ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

rufu's room るふの広がる部屋コミュの 【33】rufu's room//2009-08-04 [今日の思い] 「水鳥の如し」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009-08-04
[今日の思い] 「水鳥の如し」

以前、歴史上、
日蓮正宗信仰をしていた記録のある人として、


・蜂須賀至鎮正室「敬台院(徳川家康の養女)」
・徳川家宣(六代将軍)正室「天英院」
・水戸藩第2代藩主「徳川光圀(水戸黄門)」
 ※信仰者ではあったが、正式に入信していない。

・徳川家定(十三代将軍)正室「天璋院(篤姫)」
・備中松山藩主「板倉勝澄」
・南部藩忠臣「相馬大作」
・幕府与力「大塩平八郎」
・大正天皇后「貞明皇后」

をブログに挙げさせていただきました。
http://www.webrush.net/rufu/p_20090619010532014447

しかし、
日蓮正宗信仰をしている現役の芸能人・著名人に関しましては、
支援者(ファン)のことを考慮しましてとりあえず伏せておきました。
又、私なりの見解で芸能人は「水鳥の如し」=水面上での姿(ステージ)
と、水面下での印象は対照的である。つまり表面上のイメージで、その方の
人となりや思想内容・信仰内容を連想されることを憂い、前回は
宮崎あおいさんだけを紹介させていただきました。
しかし、昨今の情報化社会での「情報スピード」により、すでにそういった
姿(信仰・生活面)の情報もある程度世間に認知されている現実があり、
今回は我々信者の立場から「芸能人を応援させていただく」というスタンスで、
日蓮正宗信仰をしている現役の芸能人・著名人を私の知っている範囲で紹介
させていただきます。

※尚、「芸能界やスポーツ界等で活躍している人がいるゆえにその宗教団体もすごいのだ」
  というような考えはございません。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

●工藤夕貴さん(タレント・ハリウッド女優)
杉田かおるさんとともに、自称で有名。
東京第二地方部の寺院所属とのことです。
やはり大石寺で何度もお目にかかっております。
平成10年の夏季講習会期間中、ワンちゃん(ラブラドールだったような・・)
を連れて大石寺内を散歩されていました(しかも塔中を・・・)
その際に、当時輸送班だった私に
「お兄さん!典礼院はどこですか?」
と尋ねごとをしてきたことがあります。
私は「そこを右に曲がって、突きあたりを左、更に突きあたりを
右に行くと川があるので、そのの橋を渡ったずっと先にあります」と答えました。
「うん!お兄さんありがとう!がんばってネ!(^-^) 」
と満面の笑みでお礼を言ってくれた工藤さん。
スタイルの良さとファッションセンスもさることながら、
太陽のような笑顔=白く大きな歯が輝いていて、すごい元気をもらいました。
いい思い出です。
現在は、「cafe Naturel(カフェ ナチュレ)」を
営まれております。有機(ゆうき)野菜を作っておられます。
http://www.youkikudoh.net/#

●杉田かおるさん(タレント)
東京第一地方部の寺院の信徒です。
私は昭和63年に、八王子で初めてお会いしました。
カチューシャがよく似合っていて、当時は「清純で真面目」な印象でした。
握手してくれた両手のあたたかさが、今でも記憶に残っています。
以降、大石寺で何度かお目にかかり、いつも笑顔で握手して下さいます。
本山での杉田さんは、テレビのイメージとはかなり違う印象です。
平成15年4月の霊宝御虫払法要登山にて、大講堂にて布教講演(秋山御尊能化)
がありましたが、その際は私のお隣に普通に座っておられました。
布教講演の中にユーモア的内容
=「今日の丑寅はお休みなさい」や、
「明日の御宝物はどこぞの団体の勲章とは違います」
という内容があったときに、
私の方を向いて一緒に「(≧∇≦)/ ハハハ」と笑ってくれた杉田さんは
とても気さくなお姉さんで、あたたかく素敵でした。
尚、昨年の日蓮正宗・東日本決起大会(プレ大会)では司会をされておりました。
http://ameblo.jp/sugitakaoru/

●宮崎あおいさん(女優)
昨年、知人のいる寺院(寺院名は控えさせていただきます)の信徒
となられたようです。
工藤夕貴さんの折伏を受けて、日蓮正宗に入信されたそうです。
昨年話題を呼んだ大河ドラマ『篤姫』におきまして、
現代の日蓮正宗の信徒である女優:宮崎あおいさんが、
歴史上有名な日蓮正宗信徒の奥方を演じたことは、
何か不思議な因果を感じますね。
目の綺麗なあおいさん、これからも益々のご活躍をお祈りいたします!

●木村拓哉さん(SMAP)ご夫妻
奥様の工藤静香さんとの挙式は、ハワイ・本誓寺にて行われました。
工藤静香さんは以前から日蓮正宗信徒で、
結婚後木村さんも入信(脱会)したようです。
 ※学会又は顕正会を脱会されたとの情報があります。

法華講連合会の地方部長が、広布推進会の時に壇上で、
「夫婦揃って総本山へも定期的にきちんと参詣されている法華講員だ」
と言っておりました。
また、昨年の東日本プレ大会に参加されていたようでございます。
「キムタク」という4文字は、芸人レベルもさることながら、
それ以上に人間らしさと男らしさを感じます。
男から見ても「カッコイイ」です。
いつか本山で会えますように。

●落合博満さん(中日ドラゴンズ監督)
 昭和63年頃、実際に向島の常泉寺でお目にかかったことがあります。
当時はロッテから中日に移籍して間もないバリバリ現役だった頃で、
「え”ッ?何で?何でここに落合が?」と驚く私に、信仰の先輩が
「落合は法華講なんだよ。ここにお墓があるんだよ。」
と答えてくれた記憶は鮮烈です。
更に、平成9年頃の登山(確か月例だったような)の御開扉の時に
お目にかかりました
=輸送班として誘導した私の列に、並んでおりました。
※本山売店に多数サインあり

●東貴博さん (Take2)
東京第一地方部の寺院の信徒です。
お盆とお彼岸には必ず菩提寺に参詣されているそうです。

●大間ジローさん(元オフコース)
平成9〜10年頃の御大会のの御開扉の時にお目にかかったことがあります。
元学会→脱会
※本山売店にサインあり

●にしきのあきらさん(タレント)
平成14年、奉安殿前にてお目にかかりました。
※本山売店にサインあり

●雪村いづみさん(歌手)
元学会→脱会して法華講へ
※本山売店にサインあり

●研ナオコさん(歌手)
元学会→脱会して法華講へ
※知人法華講員からの情報

●中村雅俊さん(俳優)
※知人法華講員からの情報

●ダンプ松本さん(タレント・元女子プロレス)
※知人法華講員からの情報

●茨城ヤナセ株式会社  
取締役社長 幡谷剛司さん

◎その他
泉ピン子さん、細川たかしさん、
スティービー・ワンダーさんほか、
学会を脱会された芸能人は結構いるようですが、
法華講員になられたかどうかはまだ不明です。

とりあえずこんな情報ですが、
世間に活躍される法華講員が増えることは素直に嬉しいことです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

※このような件に関しましては、情報の信憑性についての論議、
 更には情報の散逸や流動がつきものですが、
 あくまで「現時点での」個人として入手した情報であり、
 当方としては一切、責任返答はできないことをご了承ください。
 情報の真偽についてのコメントはご遠慮下さい。
 (ご不明な点はご自分でお調べ頂きたく存じます)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

rufu's room るふの広がる部屋 更新情報

rufu's room るふの広がる部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング