ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The 学級会コミュの勇気は人からもらうものなのか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「勇気をもらいました。」


この言い方、どう思いますか?


芸能人から始まった言い方なのだろうか。

よく、感動したり励まされたりすると、

「勇気をもらいました!」という人がいる。

「人からもらった勇気で、

どのくらい持ちますか。」と聞きたい。


勇気は、人からもらうものではない。

勇気は、自分の中から沸いてくるものだ。

コメント(44)

モリさん

なるほど。
それはあるかもしれませんね。
もらった勇気なんて、所詮人のものだから、
すぐ消えるけど、それをきっかけにして
自分から湧き出るというのはありかも。
学長!私は大切な物や人がいると勇気がでる気がします!

気がするだけです!
横綱さん
それは、確かにそうかもしれません。
大切な人の言葉には、勇気づけられます。
何のひねりも面白味もない意見を書きますw

「勇気をもらいました」
これはごくフツーの「比喩」であり、日本語として言い方に何ら問題はない。

以上。
中くらいさん

はい。その手の言葉の大半は比喩です。
勇気が湧いてくるも、比喩です。
日本語として言い方には、大いに問題はあります。
問題がないとすれば、勝手に言葉を作り出してもOK
ということになってしまいます。
アルファさん

その心の変化は理解できます。
でも、やっぱり勇気ってあげるものでも
もらうものでもないと思います。
「比喩表現は使っても良い? 悪い?」
「勝手に言葉を作ることは良い? 悪い?」

もしトピが立ったら、また発言するかもしれませんw
アルファさん

気は自発的に感じとるものですね。
中くらいさん

比喩はたとえなので、
何にたとえても、問題はないのですが、
決まり文句というのは、ありますよね。
いわゆる慣用句です。

「勇気をもらう」は、慣用句としても
認知されていないと思います。
KITTさん

あ〜〜。なるほど。
そういうことですか。
アルファさん

こんなのがあるんですね。
すごく興味深く読みました。
でも・・・・・
数の問題かもしれませんが、
そもそもネットだけでは、ちょっと偏りがある気がします。

もらった勇気って、何分ぐらい持続したか、
それも気になります。
人からもらっちゃう「勇気」は、その程度だと思います。

http://www.youtube.com/results?search_query=%22Setsubun+festival%22&search_type=&aq=f


http://www.youtube.com/watch?v=zmnB9QZkgsQ
アルファさん
はい、節分でした。
この辺りでも、恵方巻きを食べるようです。
 www
 K.I.T.T.さんの解釈面白いや^^
 ミキさん こんなのもあるで↓
http://www.47news.jp/feature/47school/kanji/post_155.html
アルファさん

確かに感動の映画なんか観ると、
さも、自分もやろうとか、勇気がでてきた感じが
します。
でも、それは他からの物です。
すぐにその勇気はしぼんでしまったり、
覚めてしまったりします。
「勇気をもらう」とはそんな物だと思います。
KITTさん

魔がさしたときですか?
その言葉は、大抵、悪い意味に使いますよ。
モリさん

「勇とは、内に力が充満(じゅうまん)して、それが一気に外に出てくること」

つまり、勇気はもらうものではなく、

やはり、自分の中から充満して、外に出るということですね。
ベジットさん

そうそう、そうですよ。
もらうことはできないです。
何でも、人からもらえるわけではないんです。
自分で、出さないと。
アルファさん

辞典で調べてくださって
ありがとうございます。
>K.I.T.T. さん
 ほっとした顔
 間男からマ+男にしたんかと思ったw
KITTさん

あ〜。なるほど。
そういうことでしたか。
モリさん、本当にわかっていたのかな?
もし、そうなら、すごい。
そういえば小学校の頃、「勇」の字の憶え方のつもりで、

「まおとこ!」

と口走って担任教師(女性)の失笑をかったことがあったなぁ・・・

中くらいさん

マ男って、私は今回、初めて知ったというか
そうなんだと意識しました。
漢字は、楽しいです。
自分が死にたいくらい落ち込んでいるときに、同様の落ち込み者や、自分以下の人が必死に生きているときは、もらう感情はあるかもしれません。

人の行為を見て、俺も頑張らなくっちゃと思ったときは、言葉では出せないけど、きっと何かをもらっているのだと思います。
>>[43]

人からもらう勇気もあると思います。

そのときは、なんだか気分が高揚して、

あたかも、自分も勇気が湧いた気がするのです。

でも、だれもが感じているように

そのもらった勇気って、

時間とともに、しぼんでいくのです。

でも、もし、もらった勇気をずっと持ち続けられたとしたら・・・・・





それは、





すご〜〜〜〜〜い!!!!!

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The 学級会 更新情報

The 学級会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング