ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイエットキライガールズコミュの[コラム26]恐るべし!中年太り! 〜加齢に伴う基礎代謝の低下について〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さまこんにちは!
カロリーコーチ・管理栄養士のよしだよしこです。

ワールドカップが終わりましたね!
たくさんの感動をありがとう^^ですね。
次は4年後を楽しみにしたいと思います!

さて、今回のワールドカップの中継や特番などで、昔選手をされていた方がレポーターやコメンテーターとしてテレビに出演されていましたが、「え!?この人!?あの人!?」と目を疑った方が数名いらっしゃいました(笑)
大変失礼な話ですが、だいぶぽっちゃりされていたので・・・ゴメンナサイm(__)m

今回は、恐るべし!中年太り!と題しまして・・・
加齢に伴う基礎代謝の低下について書きたいと思います。

皆さんは「中年太り」という言葉をご存じでしょうか?
「中年」とは、40代前後〜50代後半の年代の方のことを指します。

40代以降の肥満の方にお話を聞くと決まって出てくる言葉が

「若いころは痩せていたんだけどね・・・。」
「昔は運動していたんだけどね・・・。」

皆さん、自覚がないまま年々身体に脂肪を蓄えてしまうケースが多いようです。

以前、基礎代謝について書きましたが、この基礎代謝は、18歳をピークに年々低下していきます。そして、30代後半から40代にかけて急激に低下します。

厚生労働省の資料によると、体重70Kgの男性の場合、1日の基礎代謝の推定値は

20代・・・1680Kcal
50代・・・1505Kcal

その差は175Kcalです。

単純に計算すると・・・

体重1Kg=約7000Kcal必要ですので、

体重が1Kg増えるのに何日かかるかを計算すると・・・

7000Kcal÷175Kcal=40日

現実的にはありえない計算かもしれませんが、もし仮に50代の人が20代の頃と同じ食事量・運動量で毎日過ごしていると、40日間で1Kg体重が増えるということになります。

この例は極端で、個人差や体型差を無視した計算ですが、なんとなくイメージしていただけたかと思います。

つまり、年齢を重ねるにつれて筋肉の量が減り、基礎代謝が低下するため、

同じ食事をしていても体重は増えていってしまう(+_+)

ということなのです。

特に注意が必要な人は・・・

・昔スポーツをしていた人
・更年期の女性

昔スポーツをしていた人は、「運動をしていたからいくら食べても自分は大丈夫」という思い込みがある方が多く、運動をしていた時に身に付いた大食いのクセがついてしまっている方が多い傾向があります。
人間の脂肪細胞は、成長期である10歳〜18歳の間に数が決まるといわれていますが、この時期に運動をして大食いをしていた人は、脂肪細胞が増えて太りやすい体質になっていることが考えられます。
そこに、大食いのクセと30代後半以降の急激な基礎代謝の低下が加わると、脂肪細胞にどんどん脂肪をため込んでしまうという、まさに「中年太り」まっしぐらの状態になってしまうわけです(~_~;)

また、更年期の女性は、卵巣ホルモンのエストロゲンの分泌が低下し、「痩せ期」がなくなってしまいます。また、エストロゲンの分泌が低下すると、満腹中枢を刺激する働きが衰え、食べ過ぎてしまう傾向があります。
さらに更年期障害がおこり、体調不良やストレスなどで暴飲暴食をしてしまう傾向もあるようです。

こういった「中年太り」を防ぐ方法は、

・常に自分自身の食生活や身体の状態を知っておく
・自分の生活に無理のない運動を続ける
・エネルギー代謝を良くするビタミンB群をしっかり摂る

この3点です。

若い時から体重を計る習慣を身に付けていれば、「いつのまにか太ってしまった(~_~;)」ということにはならないはずです。
また、年々基礎代謝が減っていることを自覚しておけば、少しずつ主食を減らしたり、運動をして調節することができます。
基礎代謝の低下は筋肉が衰えていくことが原因ですので、運動を続けていれば若いころの基礎代謝を維持することも可能です。

ビタミンB群は、玄米、豚肉、鶏肉、牛乳、大豆、大豆製品などに多く含まれています。白米を胚芽米や玄米に変えたり、ビタミンB群が多く含まれている食材をしっかり食べるように心がけましょう。

私個人的には、「中年」という言葉にあまり良いイメージがありません。
近い将来、自分もこの「中年」という年代になりますが、今のうちから心がけて、素敵に年を重ねることができたらいいな〜と思います。
皆さんも一緒にがんばりましょうね(^_-)-☆


ここで少しPRタイム(^v^)
『カロリーコーチ』は、携帯電話から食事内容入力ができますので、移動の時間や休憩時間など「すきま時間」を利用して手軽に毎日の食事内容を入力することができます。
食事を記録することで、客観的に自分の食事量を目で見て、自分がいかに食べ過ぎているか、また、極端なダイエットになっていないかということに「気づく」ことができます。
中年太りの防止にも役立ちますので、ぜひご利用くださいね^^

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイエットキライガールズ 更新情報

ダイエットキライガールズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。