ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漁師料理 釣魚はこう喰らう!コミュのキスの旬な食べ方。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キスの調理法です。

キス・・・春と言う事で
定番の天麩羅・塩焼き・刺身(糸造り)も良いのですが

ちょいと日本酒にあいそうな 酒の肴
をご紹介します。

【キスの柚子胡椒みそ焼き】

調理は簡単
1)三枚に下ろして腹骨を剥いた身を
            竹串に刺す。

2)柚子胡椒・味噌を味醂で伸ばす。
*今回は八丈島産島唐辛子・柚子皮・塩で予め作った柚子胡椒を使用しました。
柚子胡椒 作り方は当コミュに出てますので良かったらみて下さい。

3)皮面に軽く塩・身につけだれを軽く塗り ガスバーナー直火で軽く炙るだけ! ほんのりと焦げ目が出来たら出来上がり。
緑を添えて 完成です。



春めいた 日本酒にあう 酒の肴です。
ツイツイ酒が進んじゃいますよ。

王道の調理法に飽きたら是非やってくださいね。

皆さんの
キスの喰らい方も 募集してます。


*この記事は 関東番 釣場速報(週刊新聞)に載りました。
是非お試しください

コメント(27)

こ。。。これは、ソソるかもしんない。。。( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
三枚に下ろしてシンプルに風干し、なんていうのもいいですね。
淡白な白身の魚だったら何でも合いそうですね

こちらも、もうすぐキスが始まりそうなんで楽しみでするんるん

是非試させて頂きます手(チョキ)
大量に釣れたら・・・
丸干しに。
鱗取るだけだから簡単だし^m^
ちなみに
骨せんべいなんですが
頭は 石みたいに硬い 小さい骨が
当たるので 頭は 汁物にしたほうが良いかもしれないですね
【キスの柚子胡椒みそ焼き】

マジ美味そう。今度やって見ます。
風干しも試します。今年は楽しみが増えました。
ありがとうございます。
干し物も良いですね!
やってみよう!

柚子胡椒みそ焼き

この前 タケノコでやったんですけど
コレマタいけました
簡単で美味しいピンギスのマリネーゼ

塩コショウ片栗粉で ピンギスをからっと揚げて

お好きな生野菜に
塩コショウ ブラックッペッパー お酢(レモンの絞り汁でもOK) オリーブオイル!!(少量の生にんにく)

を混ぜ


ピンギスの空揚げの上にジュッとかける。

頭からサクットジューシーにかぶりつく。 これは食欲の無い夏に最適。

ピンギスが釣れたときはこれに限りますね!!

ピンギスのオイルサーディン風!
塩水に浸けた後しっかり水気をとりオリーブオイルのチョー低温で煮る、ローリエ、タイム、レモンを入れると香りいいですよ\(^-^)/
三枚におろして
大葉の上に乗せて
蒸す
それに玉ねぎ微塵切りとポン酢を乗せて食べとります
キスの天ぷらを揚げて残ってしまったのを、翌日に煮込キス天丼にして食べるのが大好きですうまい! 食欲が無くてもペロって食べられちゃいます指でOK
皆さん 楽しんでますね〜! Hiroさんのレシピはやった事あります。 本当に美味しいですよねレモン入れると!! 納豆さんの 青じそのせで 蒸・・・ みじん切りの玉ねぎ!! これもおいしそうですね。 かべさんの 丼物も最高!!

定番のテンプラ!!笑!!  もいけますよね〜ッ
白鱚の干物美味かったです!
内臓を取って開いて塩水に30分浸けてから拭いて天日干し。
上品な味でした!釣り師にしか出来ない干物ですよね!
突然スミマセン。

美味しい書き込みの中に失礼をお詫びして・・・

釣ってきたキスを刺身、フライ、てんぷらと料理をしては食べてるのです

が・・・フライやてんぷらを口の中に入れると、消毒液のような薬品臭を感じる

ことがあります。これにあたると一気に食欲が無くなります。。。

処理の仕方が悪いのでしょうか?それとも釣ってる場所が悪いのでしょうか?

心当たりがございましたらどなたか教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。
> gamaさん カルキス(カルキ臭いキス)です。 ググってみて下さい。
キスの昆布しめ!

最高です!

写メはこないだ釣ったキス天AND昆布しめ!

うまかったです!
マサル氏 さん・・・ありがとうございます!

ググってみました!

どこにでも居るんですね!

最近あたることが多くて(汗)


せっかく美味しいコミュなのに申し訳ありませんでした!

ありがとうございます!
A300さん 
その塩に付ける時間 大事ですよね〜! 上手に出来た干物はふっくらプリプリで最高ですね!!


gamaさん
ん〜どうなんでしょうかね〜
消毒液のような味・・・・・・腸の臭いと今度 嗅ぎ比べてみては如何でしょうかね
でなかったら汚染ですかね汗

ゆうさん
うちでも 昆布締めやります!! うまいっすよね〜〜
> 波平さん 塩の あんばい が難しいですよね

どうやってますか手(チョキ)
Tightさん
そう〜ふっくらフワフワで凄く上品な味わいですよねほっとした顔


昆布〆も美味かったですわーい(嬉しい顔)
今度はベッコウ漬けにもしようと思ってますわーい(嬉しい顔)
A300さん
べっ甲は新たな取り組みですね!! 島唐辛子入れちゃったりしてね!!

キスですね! 5日ボート釣で釣れるといいな〜!!
Tightさん
ベッコウ漬けは青唐辛子の味と風味がたまりませんよねわーい(嬉しい顔)


5日頑張って下さいねわーい(嬉しい顔)
> A300さん
有難うございます
実は本命は 炎カンダイ炎 ですダッシュ(走り出す様)
現地食いは刺身が無難ですわね(苦笑)。良く切れるナイフ、まな板、キッチンペーパーは必需品です。ちなみに場所は神奈川県川崎市東扇島西公園です。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漁師料理 釣魚はこう喰らう! 更新情報

漁師料理 釣魚はこう喰らう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング