きてほしくないと強く願い、署名運動等、積極的に「飲酒運転撲滅」と訴え続けました。これは今でも続けられています。
この事故・訴えがきっかっけで、2007年道路交通法改正により、飲酒運転とひき逃げの罰則が強化されました。
日本航空はこの事故を受け、機内ビデオで「降機後に車を運転する予定のお客様は、搭乗中の飲酒を控えるように」と乗客に注意を呼びかけるようになりました。
その他、このような傷ましい事故を無くそうと強く念ずるからこそ、様々な対策が施されました。

そしてこの夫婦には、その後、待望の一人の子供が生まれました。TVの出産シーンでは、奥さんは号泣していました。「この子供だけは絶対に死なせない、事故に遭わせない。大切に育てるんだ!絶対に飲酒運転は撲滅するんだ!」と思いを強くしています。

******************************************************************************************

さて、
「残念なことに、否定形かどうかまで、引き寄せの法則は、判断できません。否定形の表現をしても、それを引き寄せてしまうのです。」

ということであれば、
2007年の道路交通法改正や、飲酒運転とひき逃げの罰則は、当事者のみならず、大勢の国民の飲酒運転への強い嫌悪意識の集結から生まれました。しかし、こういった運動は逆に事故を引き寄せてしまう原因になるという構図です。
そして、
「今回生まれた子供だけは絶対に死なせない、事故に遭わせない。大切に育てるんだ!絶対に飲酒運転は撲滅するんだ!」という思い、事故への嫌な思いは、かえってまたこの事故を引き寄せ、この子を死なせてしまうということです。

「もし自分が同じ事故にあったら、そう受け止める事ができますか?」


望んでいても、望んでいなくても、
否定形かどうかまで、「引き寄せの法則は」、判断できないという。
嫌だと思うことにも焦点が定まってしまって、その嫌なことを引き寄せるという。

【ある幼稚園内の出来事】
A「Bちゃん。また転んで怪我しちゃったね」
B「(≧д≦)エ〜ン転びたくなかったのに。転ぶの嫌だったのに〜!」
A「Bちゃん、転ぶの嫌だって思ったから転んだんだよ、ママがそう言ってた。」
B「じゃあ、どうすれば転ばないの?」
A「嫌だって思わないで、”もう絶対転ばない”って思ってれば転ばなくなるよ」
B「うん、わかった。”もう絶対転ばない”」

(数日後)
B「(≧д≦)エ〜ン!また転んじゃった。”もう絶対転ばない”って思ってたのに」
A「Bちゃん、転ばないって思うってことは、やっぱりまだ転ぶのが怖いんでしょう」
B「うん。怖い」
A「Bちゃん、だったら、”転ぶ”って言葉を忘れて、きちんと歩く事だけ考え続けよう。ママがそう言ってた。」
B「うん、わかった。」

(数日後)
B「(≧д≦)エ〜ン!また転んじゃった。”転ぶ”って言葉、すっかり忘れて、きちんと歩く事だけ考えてたのに。」
A「Bちゃん、きちんと歩く事だけ思うってことは、転ぶのが嫌だからでしょう?」
B「うん。そうだよ。」
A「Bちゃん、だったら、転ぶ事を恐れなきゃいいんだよ。ママがそう言ってた。」
B「うん、わかった。」

(数日後)
B「(≧д≦)エ〜ン!また転んじゃった。きちんと歩く事だけ思ってたのに」
A「Bちゃん、転ぶ事を恐れなかったから、望み通り転んじゃったんだよ。」

そうして、Bちゃんはとうとう骨折して入院してしまいました。
転ぶのは誰だって嫌に決まっています。
転ぶ事を嫌がったから引き寄せで転んだのではなく、
転ぶ原因があったからです。
その転ぶ原因は、単純に転ぶ前後の因果関係だけではなく、その何日も前、
そして生まれた時からも、そして生まれる前からも、しっかりと生命の中に因縁果報としてつながっています。
毎日の物事の出来事は、全ては因果・一念三千の繰り返しで、宇宙誕生の前からつながっており、全ての因果は変えてゆく事ができます。しかしこれは決して引き寄せの法則ではありません。

引き寄せの法則とは、
起きた出来事に対して、都合のいいように後付けするだけの、
『当たるも八卦当たらぬも八卦』のような論である。

だって、望みと逆のことになったら、
例)
「風邪をひきたくない」→「風邪をひきたい」と受け止める「逆の引き寄せだった」
と言えばいいんだから。
当たった時はどや顔で「引き寄せだった」と言えばいい。

逆を返せば、
「お金がほしい」→「お金はいらない」という法則にもなりますよね。

こんなこと、アホでもチョンでも言える。

(つづく

【54】「引き寄せの法則」の愚論--その2 はコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68217405&comm_id=4843892

コメント(1)

産まれるまえから、日本に生まれたい、もしくは日本には生まれたくないexclamationって思ってしまってたのかもですねうれしい顔(笑)なんかキリスト系からなんですかねexclamation & question聖書みたく、ひどく曖昧で半分ファンタジー入ってますよねあせあせ指でOKだいいちそんな曖昧な法?ならやらないしいらないですよねあせあせ危ないっすあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

rufu's room るふの広がる部屋 更新情報

rufu's room るふの広がる部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング